goo blog サービス終了のお知らせ 

ツバサブログ

ツバサは8歳に、ソウタは4歳になりました。毎日元気いっぱいです!

4歳1か月4日目 ハッピーバースディ~♪

2010年04月14日 | 歳時・イベント

今日はお父さんのお誕生日。おめでとうさん!
ささやかな誕生パーティ。ツバサもラザニア作りをお手伝いしてくれたよ。

ケーキもツバサと一緒に作ったよ。
でも、いちごも生クリームも作ってる途中につまみ食いしすぎなんだけど!
いちごは今まであんまり好きじゃなかったのに、今日のは甘くて美味しかったらしいです。

4歳0か月0日目 4歳の誕生日!

2010年03月10日 | 歳時・イベント

4歳の誕生日 オメデトウ!
おかげさまでツバサは4歳になりました。

大雪!!起きたら外は真っ白!!
仙台で20センチ以上の積雪は5年ぶりだってさ。ツバサの膝くらいまで積ってるよ。
この雪のせいで幼稚園は臨時休園。
今日は延長保育も申し込んでたのに、大幅に予定がくるってしまったわ。
でも雪にワクワク♪雪国育ちなもんでね~

急遽 一緒におでかけ。本日もお友だちのドレス試着に同行♪
ツバサも「これが一番似合う!」とかいっちょまえにご意見。楽しかったみたいよ。

さて 帰宅後。お誕生日プレゼント♪
秋田のじいじばあばから、お願いしていたゴセイジャーの『ゴセイブラスター』とか
仮面ライダーWのパジャマをプレゼントして貰ったよ。
他にも ばあば手づくりの編みぐるみとかいっぱいで大興奮☆
北海道のおじいちゃんおばあちゃんからは自転車。今度買いに行くからね!
父さん母さんからは、仮面ライダーWのメタルシャフトとアクセルドライバー。
あと 手づくりのバッグを。もう戦隊ヒーロー祭りだわ、4歳児。

お風呂に入ってさっそくプレゼントの「光るパジャマ」を着て晩ご飯。
お誕生日メニューのリクエストは「シンケンジャーのおにぎりとかぼちゃの天ぷら」
かぼちゃの天ぷらですか~そうきますか(笑) 渋いね。

またひとつ無事に歳を重ねられて嬉しいかぎり。
3歳の間に幼稚園に通うようになり、ソウタが生まれてお兄ちゃんになり、
ずいぶんと成長したように思います。これからも元気いっぱいでいてね。

ってなわけで今年のお誕生日はこんな感じ。

ケーキはレアチーズケーキ。
ツバサのリクエストで黄桃とみかんの缶詰でデコレーション。
そして今年のチョコプレートはやはり「シンケンジャー」しかも全員集合で武器付きがご希望。
リクエスト多いよっ、コレ作るのけっこう大変なんだから。
ケーキに乗らないほど でっかくなっちゃたよー


3か月8日目(生後100日) お食い初め。

2010年02月28日 | 歳時・イベント
ソウタも今日でメデタク100日!
日中は写真館で記念写真を撮り、夜は家族でお祝いだよ。

一生食べるものに困らないようにと願うお食い初め。
ソウタの歯固めの石は、ツバサが幼稚園から拾ってきたよ。

順番に食べさせるマネ。よほど食べたいのかよだれダラダラ(笑)
でも なんか嬉しそう!

あと3年も経てばソウタもこんな感じに??
まずは元気で100日が迎えられて何よりです。

☆お食い初めメニュー☆
鯛の塩焼き、お刺身盛り
蛤のお吸い物、煮物、茶碗蒸し、鯛のあんかけ、ほうれん草のおひたし、香の物、梅干、お赤飯、オレンジムースゼリー

今回のケーキ。
土台は私が焼きましたが、生クリームとイチゴのデコレーションは父さん担当。
どんどん うまくなってる気がするよ(笑)

3歳11か月3日目 ひみつのケーキ。

2010年02月13日 | 歳時・イベント

明日はバレンタインデーなので、ツバサと一緒にガトーショコラを焼いたよ。
「お父さんには明日あげるから秘密だよ」と言ったのに、
父さんが帰ってきたら
「今日父さんにヒミツでケーキ焼いて隠したんだよ!!」と…。
あぁあ ヒミツの意味がわからんのか。一日早いけどデザートに食べちゃいました。

3歳10か月24日目 豆まき。

2010年02月03日 | 歳時・イベント

「おにはぁ~そと ふくはぁ~うち!」まずは父さん鬼。節分豆まきです。
痛そ~~

お次はツバサ鬼。幼稚園で作ってきた鬼のお面だよ。
そして「おに~のめんたま(目玉) ぶっつぶせ~っ!」と叫ぶ。
仙台ならでは???
幼稚園ではそう言って豆を投げるらしいです。初めて聞いた。こわ~(笑)

豆だらけ。今年は神社の福枡と福豆だったからご利益ありそうな・・・

恵方巻き食べて、ことしも無事に節分終了で~す。

3歳10か月21日目/2か月11日目(生後72日) お宮参り

2010年01月31日 | 歳時・イベント

ソウタのお宮参り&厄払いにやってきました!
父さん本厄、母さん前厄。節分前にお祓いしてもらってスッキリ。

ソウタがちっちゃかったので、お正月の初詣もどんど祭も行けなかったから
遅ればせながら今年の初詣です。
運だめしのおみくじ、父さんとツバサは見事「大吉」だったよ~♪


3歳9か月14日目 サンタさんが来た!

