goo blog サービス終了のお知らせ 

どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

真夜中の東京大賞典。

2009-12-30 | 全国地方競馬の話
たった今、携帯で東京大賞典のレース映像を見た。 名馬と名手同士の直線の攻防は見応えがあった。 中央馬のワンツーとはいえ、今年最後のGⅠに相応しい素晴らしいレースだったように思う。 内田博幸&武豊の名勝負といえば、アジュディミツオーとカネヒキリの帝王賞を思い出す。 あの時も勝ったのはウチパクで、会心の逃げ切りでゴールした後に珍しくガッツポーズが出た。 今日も何かアクションしたのだろうか。 . . . 本文を読む

ファイナル2009。

2009-12-28 | 全国地方競馬の話
今年最後のGⅠ、大井で東京大賞典。 ヴァーミリアンとサクセスブロッケンの2頭軸で3連勝馬券を買いたい。 ただ携帯を開ける時間が出来るかどうかが問題。 よくよく考えたら、これって異常に近い。 食事はともかく、わずか5分すら自由にならない毎日なんてあり得ない。 仕事中はまるで奴隷以下だ。 結局12月後半は全く馬券を買えていない。 最近は少し競馬から離れてしまった感。 . . . 本文を読む

快速牝馬。

2009-12-17 | 全国地方競馬の話
全日本2歳優駿の結果を知った。 笠松からまたまたGⅠ馬誕生だ。 これまで笠松の快速牝馬といえば、クインオブクイン。 でもこれからは、ラブミーチャンか。 何てったって、あの気っ風の良い逃げは痛快だ。 奥があるとかないとかそんなことより、ごちゃごちゃ言わせずにまず結果を出したのだから凄い。 若さでこのまま行けるところまで逃げて行ってしまえ!と思うね。 精一杯走る彼女は、実直なイメージのハマちゃ . . . 本文を読む

ハナ差。

2009-03-07 | 全国地方競馬の話
金曜日の大井競馬の11レース「ブラッドストーン賞」。 最後のゴール前の攻防は、凄かったですね~。。。 最近にない印象深いレースでした。 勝ったのは、的場文男騎手のタケノショウリュウ号でした。 レースは最後の直線、2着の坂井英光騎手のイーグルショウ号との完全な2頭のマッチレースに。 ゴール前で、馬体は完全にイーグルショウの方が前に出ていたように見えたのですが。。。 的場ジョッキーの勝利への執念を見 . . . 本文を読む

目迫マリブ、連覇!

2009-02-01 | 全国地方競馬の話
日曜日の高知競馬、重賞「黒潮スプリンターズカップ」は、目迫大輔騎手騎乗の6番人気、マリスブラッシュ号が制しました。 そういえばこの馬、去年もこのレースを勝っています。 なぜそんなこと詳しいかというと、私はちょうど一年前、去年のこのレースを高知で生で観たからです。 このブログにも記事を書きました。 その日はとても寒いさむ~い、高知とは思えない日だったように覚えています。 快晴の冬晴れの中、一番にゴ . . . 本文を読む

始動。

2009-01-09 | 全国地方競馬の話
さて遅ればせながら、ようやく私の2009年の競馬が始動します。 今年もまた、金欲と理想と予想のギャップを埋めるべく葛藤に、毎度悩まされながらの馬券になると思われます。 どんな御託を並べようとも、この競馬を前にした自分の中の下衆な感情はどうにも抑えきれるものではありません。 予想7割、博打3割の世渡り馬券で、目指すは、一攫千金! 何もかも忘れて、欲望の世界にどっぷり浸らさせて頂きます。(笑) . . . 本文を読む

東京大賞典。

2008-12-29 | 全国地方競馬の話
ドバイへの道。 東京大賞典。 ◎ ヴァーミリアン ○ カネヒキリ ▲ 及川サトル △ サクセスブロッケン × 的場文男 このレースは史上稀にみる強力な及川節が炸裂しそうな予感。 それでも、あくまで単穴評価まで。。。 . . . 本文を読む

川崎逃避行。

2008-12-18 | 全国地方競馬の話
ふいに思い立って、川崎競馬場へ行ってきました。 予定も計画もナシ。 自宅にいると休みが休みでなくなるので、思い切って気分転換。 何かとあるであろう前に、早朝新幹線に飛び乗りました。 私の悪いクセ・・・逃避行でしょうかね。 こういう時は、毎度、馬券は悲惨なんですが。。。 何はともあれ、時間もないので写真にコメントだけの記事です。 ごめんなさい。 水曜日の川崎競馬場では、全日本2歳優駿競走が行われま . . . 本文を読む

はちきんラウンド。

2008-11-29 | 全国地方競馬の話
「はちきん」とは土佐弁で”ちょっとカワイイじゃじゃ馬娘”だとか。 土曜日にLJS第2ラウンドが行われたのは、高知競馬場。 それならこのLJSに集まった10人は、みんな「はちきん」だナ。 それならLJS第2ラウンドは、「はちきんラウンド」ということでどうでしょう?(笑) 見事優勝し「はちきんクイーン」に輝いたのは、3着→1着の33ポイントを稼いだ岩手の皆川麻由美騎手でした。 彼女の直線ハマ . . . 本文を読む

巧者。

2008-11-26 | 全国地方競馬の話
一般的によく”○○巧者”と言われることがあります。 特に競馬では、ある特定の競馬場だけで好成績を挙げる馬だったり、道悪馬場だけで馬券に絡んでくる馬であったり、あるいはコースの回り向きや広さにより得手不得手がはっきりしているような馬のことを指して使われることが多いです。 . . . 本文を読む

園田JBC。

2008-11-03 | 全国地方競馬の話
          <写真  2007年8月29日  園田競馬場>  JBCの個人的見解                →  「アブセンス・メランコリー。」 <診断> <クラシック>       能力 斤量差 距離 ローテ 調子 展開 小回り 騎手 ヴァーミリ  S  ±0   C   C   ?   ○   B   S フリオーソ  A  ±0   . . . 本文を読む