いいんちょのサッカーな日々

アルビレックス新潟とアテネ・北京世代を応援しています。
コメント・トラバ大歓迎。

暇ありゃ、イオンへGO!

2007-10-29 23:51:55 | 日常日記
亀田にイオン新潟南SCがオープンしてから、ソフトオープンを含めると、もう1週間が経ちました。
この1週間であたしがイオンに行った回数は3回。
会社のホントすぐ近くだから、歩いて行けるんだよね
ちなみに、昨日もお昼から行ってました。
でも、午後の仕事の関係で14:00過ぎまで。
と言うことはつまり…
千代たんと隊長のトークショーまでいれなかったってことなんですねぇ(/□≦、)
千代たんサポを仕事に連れてくのが、ホント大変でした。
「千代たん見てから行く!!」ってダダこねるからさw

えっと、ちなみに車ではまだ行ってません
駐車場入るまでにすんごい時間かかるし。
だって警備員さんが、『駐車場入場まで90分待ち』とかっていう看板持ってるんだよ
ディズニーランドのアトラクションかよ!!ってな勢いです(^_^.)
今日のお昼過ぎも、警備員さんが看板持ってました。

さて、中に入っての印象は…
新発田みたいなつくりだなぁって。
真ん中が吹き抜けになってるからね。
専門店も本当に多いし。
あたしが好きな服のお店も入っているので、ラッキーな感じです。

レストラン街も和洋中があって、結構充実しています。
今のところは3軒制覇。
今度はフードコートの方も行ってみたいなぁって思ってます。
そうそう、あとはスイーツのお店が多いのもイイよねぇ
まだ何にも食べてないんだけど…
どこに行こうか、ホント迷ってしまいます。

オープンしたばっかで、まださらっとしかお店お見れていません。
もうちょっと落ち着いたら、ちゃんと見たいなぁって思います。

あっ、明日のお昼にまた3人で行く予定です。
今度は何を食べよっかなぁ♪


そうだ。
弁天線の渋滞って、いつくらいまで続くかなぁ。。。
毎日あの周辺を通るものとしては、切実な問題なんだよね。
あと1週間くらいは、見なきゃかなぁ(*'へ'*)

あとは決めるだけ

2007-10-29 12:44:02 | アルビレックス新潟
2007 J1リーグ戦 第30節
新潟 1 - 1 磐田 (東北電ス 34,446人)

得点者:20分 前田遼一(磐田)、37分 エジミウソン(新潟)



土曜日の試合を簡単に言うと…
前半の内容だと、『負けなくて良かった』。
後半の内容だと、『勝てた試合』って感じかな。

まずは、前半。
あの遼一に点を取られてから、エジが点を取って追い付くまでの時間帯。
ジュビロに得点されてもおかしくない場面が、3回もあったもんね。
西の1対1・ほっかものファンブル・遼一がDFラインを抜けてヘディングした場面。
あれはホントもう、どれも決まってもおかしくなかったよね…
そういえばあの時間帯、応援がちょうど途切れてスタジアムが静かになった瞬間があったのね。
その時に、たぶん隊長の声だと思うんだけどなぁ。
すっごい響いてたのが印象的だったんだよね。
こういう時に、声を張り上げてくれる隊長ってやっぱ頼もしいなぁって思いました。

そんな時間帯が過ぎ…
エジの能活のニアを抜くシュートで同点に追いつくことができました。
あれはホント、ナイスゴールでした(その前の貴章のクロスもさすが)。
時間帯も良かったし、あの流れの中で同点に追いつけたのは大きかったと思います。

そして、後半は…
決定機が何回もあっただけに、『勝てた』って感じる内容でした。
勲とかマルシオとかもうねぇ。
あれが決まらないんじゃ、ドローでも致し方ないね。

そういえばこの試合、やけに1タッチパスが通ってたなぁって思いました。
きれいに通ってたから、それで点になればもう言うことなかったんだけどね。
最近はホントもう、『最後のところ』だけな感じです。


さて、中位は本当に混戦の混戦。
残りの試合は全部勝つくらいで行かないとね!!


追記:
この試合のあたし的MOMは、洋司だね。
だって本当に頑張ってたもん。
こっちにもちゃんと伝わってきたよね!