こんにちは!看護士の江口です
昨日は少し暖かかったですが、夜から冷えて今日は寒いですね
温度差がある日が続いていますので風邪ひかないようにみなさん気をつけて下さい。
さて、先日2日間の休日を使って京都に行ってきました
急な計画でしたがとっても楽しい2日間でした
出発当日はなるべく早く現地に行くために朝6時半の新幹線で京都へ
9時半に京都へ到着!!
バスで行動するためにバスの1日券を購入!
バスは一区間210円なんですが、1日券はなんと500円!
バスで行動するなら断然お得
最初に行ったのは金閣寺
紅葉がとっても綺麗でした!時期はピッタリ!
金閣寺のところから五山の送り火の大の字の痕がみえました。
それにしても・・・・。
平日なのにこんなに人がいるの?!っていうぐらい人がたくさんいました。
特に海外から観光に来ている方が多い。
やっぱり京都は人気なんですね。
金閣寺のあとは上七軒へ!!
祇園と同じ上七軒には花街があり茶屋が並んでいます。
そこに以前お世話になった方のところに行って
舞妓体験してきました。
お世話になったのは勝文さんです。
勝文さんは昔舞妓・芸子をされていた方です。
結婚され引退され、今は娘さんとお仕事されています。
なので、着付けてもらう着物、かんざし、帯止めは実際に勝文さんがつけていたものです。
お化粧、着付け、写真撮影もしてもらってとっても楽しかったです。
ここで着せてもらうのは本物の衣装のため外には出れませんが満足です
立ちからなどもご指導いただきますが・・・・本格で私も友人も終わるころにはぐったり。
みなんさんも京都に行ったら是非体験してみて下さい。
本物の舞妓さんは20歳前半までみたいなので・・・今回私達はぎりぎりでしたが。
体験に年齢制限はありません!!!
実際70歳に時に私の祖母も体験しました。
次回は芸子を体験したいですね。
芸子さんは定年がないので現役のかたで80歳の方がいるらしいですよ!!
すごいですね
舞妓体験をした後はホテルに行って荷物を置いて祇園を散歩。
夜だったのでなんと!!本物の舞妓さんに遭遇!
丁度置屋に戻ってきたようでした。
素敵でしたよ
さて、今回はここまで!2日目は次回載せたいと思います。
ではでは!