goo blog サービス終了のお知らせ 

つりピット!の別部屋(トラウト&ソルト)

つりピット!店主マツカツのもう一つのブログ・トラウトルアー、テンカラ。エギング・ソルトなど

続・再び日本海エギング!!

2017-10-05 | エギング・ソルト釣行記

再び日本海エギング!!続編・・・

仮眠して、お昼を食べて・・午後二時にサーフでデイエギング。
雨が降ってきたので、カッパ着て



小河川の流れ込みで、小イカをサイトで3杯釣って・・リリースです。



あまり、小さいのを釣ってもって、ことで・・・・
遠投で、デカめ狙います。



サーフを歩き倒し2杯追加

夕まずめに備え・・場所移動。

雨で空いてるので、いい場所に入れたけど・・少し濁りが気になる
明るいうちに一杯




完全に暗くなって・・・



エギ王Kシャローで二杯追加
18時半に納竿でした。


釣果、アオリ20杯、カモメ1羽。
(タックル)
ロッド・シマノ・セフィア・NEW・エクスチューンS806M、旧エクスチューン900MML、エバーグリーン・インペリアルスラックキングNIMS-110ML
リール・セフィアC3000S セフィアCI4+C3000HGS
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスリーダーエクストリーム1,75号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・シマノ・セフィアクリンチ・墨族3,0号、エギ王Kシャロー3,0など

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び!日本海エギング!!

2017-10-04 | エギング・ソルト釣行記

10月2日
仕事終わってから出撃.

深夜から富山のサーフで・・・月あかりでいい感じ。ベタ凪
一投目から小さいけどヒット

シマノの廃盤エギで2連ちゃん。


その後、シマノのNEWエギカエル跳びアッパーでもヒット



4杯釣ったとこで・・・月は雲に隠れ・・・
アタリ無しの時間続く・・

場所移動で漁港をチェック・・・ノーバイト。

あきらめ、新潟のサーフに移動。朝まずめに備えます。


まだ暗いうちに・・





2杯便りになるエギ王Kシャロー

うす明るくなり・・・




ポツポツ釣れて・・


完全に朝になってもヒット
6時半ごろやめる気でしたが・・・
カモメがヒットし、
羽根にラインが巻いてしまったのか、飛べない。沖から陸までずり上げる。
なんとか、悪戦苦闘で、糸をほぐして、エギも回収して、カモメは元気にリリースできた。
前橋のお客様に目撃されてて・・・
「えらいもの釣ってましたねー。」
「見られてました!!」

リーダーが切れた事もあり・・・
一度車にもどり、
11フィートのロングロットで遠投






ロングロッドで、遠投が効いて・・3杯追加
結局8時半ごろまで引っ張ってしまった。

曇日で、日中も、だらだら釣れそうな気配であったが・・
寝ないとやばいので・・

とりあえず、朝飯食べて、寝ることににしました。

デイゲーム~夕まずめの釣りに続く・・・・・

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期、初エギング!!

2017-09-29 | エギング・ソルト釣行記

9月25日。

ちょうど、富山で鮎のお仕事があったので・・
その前にちょろっとエギングやりました。

あんまり釣れなかったが・・・


「松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国」で更新!!

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロダイは不発!キスは釣れました。

2017-05-30 | エギング・ソルト釣行記


5月28日~29日。

29日に日付が変わるころ、富山に到着。
まずは、メジャー漁港近くのサーフで、様子見。
ド干潮で、干上がってますが・・
ホタルイカパターンで攻めますが・・
ホタルは、ごくわずかにチラチラ

ノーバイトで、移動。
河口がらみのポイントで、HFフロート+JHワームで、表層狙い。


1匹目は尺クラスの

キジハタでした。

お次は・・・

本命のメバル25センチ
やっぱメバルの引きはおもろいです。
夜明け前に、ジグ・バイスライダーで、リフト&フォールで、またキジハタ!!28センチ(リリース)


