goo blog サービス終了のお知らせ 

どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

大井、お~い、おい!

2007-04-19 | 全国地方競馬の話
18日(水)、雨の大井競馬場で行なわれた1600m戦「マイルグランプリ(S2)」競走は、今、ノリにノッている御神本訓史騎手騎乗の”フジノウェーブ”号が、内回り泥んこ馬場をもろともせず並居る強豪馬を差し切って快勝。 これでこの馬、南関東でのレース、オープン4勝を含め、見事10連勝を達成。 まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。 . . . 本文を読む

JpnⅢ?SⅢ?

2007-04-04 | 全国地方競馬の話
来たる4月4日(水)、船橋競馬場にて「マリーンカップ」が行われます。 このレースには、東海公営(名古屋、笠松)所属の馬4頭、騎手4名が参戦。 しかし悲しいかな、せっかくはるばるの遠征競馬でも、レースを盛り上げるための脇役であることは否めないメンバーのような気がしてしまいますが・・・。 . . . 本文を読む

見たか!これが名古屋の・・・パート2。

2007-03-23 | 全国地方競馬の話
21日高知競馬場で行われた「第10回黒船賞(GⅢ)」。 例の”かいばおけ”には、約800万円が集まったということです。 貧乏人の私やことさら笠松関係者にとっては羨ましい限りですが、「来年も・・・」といえば、それはもう通用しないでしょう。 それこそ全国の地方競馬ファンにとっても逆効果、その他各方面からの”地方競馬のイメージダウン”にも繋がりかねません。 . . . 本文を読む

見たか!これが名古屋の岡部誠だぁ!

2007-03-21 | 全国地方競馬の話
まずはお詫びを・・・。 この一週間、6日連続出勤で、朝7時から夜11時まで会社に。。。 おまけに今日は溜まった事務仕事を片付けに朝8時から休日出勤。 厳密に言えばモロ法律違反じゃん。(笑) とはいえ、会社が働けって強制してるわけじゃないから文句は言わない。 戦っているんだ。みんな。。。 負けないように。 . . . 本文を読む

キングスゾーンは黒船賞。

2007-03-15 | 全国地方競馬の話
名古屋期待のキングスゾーンの次走は、今月21日(水)に高知競馬場で行われる「黒船賞(GⅢ)ダ1400m」の模様です。 ここのところ、ずっと2000m前後の距離を使われてきた経緯があり、この一気の距離短縮はどんなものなのでしょう? . . . 本文を読む

第52回ダイオライト記念予想。

2007-03-07 | 全国地方競馬の話
3月7日(水)船橋競馬場にて「第52回ダイオライト記念(GⅡ)」が行われます。 確たる軸馬も見当たらず、混戦模様の今年の船橋名物の長距離戦。 私は、ごく普通に”直感予想”。 大きくは外さないにしても、キッチリ当てるのはプロの予想師の方でも難しそうなレースですので、この辺は損しないように買いたいと思っています。 . . . 本文を読む

常人離れの力。

2007-03-01 | 全国地方競馬の話
水曜日に川崎競馬場で行われた「エンプレス杯(GⅡ)」は、単勝4番人気、内田博幸騎手騎乗の”トウセンジョウオー”号が、追いすがる1番人気”フサイチパンドラ”号を1馬身1/2抑えて見事な逃げ切り勝ち。 それにしても最後の直線は、久しぶりに内田騎手の豪腕ぶりを垣間見た気がしました。 . . . 本文を読む

Vは吉田稔騎手、根性の丸野騎手、金太マカオにMr.PINK!

2007-02-14 | 全国地方競馬の話
今日はジョッキーの話題。 本日(水曜日)園田競馬場にて通算2000勝以上のトップジョッキーが集結して行なわれた伝統の「第15回ゴールデンジョッキーカップ」は、我らが愛知の誇るエース吉田稔騎手が全3戦を”2着→1着→7着”とまとめて見事総合優勝を果たしました。 . . . 本文を読む

新ダート王誕生?

2007-02-01 | 全国地方競馬の話
31日(水)川崎競馬場で行なわれた「第56回川崎記念(GⅠ)」は、JRA所属のヴァーミリアンが、2着のアジュディミツオーに6馬身差をつけて圧勝。 ヴァーミリアンは、先月行なわれた「名古屋グランプリ(GⅢ)」に続いて交流重賞連勝となりました。 地方で行なわれた交流重賞は、これで自身4戦4勝。 その全てを圧勝しています。 地方の馬場、小回りに抜群の適性を見せる走りに、新たなダート王の誕生を予感させます。 . . . 本文を読む