goo blog サービス終了のお知らせ 

招き猫

素晴らしいものは世の中にたくさん存在しています。それに気づくか気づかないかは、本人の気持ち次第です。

SDカード

2008-01-26 00:04:31 | Weblog
GRD1の代わりGX100を買ったようなものだったので、
ずっとGRD1のときのSDカードを流用し、
交互に入れ替えて使っていたのですが、
さすがに面倒くさくなってきたので
上海問屋さんで安いSDカードを買ってみました。


■RICOH GX100

自分が購入した物は上海問屋オリジナルの
『高速 150倍速 SDカード 2GB』タイプのもので、
1,399円+送料210円でした。安すぎます。。
しかも、なぜかお守りです

で、速度はどうかというと、
自分が持っている「PQIの150倍速・2GB」と
「トランセンドの150倍速・4GB」と比べてもほぼ同等の速さ。
あとはカメラとの相性ですが、
D40・GRD1・GX100とも使えるしバッチリ!
かなり得した気分です

怖いのは安いから撮った写真が再生されなかったり
したらどうしよう・・・というのがちょっと不安。。
でも、今のところ問題なく使えていますので、
GRD1はこのお守りを使っていこうと思います。


◆上海問屋
http://www.donya.jp/


修理結果

2008-01-21 23:22:13 | Weblog
GRD1結局、修理しませんでした。
というのも修理に出していたGRD1の見積もり結果が
下記のような定型文っぽいメールを送ってくるだけ。。

【見積り内容】
 ・光学UNI:撮影:CCD → ¥22,000 (税別)

 消費税込みで、23,100円となります。
 上記 ご確認の上 見積りのご回答をよろしくお願い致します。


要はCCDレンズユニットごと交換になるといいたいのでしょうが、
検査の結果、どこどこの部分にゴミが確認ができ、
通常の清掃では対応できないため、
レンズユニットごと交換になります・・・等、
一言ぐらい説明があってもいいのでは?と思い、
下記の質問メールを送りました。

Q.なぜ、レンズユニットごと交換になるのか?
 CCDの清掃だけでは対応できないのか?

A.CCDにゴミが付着した場合は光学ユニットの交換になります。
 GR DIGITALの光学ユニットは高精度の為、
 分解してのCCD清掃は出来ません。

Q.ゴミの原因はなんなのか?

A.レンズユニットは密閉にはなっていないため、
 異物が浸入した物と思われます。

Q.GRD2にはゴミ問題の対策は取っているのか?
 対策されているのなら、買換えを検討しています。

A.無回答・・・。


まあ、いちおう返答はあったのでCCDの件は納得いきました。
更に突っ込みたいところもあったのですが、
質問してもなかなか返答が返ってこなかったりと、
途中で冷めてしまい、修理せずに返送してもらいました。

ちなみに見積もり後、修理せずに返送してもらう場合、
見積もり料として1,575円は取られます。。
まあ往復の宅配料だと思えば仕方ないですね。


リコーのカメラは本当に好きなんですけど、
たまたまハズレだったのかもしれませんが、
サポートの体勢がちょっとイマイチだったかな。。

でもこれからもリコーのコンデジは購入していくので、
GRD2の次期機種にはちゃんとCCDのゴミ対策を
取っていただきたいです。
GRD2はCCDのゴミ対策されているのか??
ちょっと疑問でしたので、GRD2は見送る予定です。

ということで、GRD1を持っている方は、
レンズユニットが密閉されていないので、
ケースに入れるなり対策をして、
ゴミには気を配った方がいいですよ。


風邪っぴき・・・

2008-01-02 01:03:17 | Weblog

■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G

正月そうそう風邪ひいてしまい寝込んでいます

一人暮らしで病気になると、
ひとりポツンと取り残されたような気分になり、
異様な寂しさが襲ってくる。
普段は寂しいなんて思わないのに、どうしてなんだろ。

でも今気がついたが、好きなアーティストのライブDVDを見ると
寂しさも吹き飛んでしまい元気になれることがわかった。
音楽からもらう力ってやっぱりすごい

今夜は音楽掛けっぱなしで寝よっと


PS:今BSを見ながらブログを書いていましたが、
  NIRVANAの『Smells Like Teen Spirit』をやっていた。
  カートがこんなに髪を赤色にしていたのなんてはじめて見た。
  しかも見たことがない映像だったし、録画しておけばよかったと後悔・・・

