昨日(30日)川崎競馬場にて、JRAをはじめ全国からトップジョッキーが集結し、「第5回佐々木竹見カップ~ジョッキーズグランプリ」全2戦が行なわれました。 . . . 本文を読む
今日は書きたい話題が多すぎて、タイトルに困ってしまいましたが、まあやはりコレでしょう!
現在名古屋競馬で奮闘中の今井貴大騎手の地方競馬教養センターの同期生で、新人の郷間勇太騎手が、本日川崎競馬の第2競走にて初勝利を挙げました!
何と言っても、馬もジョッキーも群雄割拠の南関東競馬。 . . . 本文を読む
24日(水)、大井競馬場にて「第10回 TCK女王盃」が行なわれました。
個人的な話で恐縮ですが、それにしてもドタバタの一日。
もともと今日は仕事で、競馬場行きの予定は無かった日。
急遽仕事が休みになり、喜んで笠松参戦・・・・・、ブログも更新。。。と思いきや、午前中に会社から電話。(汗) . . . 本文を読む
24日(水)に大井競馬場にて「第10回TCK女王盃(GⅢ)」が行なわれます。
名古屋からは、名古屋記念3連覇を達成した好調”レイナワルツ”号と柿原騎手の騎乗に期待の”クルセイズ”号が参戦。
笠松からは、交流重賞ウイナーの”クインオブクイン”号が参戦します。 . . . 本文を読む
我が地元名古屋競馬場にて盛り上がりの中、無事終わったレディースジョッキーズシリーズ。LJS。
いまだに宮下瞳騎手と山本茜騎手が火花を散らした3コーナーから4コーナーあたりの砂が焼け焦げていないか心配です。。。(笑) . . . 本文を読む
1月5日に名古屋競馬場で行われたレディースジョッキーズシリーズファイナルラウンドは、地元名古屋の山本茜騎手の驚異の2連勝でついに決着。
普段は考えられないような華やかな雰囲気でファンも多く楽しい一日でしたが、今日はそこで感じることを少々。。。
. . . 本文を読む
これ、タイトルがちょっと誤解されそうなんですけれど、”決死”の覚悟とは、私自身のことであります。
眠くて・・・・・(笑)。
自宅に戻って、スカパーの録画で東京大賞典の追い切り見ようとして寝てしまった。。。
もうこんな時間にっ!
でも、予想だけは更新したいいいいいいいいい。 . . . 本文を読む
9日、高知競馬場にて、2006年レディースジョッキーズシリーズ第2ラウンド(2戦)が行われました。
各開催ごとに優勝を決める”高知ラウンド”では、別府真衣騎手が28ポイントで優勝。
これでシリーズ総合ポイントでも、彼女が35ポイントで首位に躍り出ました。 . . . 本文を読む
12月9日(土)、高知競馬場にて「レディースジョッキーズシリーズ」の第2ラウンドが行われます。
名古屋からは、宮下瞳騎手と山本茜騎手の二人が参戦しており、特に2年目の茜ちゃんは第1ラウンドをトップで通過しており、今回も活躍が期待されております。 . . . 本文を読む
6日(水)、船橋競馬場にてふたつの交流競走が行われました。
ひとつは言わずと知れた第10競走、中央指定交流「第52回クイーン賞(GⅢ)」。
もうひとつはそのあとの第11競走で行われた、地方交流「総の国オープン特別」です。 . . . 本文を読む