完全に明るくなり、再び、キジハタがヒット
その前にグイウー釣ってるし、青物が来たのかな??って油断した瞬間。根にモグラれ!!ラインブレイク。
昼間は、日蔭探して・・車中で、爆睡~。暑くて寝れん。クーラーかけて寝るー・

ランチをはさみ・・・・
新潟に戻る
イソメ300円買って・・・シロギス調査。

まずまず釣れる・・
トヤマ氏も合流
超スーパーライトキス釣りをレクチャー。
トヤマ氏もすぐにヒット




エサが終わる。
バラシが多かったが・・二時間ちょっとで、25匹ほどで、お土産確保。


夕まずめからアジング・・・・
渋い・・バラしが一回、アタリが他に一回。
22時すぎから、ホタルイカパターンのクロダイ狙いにシフト・・・
ホタルは、かなりしょぼい・・
意外と風が冷たい夜で・・・月が陰っても、いまいち、雰囲気なしな予感。




釣れたのはガッシーのみ午前2時40分に終了~。
トヤマ氏を残し・・・
眠気と戦いながら帰宅。
そっこーシャワーして、店に出勤。ハードです。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカわきすぎパターン!とりあえずクロゲット!

2017-05-23 | エギング・ソルト釣行記



5月21日の夜~。
ホタルイカパターンのクロダイ狙い。
40センチちょいきりのサイズですがうれしい1匹。


ホタルイカルアーで、ワラサもきました。







釣りよりホタルイカ取りがメインになってましたが・・・
釣行記は、「松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国」で更新!!

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずに!!新潟!アジング!!

2017-05-16 | エギング・ソルト釣行記


5月14日の夜から・・・
懲りずに・・・新潟アジング~。

22時半ころからにスタート!!少し遅れて、トヤマ氏も合流。

一投目から、ちいさいけどアジ~。


今夜はいけるかーって思ったけど。

ライントラブル・・・

トラブル回避で

2投目は・・・


ガッシー








アジは5匹くらいまでは調子良かったが・・・・




ガッシー、ガッシー・・・そしてアジ的な釣りが続く・・・

アジは渋い・・・


途中、ドキッとする引き!!
シーバスのちいさいのか?って思ったら・・
32センチのソイでした。これがメバルならガッツポーズだったけど。

朝まずめまで、ガッシーが来る。アジもきたけど・・・
朝まずめは少し、青物でもと・・・ジグ投げるが・・・イナダのイの字もなく・・
午前5時過ぎに終了でした。

アジは、全体に数もサイズもダウン・・・アジ祭は終わったか??

釣果
アジ9匹、ガッシー7匹、ソイ1匹。トヤマ氏アジ2匹、ガッシー数匹。

ロッド・ヤマガ・ブルーカレント91TZ
         シマノ・ソアレSS800LT
リール・シマノ、バンキッシュ2500S、セフィアCI4+C3000S
ライン・よつあみ・リアルデシテックスWX80.5号、0.4号
フロート・アルカジック・ぶっ飛びロッカーⅡスローシンキングLL ,L F0、LL
またはジグ単
リーダーフロロ1,2~1,7号
ジグヘッド・オーナーアジ弾丸0,8~1,5グラム
ワーム・ジャッカル・ペケリング、デカキビナーゴ ペケペケロング、レイン・アジアダー、

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波高いけど出撃!!新潟アジング!

2017-05-09 | エギング・ソルト釣行記


5月8日。
波高いし、風強いし・・・行くのやめようと思ったけど・・
晩飯食べて・・・
やっぱ行くかーで出撃。


予想通り、波が高いが、なんとか釣りになりそう。
午前0時前にスタート




はじめは順調~。5投でアジ3匹ゲット。

しかし、波は同じくらいだったが‥風が強くなってきて・・・
何してるかわからない感じ・・・

その後アジは3匹きたのみで・・




その後は、ソイとガシラばかり・・・









夜明けを迎え・・・ますます、風も強くなる・・・
車を運転していて、ハンドルを持って行かれるほど強い風


海は御覧の模様。帰ると思ったけど・・・
せっかくの休みなので・・・昼間は睡眠

夕まずめ、漁港をチェック。
チビメバルが1匹で、サーフに移動。

フロート+ジグヘッドで反応ないので・・・ジグ投げてたら・・ガッシー



ジグでアジも1匹きたが・・・続かず。
でも、アジ釣れたので・・再びフロート+ジグヘッドに変えたら・・

シーバスでした。50センチクラスですが・・・アジタックルだったのでいい引きしました。

波がおさまらないので・・・20時すぎに撤収~帰宅しました。
アジ祭は終わったかな!?

