goo blog サービス終了のお知らせ 

どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

新しい風。

2010-06-13 | Sandstorm





ヒートウェイヴ。







新しい風。







I see meaning in meaningless    (無意味の中に意味はある)
Evil wears an angel's dress   (悪魔は天使のドレスを着てる)
Shades of red in green - I feel       (緑の影に赤はあり)
The hate behind the innocence   (無垢に悪意は隠れてる)

There is a voice inside of me    (俺は自分の声を聴いた)
The risinng flame of sanity       (俺は風の声を聴いた)
A wind that blows my spirit free (彼が魂の中を吹き抜ける)
I'll fly across the seven seas  (俺は7つの海を駆け抜ける)







彼らは音楽を、








バイブルではなく、







BGMだと言った。















ジェラシー。







シンパシー。







止むことなく湧き出てくる。







己の身を焦がし、そして揺らす。







世界がどんな風にできているのか、







私はいまだ探し続けている。















溢れ出るほどの情報化社会に、







生まれ出でた自意識過剰な子供たち。







やがてみんな大人になった。







大人は子供に何が示せるというのか。







自分がどんな風にできているのか、







私はいまだ分からないままだ。








映画「告白」を観てきた。
これほど話題性のある作品なので、あえて評論はしないでおく。
遥か彼方の話でしかないと思い込んでいる人には問題提起に。
地獄絵図の只中の人には、カタルシスくらいにはなるだろうか。
現実に、不可解と感じる悲しい事件は後を絶たない世の中だ。
人物ひとりひとりのシンパシーを語りだしたらキリがないだろう。
ただひとつ・・・。
松たか子は、やはり凄い女優だった。














































最新の画像もっと見る