10月21-22
今期三回目のエギングに出撃!!
釣行記は⇊⇊⇊⇊⇊
「松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国!!」で更新!!
9月24日。
今期二回目のエギングへ。
一機に富山まで移動。
深夜から、サーフ帯でスタート。
少しづつ移動しながら打っていく。
月が一瞬出た瞬間にヒット!
ヒットエギはヤマリア・エギ王Qライブ3号
同じエギで、すぐに、もう一杯。
祭日だけあって、人も多い。人が左右にきたので・・・移動を決断。
午前3時ごろ釣り再開。
すぐにヒット!
エギ王Qライブサイトカラー。
明るくなる間際にもう一杯。追加
エギ王Kシャロー3,0号(廃盤)でヒット。
午前7時すぎまで粘るが・・・あかるくなって、不発で・・・で終了。
寝ずに釣っていたので・・昼間もやりたいけど、体力持たずで。
昼寝というか、朝寝で、爆睡
午後になって、ポイントを何か所か見てまわり・・・
午後4時ごろ、今朝の場所でスタート。
1時間くらいはノーヒット!
墨族、廃盤カラー3.0でやっとヒット
すぐに、同じエギで、追加。
いよいよ、クライマックスの夕まずめ。
暗くなってすぐに、同じく、墨族3,0の廃盤カラーで追加。
すぐに、同じエギで、今日いちサイズがヒット!
その後、らしきアタリが何回かあったけど・・のらず
午後7時すぎまで粘るが・・タコがきたのみで、撤収でした。
釣果アオリ8杯、タコ1杯
タックル・ロッド・シマノ・セフィアCI4+S906M&セフィアエクスチューンS808L+
リール・セフィアCi4C3000HGS セフィアC3000S
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・バリバスエギリーダー1,7号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、エギ王Kシャロー3,0
9月17日~18日
今期、初エギングへ。
釣果、8杯、最大胴長17センチ。
釣行記は⇊⇊⇊
[松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国]で更新!!]
タックル・ロッド・シマノ・セフィアCI4+906M、旧エクスチューン900MML
リール・セフィアCi4C3000S セフィアC3000S
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・バリバスエギリーダー1,7号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、エギ王Kシャロー3,0、エギザイル2.5
深夜に、海到着。
風はおさまったようだけど、波が少々高い。外海は、やりずらそうなので・・
漁港内チェック。
一か所目。ノーバイト
移動し、二か所目。
チビアジとチビメバルのみ。
サーフに、クロダイ狙いしよかと移動したけど・・・波が高く。やめ。
朝まずめをやらずに、寝ることに。
午前9時ごろまで寝て・・・
先週と同じコースの温泉&ランチで、まったり~。
午後から、浜でシロギス狙い。
スーパーライトキス
タックルはメバル用の軟らかい竿。リールは2004、ラインはPE0,15号。
風が強いので、オモリを1.5号
キスバリ7号でスタート。一本バリ。
風が強く、かなり寒し。
チビキスのエサ取りも多いが・・・
反則技の小針にチェンジし・・・試す。
なるほど、小針効くねー。
小さ目はリーリースしたけど、キープしたのも、20センチ以下ばかり・・・
とりあえず、お土産は確保で・・・
夕まずめから、アジングです。
続く・・・
5月14日
上越のサーフで、午後3時ごろから、
キス狙い。かみさんに初キス釣りレクチャー
アジングロッド(正確にはメバルロッドの軟らかいやつ)に
リールは2004番
ラインはPE0.15~02に、リーダー1.5号60センチつけ、その先に、キスミーシンカー
そして、キスバリ8号一本。エサはイソメ。場合によっては、パワーイソメなども使う。
通常の投げキスより、かなり、ライトなタックルです。
アタリはあるものの・・小さいのが多く、結構エサ取り名人的な釣り・・・
今日のキスは
意外と手ごわいので、逆に燃える!!
スーパーライトキスで、初キスゲット!!
2匹だけ20センチ越えの幅広もゲット!!
夕まずめはアジングする予定でしたが・・
なかなか、やめられず・・・
小さいのはリリースしましたが・・飲まれてしまったやつもいて
10匹ほどキープ!!しておいしくいただくことに・・・
もう少しサイズが上がってくれば、面白いんだけど、これからが本番ですかね。
4月29~30日の夜
海が穏やかそうなので・・新潟アジング出撃!!
夜になって到着。
満月で月灯りが明るい!!
さすがにゴールデンウィーク。釣り人も多いが、海辺には人が多い。
先着で言ってる仲間にラインするが・・・だれも、反応なし、寝てるのか、釣ってるのか!?
メジャーなポイントは、人が多そう。
どこもいいところ入れなさそうなので・・・
ダメもとで・・・誰もいないポイントへ!
メバルでも釣れないかと・・フロートリグで・・・・
一度アタリがあったのみ・・・
すぐに、キャストでライントラブル・・・・
ですので、ジグヘッド単体のタックルに持ち変える
はじめは、2.5グラムの大バリジグヘッドで、デカ目のワームで探るが・・
アタリのみ!!でも、今のはアジっぽいので・・
ジグヘッドを軽めにして、ワームも交換。
比較的手前で、コン!!アジが釣れました。
その後は連発!!3連続ヒットなど!!