アジ7匹。
ソイ・ガシラ数匹づつ
シーバス1匹。
(タックル)

ロッド・ヤマガ・ブルーカレント91TZ
         シマノ・ソアレSS800LT
リール・シマノ、バンキッシュ2500S、セフィアCI4+C3000S
ライン・よつあみ・リアルデシテックスWX80.5号、0.4号
フロート・アルカジック・ぶっ飛びロッカーⅡスローシンキングLL
リーダーフロロ1,2~1,7号
ジグヘッド・オーナーアジ弾丸0,8グラムなど
ワーム・ジャッカル・ペケリング、デカキビナーゴ
ルアー・ローリングベイト55S バイスライダー10グラム。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び!サーフアジング!

2017-05-04 | エギング・ソルト釣行記

5月2日~3日。
再び、好調の新潟アジングにいってきました。
まずは、漁港を二か所チェック!!、5,6投げで・・アタリなし、すぐにやめ、
先着でいっている、トヤマ氏がやってるサーフへ移動。
ついて見ると、結構、波が高い。
自分一人なら、波みて、帰るレベルだけど・・・
トヤマ氏は夕まずめ以降からスタート、鯵がポツポツらしい。

今回もフロートリグ+ジグヘッドでスタート
とりあえず、隣でキャスト、一投目で釣れる。


二投目でも釣れる




アジ10匹くらいまで、順調に釣れたが・・・
波が高くなり、海藻が仕掛けに毎回絡むほど・・・釣りづらく・・
しばらく、釣れない時間が続く。

アジはたまに、釣れる感じで・・・いまいちな状況。
イナダが掛かる。


アジのアタリがあまりない、というか、釣りにくい状況なので・・
プラグや、ローリングベイト探る。


狙い通り・・シーバスゲット。56センチ

その後、サゴシ



トヤマ氏のリールのドラグが鳴ってる・・・
70センチオーバーのシーバスだった。


メバルロッドでアジ狙いの仕掛けで良く上げたなー!!!って思ったら・・やっぱ、ローリングベイト投げてました。

朝まずめ前に再び、アジねらいにシフト。
フロートのサイズ上げ、遠投
やっと、30センチが来るー





朝まずめ前にアジは、ポツポツヒットで追加。

明るくなったので、ジグで青物狙い。
一投目、根掛かり

で、午前5時、終了しました。


アジ24匹。前回よりサイズダウン。
条件がよければ、もっとアジ釣れたと思うけど・・・波と藻が多く苦戦。



トヤマ氏の釣ったスズキ君・・またもやいただいて、食べる事にしました。

(タックル)
ロッド・ヤマガ・ブルーカレント91TZ
         シマノ・ソアレSS800LT
リール・シマノ、バンキッシュ2500S、セフィアCI4+C3000S
ライン・よつあみ・リアルデシテックスWX80.5号、0.4号
フロート・アルカジック・ぶっ飛びロッカーⅡSSL、SSLL
ジグヘッド・オーナーアジ弾丸1グラム。
ワーム・ジャッカル・ペケリング、デカキビナーゴ
ルアー・ローリングベイト55S

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽出撃!新潟アジング!!