一年間ありがとうございました

2007-12-31 23:38:03 | Weblog

■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G


今年は更新が少なくて恥ずかしい~
ということで、来年はどれぐらいのペースで更新できるのか、
不安ではありますが、来年も頑張りますのでよろしくお願いします。

それでは、皆様よいお年をお迎え下さい



幸せの青い鳥

2007-12-19 20:23:06 | Weblog

■RICOH GR DIGITAL


この頃、縁起のいい夢をよく見る。

見た内容を夢占いで検索するといいことばかり書いてある。
何かいいことが起こる前ぶれか!?
・・・とほのかな期待を寄せている

そういえば、この前うちのマンションの廊下に綺麗な鳥が止まっていた。
よ~く見ると 「青い鳥」
カメラをそーっと取出して構えたとたん逃げられてしまったが、
目の錯覚じゃなければ、確かに青色の鳥だった。
これはやはり・・・・何かあるな♪



久々の更新…

2007-11-20 01:54:02 | Weblog

■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G


ごっ・ご無沙汰です。。
特にネタがなかったというのもありますが、
かなり更新サボってしまいました・・・
今後も気が向いたときの更新になってしまいますがよろしくです。


近況は・・・あるっていえばあるんだけど書けない。。
何が言いたいん?ってつっこまれそうだけど、
それはまた書きたくなったときにでも。


そうそう、今年の4月に手を出してしまった煙草
ようやく辞めることができました。
禁煙して1ヶ月ぐらいです。
未練がないっていえば嘘になりますが、
もう煙草には頼りたくない。


煙草

2007-04-12 01:14:26 | Weblog

■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G

はぁ~・・・。
気がついたらコンビニで「マルメンライト下さい」と言っていた。

そう、ずっと辞めていた煙草、5年ぶりぐらいに吸ってしまったのだ。。
久々に吸ってみたが、うまいし吸った後すごく落ち着いた気分になれる。
しばらくは自分の気が済むまで吸ってみようと思う。

でも煙草に逃げている自分て、好きになれない。


あの日

2007-03-31 23:53:48 | Weblog
やばい。。ちょっと鬱気味です・・・。
(暗いので読み流してください)


あの日のことを記憶から消せたらどんなに楽なことか。

もうその日に死ねるのなら悔いはないとも思った。
そう、もうこの世に未練はない。
だからわざと車道の真ん中をぼんやり歩いたんだよね。

不意にそのことが脳裏を過ぎる・・・
これさえなければ。。

生きていれば辛いこともあるよ。
それは仕方ないこと。
頭ではわかっているけど心がついていかない。

でもこうしてまだ生きているし、頑張って働いている自分って不思議だ。
これも人生の一部と思えばいいだけのことだよね。

早く希望の光が見えるようになるといいな 。


■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF)



いいな

2007-03-23 00:55:28 | Weblog
先日、高校時代の友人より立て続けに結婚の報告が舞い込んできた。

一番結婚しないだろうなぁと思っていた友達からの結婚報告だけに
かなり呆然とした。
しかも5コ上の女性と結婚したそうだ。

まあ彼には年上の姉さん女房の方が合うとは思うが、
理由は掛けませんが、年上の人が彼のことを好きになるとはかなり意外だった。
でも話を聞いていて素直にうれしかったし、何より幸せそうな声が印象的だった。


■Nikon D40 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM



その2時間後、またまた別の高校の友達から結婚したよとの電話が・・・
2人目の友人はずっと付き合っている人もいたので、
いつか結婚するんじゃないかとは思っていたのもあり、
無事ゴールインしたなぁという感じでした。

とにかくお互いの趣味や好きな音楽などがことごとく一致するそうで、
お互い一緒にいて本当に楽しいそうだ。
まさに理想的な夫婦なのかもしれませんね。


2人ともホント1年ぶりぐらいの電話だったのに、
こうもおめでたいことが続くのも珍しい。

こんなめでたい話しばかり聞かされると、
自分もこれにあやからねばという気にさせられます。
幸運の前触れか??


お二方、結婚おめでとう!!



独り言・・・

2007-03-17 01:08:19 | Weblog
よし!まずは一歩踏み出せた。
少しずつ道が開けてきた。
あとは自分を信じよう!
もう迷いはない。
自分の中の光を信じて歩いて行こう!!


■Nikon D40 + SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM