5月16日~17日。
またまた、日本海へ。
16日の夕方~富山で、キス調査!
キス釣りといいても、ちょい投げまでいかない、ちょ投げレベルの超ライトタックルのキス釣りです。
夕方、やってみたが・・・7匹ほど釣っただけ。
翌日のお昼ごろから、メジャー上越エリアへ。
平日なのに、かなりの人、人、人、
ちょうど、あがる人がいたので・・・スペースに入る。
型は小さめでした。食いも、ショートバイト多し・・・
コツコツ釣って・・・この日は半日で50匹ほどキープ。
これで、キス天ぷらはとりあえず食えます!!
タックル
ロッド・旧ソアレSS706ULT
リール・旧カルディア2004
ライン・ザイトPE015号
リーダー・フロロ1号
ハリ・オーナーキスバリ7号、がまかつ袖4号 1本バリ
オモリ・中通し1号
エサ・青イソメ&ジャリメ
5月9日。
またまた、日本海に出撃。
深夜、新潟の海につくと、結構、波が高い・・・・
しかたなく、
富山まで足をのばす・・・
ホタルイカは、もう、だめな日頃ではあるが・・・
今日は、昼間のマゴチ狙いが主で、やる気はなかったが・・・
ホタパタで・・・・サーフで打ってみる。
しばらく、打って・・・・
1度、コン!!とアタリがあり、
集中して・・・釣る!!
再び!!コン、もじゃーもじゃーって感じアタリ!!
少し、送りこんで!!アワセ!!
手ごたえもつかの間!!
ラインブレイク!! 魚の正体はなんだか????不明です。
夜明けをまたずに、移動。
今度は、メバルでもねらうかと、フロート&ワームで!!
暗いうちに、小さいけどキジハタ!!。
2匹目も、キジハタ!!
キジハタ祭りか!?思いきや・・・
その後は、
ミニガッシーのオンパレード!
きりがないので、
フラット狙いでタックルチェンジ!!アタリなし・・・・
夜明けを迎え、ストップフィッシング。
朝飯たべて、車で仮眠。
お昼に起きて、昼飯!!
夕方まで待ちきれず・・・
午後1時半から、サーフで、フラット狙い!!
5時間、投げ倒して・・・・・アタリなし・・・
夕まずめに、もう、根魚でもなんでもいいかで、リグ変えて・・・
一度、ヒットしたけど、バラシで終わる・・・・トホホ!
釣れなくて、疲れた!!
今度は、素直に、アジか、キスでも狙おう!!
5月2日。
新潟の海へ。
深夜から、漁港でアジング!!
時合なのか、パタパタっと3匹釣れた。最大35センチ!
その後、場所移動2か所回って・・・・
ガシラが釣れただけ!!
朝まずめは、移動してたら・・・釣り時間なくなってあきらめモード!!
とりあえず、寝ずだったので、寝よう!
車で睡眠!!のち、
ランチ!
明太子パスタだったが・・・ハンバーーグのせ!!
パスタは量が多すぎて、完全に失敗した!茹ですぎ、のびすぎ!! いまいち!!
市販のもらったサバのタツタはうまかった!
神宮君にサーフでフラット狙いをしようと、誘われたものの・・・・
アジングメインと、ホタルイカパターンをやるつもりだったので・・・
サーフ用のルアー、あまり、準備してなかったが、少しもっているので・・・できそうだ!!
神宮君達は、朝まずめは、ポタパタやって、根魚のみで、クロダイは不発だったようだ!!
夕まずめを待ちきれず、2時から、マツカツだけ先に釣り始める・・・・
なにも釣れない・・・
3時になって、神宮君達がやってきて・・・
すぐに、ヒット!! マゴチ!
神宮君のマゴチは立派な62センチ
マツカツは・・・・結局、フラットは釣れず。
サゴシが釣れたのみ!!
うー。昨年から、マゴチに嫌われてるなー。下手すぎーーー。釣り方が悪いのか?神宮君をマゴチハンターと命名し、
釣り方をレクチャーしてもらうことにした!!
神宮君は、翌日も、マゴチゲット!!
さすが、マゴチハンター!
翌日の晩。
自分で釣ったアジを食べる!!
一番デカイのは塩焼きに!
小さいのは、タタキに!!
まずまず、うまかった!!
それにしても、気温が低くく、天気が落ち着きませんね。
雷きたり、昨日は、雹がふったりしたみたい。
アジはサイズはいいけど、数がでなかったので・・
アジもマゴチはリベンジしなくては!!