都市総合鑑定所スタッフブログ

宮崎市の都市総合鑑定所スタッフの日常をご紹介します!

あらためて ごあいさつ

2011-07-04 18:27:30 | Weblog
あらためまして

久しぶりの更新でございます。

昨年5月には地元宮崎で口蹄疫が発生、その後バタバタしていて更新できず、

今年3月には東日本大地震が発生。

すっかりブログ更新のタイミングを失ってしまい、ズルズルと現在に至る・・・

と、いいわけから始まりましたが、この度やっと再開の機運高まり、

皆様のご期待に添えるべく、またあらためてスタートすることにしました!

でも内容は変わりません!(キリッ)

私の私的旅日記と批判の高いw「ココドコ」が中心です。

実は原稿は書いてたのですが、アップするタイミングがなかったのですヨ。

ということで、ボチボチではありますが少しずつアップしていきたいと思います。

というわけで 皆様今後ともヨロシクです~。


ココドコ

2010-05-19 17:31:21 | Weblog
ひさびさにこのフレーズからスタートしましょう

ココドコ?






ん~わかるかな~

やたらとデカイ木なんですがね~






正解は・・・宮崎県東臼杵郡椎葉村にある国指定天然記念物「八村(やむら)杉」デス・・・

え?知らない? では解説しよう

これは椎葉村と五ヶ瀬町を結ぶ国道265号から東の方へ少し入ったところにある十根川地区の十根川神社の境内にある杉の木で、 別称を「十根の杉」と言い、樹齢約800年、幹周り19.0メートル、樹高54.4メートル、枝下地面の全周99メートルの巨木だそうです。
この杉は、例の平家落人伝説に登場する那須大八郎宗久が元久年間(1,204~1,206)この地を訪れた際に植えたものと伝えられています(ホントに?)。


比較的新しめの社殿



八村杉はこの建物のすぐ左側にあります


もうお気づきのように、この神社に生えてる木はどれもすごくデカイです。






しかもこの一角だけ妙にデカイ。ホントに不思議な感じです。
写真ではその大きさがなかなか伝わらないので機会があったらぜひ見に行って下さい。

ちなみに、八村杉から東、標高700mの山腹に大久保集落があり、
その集落の奥に八村杉と同じく推定樹齢800年の日本一の大檜があり、
「大久保の檜」と呼ばれています。

これだけ大きな木がたくさん残っているのは、ただの偶然ではなく、
地元住民の方々の木を大切に守る信仰心のようなものあったのではないでしょうか。


では例によって動画をドウゾ



椎葉動画

*アスペ比が調整しきれず、ちょっと縦に長くなってます


椎葉村には久しぶりに行きましたが、道路事情は以前よりは良くなってました。とはいっても日向市から国道327号で行く場合、諸塚村中心部を過ぎて塚原ダムから岩屋戸ダムの間約10kmの区間は現在も工事中で、普通車が離合できない狭い部分が多々残っており、けっこう大変デス。行かれる方は注意して下さいね。

ココドコ

2010-05-17 17:32:20 | Weblog
ココドコ


長~いブランクを経て・・・今復活!!

しばらく放置状態で申し訳ねえッス。

まあたま~に更新と言うことで ナガーイ目でみてやってくだしゃぁ。



さて、4月にちょっくら東京に行ってまいりました~。

さっそく今話題の「東京スカイツリー(建設中)」にいってまいりましたよ~。

ダダ~~ン ↓





真下から見るとやっぱり高いですね~

思わずのけぞってしまいました。

うわさ通り見物人がたくさんいました。

地元のおばさんは「何がおもしろくてこんなもん見にくるんだろね」といいつつ、

道を尋ねる人に親切に教えてたりして、なんだか楽しそうでした。

写真を撮ったのは4月初めなので、ちょうど東京タワーの高さを抜いたくらいでしたよ。







動画もアップしてみたのでよかったらドウゾ・・・

東にある橋(京成橋)から


東京動画001


南西の川沿いから


東京動画002




それではまた近いうちに更新しま・・・したいな・・・するかも・・・

ココドコ

2010-01-20 18:38:43 | Weblog
「オレの旅 阿蘇編」(なんかタイトルかわってるし・・・)はこれが最後デス!