2009年12月25日 | 歳時・イベント

朝起きたら、ツバサのとこにもサンタさんが来てたよ~♪

今年サンタさんにお願いしていたのは『ちっちゃいブロックいっぱい』
ブロックが大好きで毎日のように遊んでいたのだけど、
ちょっと大きめのジュニアブロックではもう物足りなくなっていたらしいです。
だから今度は普通のブロックよりどり500ピース。

ちっちゃいブロックにもすぐ慣れて、いろいろ作って遊んでるけど
ブロックの箱に写ってた「可変翼ジェット機」は 結局私が作らされました。
難し~~い☆ でも楽し~~い☆
キミも頭いっぱい使って いろんなもの作ってください!

3歳9か月14日目 メリークリスマス!

2009年12月24日 | 歳時・イベント

今日はクリスマスイヴ。我が家も恒例のクリスマスパーティです♪

↑↑パーティ大好きな人。テンション↑↑

日中は1か月健診で出かけてたし、凝ったものを作る気力がないので今年は手抜きメニュー。
ローストチキンは買ってきました!メインはツバサのリクエストによりお魚です。

おとうサンタからは仮面ライダーダブルのカメラ『バッドショット』を貰いました。
これが欲しいと言われて散々探したけど、どこにも売ってないの!
ネットでさえ1店舗しか売ってなくて、しかも定価の倍額で販売してました。ぼったくり~
どうやらダブルのグッズは相当な人気で、品切れ続出、入手困難ならしいです。
知らなかった…。ツバサも最近シンケンジャーよりダブルに夢中だもんね。
あきらめかけていた頃、スーパーのお菓子コーナーで見つけたのが、このちっちゃいバージョン。
良かったよ~なんとか買えて。

本日のソウタの茶色のロンパース&ツバサのオレンジのヘリコプターTシャツは
いとこのマナミちゃんにいただきました。二人ともぴったりです!ありがとさ~ん♪


3歳9か月9日目 おゆうぎ会。

2009年12月19日 | 歳時・イベント
今日は楽しみにしていたおゆうぎ会!
ツバサのクラスはリズム劇『3匹のやぎのがらがらどん』をやります♪
ツバサは「大きなヤギのがらがらどん」役。
家でも毎日のようにセリフを言って、歌って踊って…練習は万全でございます。

が…!いざ始まってみたら、ステージに登場した時すでに半ベソ状態のツバサ。
みんなが可愛い踊りを披露している間も、大きなヤギの出番になっても、ひとり体育座りのまま固まって全く動きません。
あげく邪魔なので、体育座りのまま先生にズズズ~っと前に移動され、会場から笑いが沸き起こって(笑)
結局 一番目立ってしまって、かなり笑わせてもらいました。何してんの~(笑)

あ~失敗したよぉ~~
朝からあんなに張り切ってたのに、なんだかステージに向かう途中で
ご機嫌を損ねる出来事があったそうで…残念だったね。
でもまぁ、これはこれで思い出に残る楽しいおゆうぎ会でした!面白かったわ~

リズム劇は残念だったけど、もうひとつの出番は歌。
なんとか持ちなおし、元気いっぱい大きな声で一生懸命歌っていたよ。
年少、年中、年長さん みんなで歌ってたんだけど、ツバサの声がわかるほど。
地味にリベンジか?? 最後はご機嫌なおって良かったよ!よくできました♪

3歳7か月21日目 ハッピーハロウィン!

2009年10月31日 | 歳時・イベント

今年のハロウィン。
ちょうど土曜日で幼稚園がお休みなので、ふたりでハロウィンランチパーティだよ~ん♪

がおーん!!

北海道のおばあちゃんが送ってくれた「坊ちゃんかぼちゃ」でひさびさにかぼちゃグラタンを作ったよ。
でもこのかぼちゃグラタン、実は昨夜のシチューの使いまわし。
昼間っから気合い入れて料理するほどのパワーはないので(笑)
残ったシチューに茹でたショートパスタを加えて、ちょっと濃い目に味を整え直したら、
レンジで柔らかくして中をくりぬいたかぼちゃに入れて、チーズをかけて焼くだけ!
食べる時は中のかぼちゃを崩して一緒に食べます。

ハロウィンなので顔つき☆ジャック・オ・ランタンにしてみたよ。
こんな手抜きランチでも十分楽しんでくれたご様子。よかったよかった。


3歳7か月19日目 保育参観。

2009年10月29日 | 歳時・イベント


今日は幼稚園の保育参観日。
平日だったので春の保育参観と違ってお母さんのみがほとんど。
園庭でラーメン体操をしてから、お部屋でクラスごとの活動。
今回の保育参観は親子で身体を使ったゲームとかがいっぱいで結構ハードでした!

