
旅行?・・・でもないか。
近所の名古屋港水族館と、三重県のなばなの里へ。
週末まで母が介護施設へショートステイということで、父の一眼レフカメラを活躍させようと連れ出した。
どうやら父も乗り気で、良かった良かった。。。
風は強かったが、空は快晴、デビューにはもってこいの天気だった。
最近の一眼レフカメラは良くできている。
父が撮っても?・・・綺麗に写る。。。!?
お気に入りの写真も何枚か撮れたようで、まあ一安心。
またどこかへ行く気にもなってくれそうだ。
ただ相変わらず、母に対して引け目があるのか、温泉へ誘っても絶対首をタテには振ってくれなかった。
自分としては、最後は温泉で極楽気分の予定だったのではあるが・・・、こればかりは仕方なく断念。
せっかくなばなの里まで来たのに~。。。
頑固オヤジは相変わらずだ。
でも最後は父のおごりで焼肉へ。
写真の話で、あーだのこーだのと盛り上った。
十分に喜んでくれているようで、自分としても嬉しい限り。
そのあと早速現像して、今夜は父と作品の品評会と相成った。
アマチュア、それも初心者の写真。
そんな批評をするにも値しないモノのなのかも知れないが、それはそれで楽しいもの。
今度は何とかして母も連れて行こう、ということで話はまとまった。
良かった良かった。

父上様、良い天気でよかったですね。(風、ハンパないけど。)

さっそく何かを見つけて撮っておられます。(それを撮る私?)

空ばかり撮る私を不思議がる父。
(川の底の人間は、上しか見えないのでございます?)

川の底からこんにちは。(また見たい作品であります・・・。)

おっと父上様、今度はイルカを狙っておいでですが・・・。
やはり動くものは難しいようです。(早くシャッター押せ~!)

私自慢の一枚。。。見事にタッチの瞬間をっ!!(自画自賛)

こちらは父の写真。同じようなショットを狙ったようですね。。。
本人曰く、「尻尾しか写らなかった!」と言ってましたが・・・。
もしかして、よく見るとそれは後ろのスクリーンでは???

気を取り直して「なばなの里」へ。(やはり私は空が好き?)

到着しましたよ、父上様。。。私もここは初めてです。

父上様、今度は動かないものを狙っているようです。。。

ベコニア園はとてもきれいでした。。。父上様は撮れたかな?

父上様、渾身の一枚だそうです。(下の方が切れてますが。)

父上様に喜んでいただけて、私はとても嬉しいのです。

私はこんなスナップ写真が好きで、渾身の一枚はありません。

日も傾いてきて、そろそろお帰りの時間が近づいてきました。
何だかんだ言って楽しかったですね。私もリフレッシュできました。
<特選>

私が選んだ父の写真のベストショットは、コレですかね。
小さい写真だとわかりづらいですが、相当きれいに撮れてます。
父上様、おつかれさまでした。

2010年5月14日(金)
名古屋港水族館(名古屋市港区) & なばなの里(桑名市)