椿の杜

キャメリアの花に囲まれて・・・

新年度スタート

2009-04-01 | お仕事



   わが国では4月は年度の始まりで、門出の時という習慣タームが長く続いてきた。

   この季節は、桜が咲き様々な生き物が冬を終えて、一斉に息づくスタートにふさわしいのだろう。


   江戸時代、幕府が大名を統制するために制定された基本法令「武家諸法度」の第2条にも定められている。

   『 毎年4月に参勤すること 』 と。 つまり、かの参勤交代が4月新年度の定義だったという事だろうか!?





      


                  写真は、左右対称を表現してみました。


   

   英語でシンメトリー(Symmetry)の反対は、アシンメトリー(Asymmetry)、左右非対称、不均衡という意味。

   シンメトリーは形状、位置、大きさなどが等間隔なので、バランスのとれた安定感を生み出すデザインだ。

   住宅の建築プランにおいても、エレベーションの正面の顔創りにはシンメトリーにこだわる。



   同時に、左右対称の漢字は縁起がイイと云われている。

   【 立春大吉 】 と書いた紙をその季節に玄関に貼ると、鬼が近づかないという噺を聞いたことがある。

   また、大岡・小林・田中・山本 ・・・・ などの左右対称の苗字を持つ方は、心清らかな人柄だそうだ。

   縦書きだと紙の裏から読んでも一緒で、裏表の無い人だという ・・・ んなアホな!








      


                    シンメトリーを破壊する男!?




   モデルハウスのリビングルームで・・・            




   去年夏から子育て世代向けの住宅新商品 [ スマイリア ] の完成お披露目をした記念の場所だ。

   プロモーションの場として活躍し、この春めでたく販売が完了し、山口様<左右対称の典型>という

   若く優しいご夫妻がご入居される。


   私にとっては、愛娘を嫁がせる気持ちと同じくらい嬉しいし、新年度の春だから嬉しさも ×2倍 だ!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