今回のココドコ 問題はこれですが・・・

ココドコではなくて・・・コレナニ?











霧の中にそそり立つ巨人? いや風車か? おれはドンキホーテか!





おやおや~ 霧が晴れてきましたよ~・・・


















ジャ~ン  というわけで巨大な発電用風車でございま~す。


ここは阿蘇外輪山の南西部にある「阿蘇にしはらウィンドファーム」といって、

J-Power(電源開発株式会社)が設置したものです。


このあたりに10基の風車があり、年間の発電量は一般家庭約7,000世帯分だそうです。








風車一つ一つが想像以上にバカでかくて、

羽の下に立ってみるとそのデカさと「グォーン」という低くうなるような音にビビリますです。

↓下からアップで見るとこんなカンジ





正確な大きさはわかりませんが、ブレード(羽)の長さが一枚3~40mというのを聞いた事があります。


今、巷で大流行のエコブームにのって、観光資源としての側面もあるようです。





さてさて、この日はとても天気が良かったので、

眺めの良いところから西側を見てみると、こんな感じで熊本市街まで見られます。






それと、中央からやや左、一番後に霞んで見える山は、なんと島原の雲仙普賢岳だそうです。

たまたま隣で見ていた知らないオジサンが言ってたので真偽の程は不明です(笑)



というわけで阿蘇特集はここまでで~す。

まだまだ阿蘇は広いので、また来たいですね~。

温泉もあるしね~。でも高速1,000円が2,000円になっちゃったら少し考えるよねぇ。

だからみんな1,000円のうちに阿蘇に行きましょ!


あ、ちなみに真冬の阿蘇はクソ寒いです。(あたりまえだっちゅう!)


それではまた「ココドコ」でお会いしましょう!バイバイキ~ン!

ココドコ

2010-01-13 08:30:26 | Weblog
ココドコ阿蘇編その2 というわけで前回の続きです。




無事大観峯からの雲海と御来光を確認した後にどうしようかと。

せっかく阿蘇に来たので 温泉 ぐらい入りたいなと思っていたのですが、

時間はまだ朝7時過ぎ。


空いているところを探してみると

「阿蘇ファームランド」の火山温泉が朝やっていそうなので行ってみることに。



大観峯から山を下ってさっき見た雲海の中へ突入。

当たり前ですが雲海ですので霧でモワモワ~っとしてます。

道路は見えても景色はよく見えません。

途中 改造カブ軍団のオニイサンたちと併走しながら、

そのままナビの指示に従いモワモワ~っと阿蘇ファームランドへ到着。



ここの自慢は「阿蘇の外輪山の大パノラマを眺めながら入浴できます」という

広大な露天風呂なのですが、相変わらずモワモワ~(笑)。

真っ白で何にも見えねえ。

露天風呂は広々した敷地にいくつかあって、なかなか気持ちよかったです。

子供連れの客が多いと思ったら、宿泊客の人たちが入りにきてるんですね。


ちなみにモワモワなので写真はこれだけです。

ゴメンチャイ!






しかし阿蘇はいいところです。

また来ていろいろ見て回りたいですね。

宮崎から高速利用して3時間ちょっと。しかも今は高速片道1,000円、往復でも2,000円だし。

これが正規の料金片道4,400円、往復なら8,800円!だと気軽に行く気にはなれましぇん。



さあ皆さんも高速で遠出をしてお土産をたくさん買って、

日本の景気回復に一役買いましょう!



今回写真が少なかったので、お詫びに前回の大観峯の動画を載せてみました

クリックして 再生ボタンでスタート






グハッ! 低画質ですんません!

今度は高画質で撮ってきますです。

それではまた次回へ・・・続きそうなキガスル~