ツバサは…基本的にはちゃんとしてたけど、またしても出欠をとるときに
みんなが「はーい!」とお返事するなか「はいよーっ!!」と元気にお返事…。
また笑われてたよ。なんだか微妙におちゃらけています、ムスコさん。

そして気になる新型インフルエンザ。
仙台の市立小中学校だけで82校が学級・学年閉鎖してるそうです。
お隣の小学校も再流行で蔓延中とか。こわいね~~

でもこれで秋の幼稚園行事はすべて終了!!
あぁぁぁ長かった~~~忙しかったよ~~10月。
さて 次はいよいよ出産準備。急がなくっちゃ。


3歳7か月13日目 秋の親子遠足!

2009年10月23日 | 歳時・イベント

今日はバスに乗って動物園に遠足です!年少さんだけ親子で参加。
今日の動物園は20数校の遠足が重なっているらしく、子供たちでいっぱい!
子供たちもいるので園内全部をまわったわけではないけど、
なにぶん坂ばっかりなので妊婦にはキツイ!!疲れたわ~
そして ツバサは途中から「おなかすいた!」しか言わなくなり、
あげくにお腹がすきすぎて泣いてグダグダ(苦笑) 朝早かったからね・・・

自分のお弁当を全部食べ、母のお弁当にも手を出し、おやつも全部食べたら
元気復活!!変な踊りを踊って 周りのお母さんたちに笑われてたよ~

3歳6か月23日目 運動会!

2009年10月03日 | 歳時・イベント

今日は、楽しみにしていた運動会です!
前日まで雨だったので開催が微妙でしたが、かろうじて曇り。よかった♪

ツバサはかけっこに登場。名前を呼ばれて、しっかりお返事したよ。

「よーい スタート!」 遅っっ スタートからして遅いです(笑)

でも転ぶことなく頑張ってゴール。ゴールは大好きな先生です♪

ここまではとってもえらかった!
ちゃんとみんなで踊るお遊戯も踊ってたし、母さんとミッキー&ミニーの踊りも踊ったし、かけっこも頑張ったし~♪
問題はこの後です!
父さんと一緒にやる障害物競走みたいなのになったら「お父さん抱っこ~(泣)」を連発。
どうやら前半はしゃぎ過ぎて疲れたらしく…もうグダグダ。困ったもんだ。
泣きながら一応走って、そのあとは先生に抱っこしてもらってたよ…。

最後はアンパンマンの金メダルをもらってちょっと元気復活。
でも泣き過ぎて顔がパンパン(笑)
まぁ本人的には「かけっこ」を頑張ったから大満足だったらしく、
泣いてたくせに楽しかったらしいです。

おっかぁは座る場所もなくて、本日もヘロヘロです。疲れた~
さぁて、行事満載の10月がスタートです。
バザーに遠足…このお腹で無事乗り切れるのしょうか。


3歳5か月12日目 幼稚園盆踊り。

2009年08月22日 | 歳時・イベント

今日は幼稚園の盆踊り。夕方5時集合なんてちょっとワクワク。
夕涼み会みたいなものかと思っていたら、さすが仏教系幼稚園、
集合したらすぐ礼拝でした。そういえばちゃんとした登園日扱いなんだったっけ。
先生も全員浴衣♥ 園児たちもみんな浴衣か甚平です♥

礼拝が終わったら、園庭に出て 盆踊りスタート♪

盆踊りのあとは先生がお店屋さんに変身☆
アイス券とお面券、ヨーヨー券でちょっとお祭り気分も味わいました。

そして、さいごは手作り感満載の花火大会(笑)
花火の途中からもう真っ暗だったので、けっこうきれいで歓声があがっていました。
ツバサは花火が一番おもしろかったんだって。楽しかったね。


3歳4か月26日目 仙台七夕花火

2009年08月05日 | 歳時・イベント

今日は仙台七夕の花火大会。
毎年メインの会場は大混雑だし、いっぱい歩くし…でお腹の重い私は行きたくなくて
お父さんに車で見えるところに連れて行ってもらったよ。
けっこうきれいに見えました!やったー♪

甚平サン4号を着て行ったよ。

前に作ったハーフパンツに、同じ生地で上着を作ってあげた少し洋風な甚平さんです。
一体じんべいだけ何枚作る気だ??と言われそう(笑)
実はすでに5号も完成しています。5号は幼稚園の盆踊り用ね。
今年は5着+シンケンレッドで甚平は終了でございます。