2017-04-30 | エギング・ソルト釣行記


4月28日、22時すぎに・・・電話がなる。
日本海に出撃してるタッキー氏からでした。

「鯵がかなり釣れてるよ!!」って

ちょうど、晩飯食べたのちTV見てまったりしてたところ・・・
うー、いまから行っちゃうかーで・・
23時前に慌ててでっぱつー。

タッキー氏が漁港湾奥でも良く釣れていたとの情報をくれたので・・まずは、漁港をチェック!!
先行者がいたので・・・状況を聞くと・・・もう、終わってる感じ、釣り人は、いっぱいいたけど、ほとんどかえって行きました!!との事。
時すでに遅し・・・祭はオワタかー??

で、タッキー氏がやってるサーフへ移動し合流。
慌てて、フロートリグを組んで・・・あれれ・・・
ベールに糸通ってない・・時間がないから焦る・・・

時すでに2時半すぎ。

一投目からヒット!




2投目もヒット!


途中、イナダやサゴシも掛かり・・ラインブレイク多発。
完璧、海がざわついてる



リーダーを1,75号まであげて・・・



トラブル多いが・・・キャストごとに、バイトあり!!


リーダー太くしたら・・イナダも余裕でとれる。

明るくなって4時半ごろにアジの時合は終了。

正味2時間くらいしかできなかったが・・尺上まじりで、アジングを堪能できました。






タッキー氏の釣果。



タッキー氏は終了間際、ワラサクラスもゲット
ヒットルアーはバイスライダー10グラム。


自分が合流するまえに、70オーバーのシーバスもゲットしてました。

シーバスはいただいて食べる事にしました。

もう一晩やりたかったが・・海が少し荒れそうなので・・朝に帰りました。


(タックル)
ロッド・ヤマガ・ブルーカレント91TZ
リール・シマノ、バンキッシュ2500S
ライン・よつあみ・リアルデシテックスWX80.5号
フロート・アルカジック・ぶっ飛びロッカーⅡL
ジグヘッド・オーナーアジ弾丸0,8グラム
ワーム・ジャッカル・ペケリング、デカキビナーゴ

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海富山!出撃したけど撃沈!

2017-04-25 | エギング・ソルト釣行記

4月23日~24日にかけて、深夜に富山入り。
サーフ帯でスタート
プラグで様子見・・・
ワーム+フロートで、
小ソイ



そして、お決まりのガッシー


一瞬、ドキっとしたが・・・40センチクラスのグイウー



メジャー漁港近くに移動。
あたったのは、このぐーふーのみで。



朝から仮眠。
新潟に移動、エサを買って、シロギス狙い・・・・全くアタリなし。
すぐに、やめました。
完封負けでした。


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の富山エギング!!

2016-11-16 | エギング・ソルト釣行記


11月14日~15日
満月、ベタ凪~で・・富山に久々にエギングに行ってきました。
天気と休みが合わず・・・
やっと釣行できました。
午前2時過ぎから打ち始めます。

明らかに、アタリが2回ほどあったが・・乗せられず・・・
アタリがあった付近をしつこく攻めると・・・


今度は、きちっと、アタリを察知、合わせると・・・ゴン
それほど引かなかったが・・・低い場所におりて、エギもって、ランディング!!胴長25センチクラス
ヒットエギは墨族3,0号

すぐに2発目エギ王K3,0号でヒット

しばらくして、3発目



その後、場所移動して、すぐに・・・来た~。
ドラグがしばらく鳴り・・・おーいいサイズっぽい。
慎重に寄せて・・・足元まで来ると・・・デカイ!!
しかも、足一本掛かり~
抜かずに、ずり上げようと思い、足元のコンクリートにずり上げようと思ったら・・・半分水中で止まる。
汗って、糸つかみ、エギを持って、上げようと思ったら。
イカちゃん。エギを外し、水中にバック~・・さようなら・・・
あきらかに、一発目のよりデカイやつだった。

結局、朝まずめにかけての釣りは、3杯で・・・明るくなり、午前7時半まで粘るが・・・潮止まり付近になったので・・撤収~



車で爆睡~。
夕まずめに備え、少し早目にサーフ帯打つが・・・朝のバラシが気になり・・
朝の場所に移動。
先行者が二人いて、思った場所に入れなかったが・・
少し離れて・・うちはじめ・・アタリもないまま・・・夕まずめ

暗くなってからやっと1杯。



続いて・・こうちゃん雷イカがヒット!