打つ方向変えたり・・・カウント40~50くらいで、1グラムのジグヘッドで、ワームは、大き目が良い感じと判断。
はまり出しペースはさらに良くなり・・
でも、抜きあげてから、ポっちゃんっと落としてしまうの多発!!
7,8匹は落としたな!!
まー釣れているからいいいかー。
ぶっちゃけ、デカイのが、口切れして、モタモタすると、ボッチャン!!と落としてしまうが・・
学習して、抜けあげたら、フィッシュクリップで挟む前に、一度、バッカンの中にあった仕切り用トレイの中にアジを入れる作戦。
これで、ボッチャンはなくなった!!
午前3時ごろまで、いい感じで釣れて・・・
釣れている時は、いろいろ、ワームも試したり。
普段使った事のないストックワームも試す。
メバルが一匹、巨大グイウーもきて、持ち上げたらラインブレイクもしたけど・・
30匹ほどキープ、小さいのはリリース、バラシやボッチャンもあるので、50匹近くは掛けたので、アジは、納得できる釣果でした。
次はクロダイ!!がつりたいなー。
でも、アジも釣れると面白いので、またいきそうですが・・・
(タックル)
ロッド・シマノ・ソアレCI4+S706UL-S
リール・旧ダイワ・カルディア2004
ライン・サンライン・スモールゲームPE0.15
リーダー・サンライン・スプールゲームリーダーフロロ1.5号
ジグヘッド・オーナー・アジ弾丸0.6~1,8グラム
スナップ・アクティブ。アジスナップSS
ワーム・ジャッカル・ペケペケロング、ペケリング レイン・ベラリンガーなど
10月16日17日
佐渡へ、かみさんと旅行&釣り!!
佐渡汽船で、午前11時着。まずは、ランチして、午後1時半から地磯でシャクシャク
堤防に移動。1杯追加。
暗くなりはじめに、もう一杯
夕まずめはこれからって時間ですが、宿の晩飯に間に合わないので・・・
撤収~。
宿に入って、晩飯&温泉・・そして寝る
深夜に抜け出し・・アジング!!
アジは、バシバシ釣れたけど‥サイズは25センチクラスまで・・・
午前3時にやめ・・再び、宿へ戻り寝る
朝風呂浴び、朝食で、3杯飯くらってから、再び、デイエギング!!
午前九時スタート!!~正午までの3時間勝負。
4杯でしたが、サイズは20センチ越えも出たので、まーまー楽しめました。
ランチや買い物して・・・午後16時半のフェリーで帰還。
釣りする時間が短く、大して釣れませんでしたが、楽しめました。
また、いきたいですね佐渡!!
(タックル)
エギング
ロッド・シマノ・セフィア・エクスチューン906M
セフィアCI4+C3000HGS
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスリーダーエクストリーム1,75号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、ヤマリア・エギ王Kシャロー3,0など
アジング
ロッド・ソアレSS706ULT
リール・旧カルディア2004
ライン・サンライン・スモールゲームPE02号
リーダー・フロロ1号
ジグヘッド・カルティバ、アジ弾丸1,5グラム
ワーム・ジャッカル・ペケペケロング
10月9日。
深夜より、新潟のサーフ入り。
先行していたトヤマ氏と合流し、
二人でさっそく、打つが・・・
月でていい感じだけど・・・でも波がちょっと高いな。
一人ならすぐ、場所かえだけど・・
就寝中のお知り合いがたくさんいるので、ここで朝までやろうと思っていたが・・・
3時間二人でかすりもせず。
移動を決断!!
富山まで走らせ・・・
午前3時には・・・睡魔が襲う。
昨日は朝からマスの放流。昼間はワカサギ釣り、夕方は会議で・・その足で出撃だったので・・
体力的に持たず。てか、体調もわるー。
寝ることに。
結局、朝まずめも寝てて・・・・だらだら、日蔭を探し、移動しながら、お昼まで昼寝。
富山まで昼寝にきたのか!!
お昼をたべて午後1時過ぎにトヤマ氏と合流し、サーフで
小さいけど、やっと1杯
2杯目。
車で移動し、別のサーフで、
さすがに小さいので、2杯(リリース)
再び場所変えて・・・
サイズUP!で、3杯追加。
いよいよ夕まずめで、場所変えしたら、人気漁港周辺は人だらけ・・・
再び、前の場所に戻るが・・今度は、向かい風と波が出てきて、釣れる気がせず。
すぐさま撤収~でした。
満月なのに、デイしか釣れずって
釣果、アオリ7杯(リリース含む)
(タックル)
ロッド・シマノ・セフィア・エクスチューンS806ML-S、セフィア・エクスチューンS806M、エバーグリーン・インペリアルスラックキングNIMS-110ML
リール・セフィアC3000S セフィアCI4+C3000HGS
ライン・よつあみ、GESO-X0,6号
リーダー・エメラルダスリーダーエクストリーム1,75号
スナップ・ササメ・エギスナップM
エギ・墨族3,0号、エメラルダスフォール2,5号など