そして、アオリ
エギ王のシャロータイプで連発
シャロータイプ気にいった




雨が降ってきて、午後20時前に撤収~。再び、車で仮眠。


深夜、1時半に起き、ゆっくる準備して・・スタート
雨が降ったりやんだり・・・その分人がいないので・・自由につれる。

しばらくして、1発目



根掛かかと思ったが・・タコ



再びアオリ


連発



朝まずめに、もう一杯

エギ王シャローいいね!!。

朝まずめは、少し波気と風が出て、ジ・エンド。

久々のエギング。そこそこ楽しめました。


釣果。アオリイカ9杯、雷イカ1杯、タコ1杯。
タックル・ロッド・シマノ・セフィア・NEW・エクスチューン806ML-S、セフィア・旧・SS806M  
リール・セフィアCi4C3000S セフィアCI4+C3000HGS
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスリーダーエクストリーム1,75号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、エギ王K3,0、エギ王シャロー3,0

   にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡遠征三日目!

2016-10-07 | エギング・ソルト釣行記


10月4日。
車内の暴走族に目が覚め、ちょっことアジングしてみるが・・
風が強く、釣づらくつれてくるのは、小さいアジばかり・・・
すぐにあきらめ、爆睡~



今日は、エギングも厳しそうな風。
最終日なので、そんなに遠くにはいけないし、
台風が近づいているとの事で・・予定を早め、午前便のフェリーで帰ることにしました。

フェリー発着時間前にちょっと時間あるので・・・近くのポイントで・・モテカンはエギング。
自分は、エギングはせず。超スーパーライトフィネスキス
最近は、エギング、アジングより、面白いのがこのキス釣り





一投目で、シロギスきたが・・


フグとベラの猛襲~。



シロギスは3匹釣っただけで終了~。



モテカンはバラシもあったようで・・・ヒラメも掛かったらしいが・・イカ1杯追加した模様。
午前9時半に釣りは終了しました。

帰り支度をして、フェリー乗り場へ。
なぜか、羊も乗船するみたい。


二日目から、天候急変で、いまいちだった今回の釣行でしたが・・
やっぱ、佐渡は楽しいな。
また、きたいですねー。

佐渡とお別れ~。・・佐渡は意外と近いから、富山行くのと同じかもね。

釣果は・・
本命のアオリイカは、計13杯。モテカンは計15杯だった。
まともに、できたのは、初日の夕まずめと二日目の午前中までだったので・・こんなもんか!!ってところです。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡遠征二日目!

2016-10-06 | エギング・ソルト釣行記


10月3日。佐渡二日目
夜半で引き揚げたアジングで、爆睡~目覚まし3時半のアラームがなる。
アラームかけてなければ・・・ふたりとも夜明けまで夢の中であったであろう。

朝まずめねらいで・・・どこいくか迷ったが・・・
昨日の夕まずめの場所でスタート

朝まずめで、エギ王K3,0号で3杯でたが・・・









その後、沈黙~。モテカンも苦戦模様。



たまらず、メタルマル投入~。
一発で・・

イナダにいくかどうか、ってサイズですが、やっぱ青物はいい引き。

朝まずめの釣りを終了。

朝飯タイムの後~地磯をランガン


モテカンはここで連発!!7杯ゲット

自分は、ここで6杯ゲット









調子出てきて、いよいよこれからって、期待してましたが・・・

天気が、急に、強風~雨、曇日に変化。
とりあえず、昼飯と買い出しして・・・

いくつか、ポイント廻ったが・・・
モテカンは、1場所1匹くらいはヒットさせたけど・・・
自分はケラ田さんになった。

夕飯食って、風裏の漁港でアジングですが・・昨年は良型連発ポイントも、
マメ~中アジばかり・・・・金太郎あめだったので・・とりあえず仮眠~




外は暴風~、車の中は、二人で暴走族がでてた模様。

朝まずめ前に起きて、ちょっとアジングやる予定ですが・・・

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡遠征初日。

2016-10-05 | エギング・ソルト釣行記



10月2日。
恒例行事になりつつある佐渡遠征。
今年も、モテカンマリンM氏と二人で、佐渡釣行。
直江津から、午前便フェリーで佐渡へ渡る。

あっという間に佐渡到着。

まずは、腹ごしらえして・・・場所を見ながら、

デイエギングスタート
しばらくして1杯目はエメラルダスフォール2,5号でヒット



金アジカラーで・・追加

小さいのを4杯釣って・・・イカは結構見えるので・・まずめまで粘るが・・・
時合になっても・・・反応なし・・
しびれを切らして、ジグ導入


つれてくるアジは小さ目ばかり・・・。。途中、取り込み中のアジにイカがバイトしてきたので・・
再びエギング。
エギ王Qライブ3号でヒット


モテカンも完全暗くなってから良型連発



しばし粘るが・・・そのあと、音なしで撤収~

夕飯後・・・
場所を変え。
アジングスタート
1キャストごとに、バイト




ジグ単グ2ラムにワームで。バリバリ釣れる。
佐渡のアジの魚影は、はんぱない












アジは好調。2時間ほどやって、30匹ほど釣ったが・・サイズは泣尺どまり・・
いい加減寝ないと体がもたないので・・・
車中で・・爆睡~。

二日目に続く~。

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016秋!初エギング!!

2016-09-28 | エギング・ソルト釣行記


9月24~25日
越後荒川で鮎の取材を終えて・・・・
上越方面へ。
鮎に続いて、エギングの取材。つり人社月刊つり人来月発売号の取材です。

暗くなってから到着
少し、ならし運転で、キャスト・・・今季初エギングで、取材だから・・

幸い、お知り合いがたくさんいたので・・情報収集~。
夕飯をいただいて・・仮眠。
午前2時半頃起きて、サーフエギング取材開始。

しばらくして、1杯・・・とりあえず、ボーズは免れ・・ほっとする。












朝まずめまでに、7杯ゲットで、なんとか、取材になったかな



その後はタッキーの超スーパーライトキス講座を見学したり・・シロギスつりたいなー。



一応、お日様あがったとこで、タックル撮影などして・・


無事取材終了。
たまたま、現地にいた、タッキー&NanKanクラブの皆様のおかげで、釣れました。

その後、温泉入って・・爆睡~。食事をしたりで・・しばし、海を場所見。

夕まずめに、サーフで打つが・・ノーバイト。
しびれて、ふて寝・・・
午前1時過ぎに場所移動して、打ちますが、
曇、霧・・・月も出ず。潮も悪い感じ。
明るくなるタイミングが勝負とにらみ・・寝たり、打ったり・・
完全に明るくなったタイミングで・・
1杯目・・取り込み途中で・・・なにかに、イカもっていかれる・・・
がっくりでしたが・・
その後2杯追加で、朝まずめ終了~。





爆睡~して、雨で・・・帰ろうと思ったが・・・やっぱ、ちょっと釣たいので・・・帰り途中に・・・新潟の磯場で・・16時半から17時半の1時間だけやりました。


ここでも、1杯目は、なにか、魚にイカ食いちぎられる・・・


その後1杯追加。
そっこー早、巻き~。イカ食われるかひやひやもんでした。




釣果。アオリイカ・計10杯(1杯はリリース)
タックル・ロッド・シマノ・セフィア・旧・エクスチューンS900MML/R
          セフィア・NEW・エクスチューン806ML-S
          セフィア・旧・SS806M  
リール・セフィアCi4C3000S セフィアCI4+C3000HGS
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスリーダーエクストリーム1,75号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・ヤマシタ・エギ王Qライブ3,0号・エメラルダスフォール2,5号

   にほんブログ村 釣りブログ エギングへ    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする