goo blog サービス終了のお知らせ 

愛のカフェテラス

映画・グルメ・旅日記

菜の花 エビマヨ

2013年03月20日 | 日記

MOCO'Sキッチン 菜の花のエビマヨを作ってみました。

菜の花の苦みも美味しく感じられる一品です。 お薦め度★5

今日はお彼岸で祝日ですが、bunはお仕事。
私は、区民プールで泳いできました。

行く前は迷うことあるけど、いつも泳いで良かったと思うこの頃です


阿曽沼一司 石猫展

2013年03月17日 | 日記

3月14日(木)~18日(月) 10:00~18:00
ギャラリー大町で開催された阿曽沼一司 石猫展に行ってみました。
 

HICATより


徹子の部屋にも出演されてたみたいです。

 

 

一匹、連れて帰ってしまいました~。

ミニ座布団をおまけに頂きました。

目をつぶっで寝ている顔がお気に入りです。見る角度によって表情が違うように見えます。

我が家の守り猫になるように、飾りました。

 

天満屋で知覧茶を100g(500円)買ってみました。


両親へ

2013年03月16日 | 日記

とれたて元気市食堂で昼食です。

彩食ランチ  玄米と白米が選べます。

栄養価に高い玄米にしました。 美味しい~!

bunの両親に携帯電話(かんたん携帯 108SH)をプレゼントしました。


つくし

2013年03月14日 | 日記

bunの会社で、つくしが顔を出していると聞いて、(bun撮影)

こ~んなに、収穫してきてくれました。

 

佃煮にしてみました。ほろ苦い春のお味でした

 

職場の方から、ホワイトデーのお返しとして頂きました


コードレスアイロン

2013年03月10日 | 日記

私の車、早いもので一ヶ月の無料点検になりました。

カーディーラーへ行くとお客様感謝祭をやっていて、
もち吉のさくらもちを頂いちゃいました。

更に玉子2パックと、サイコロを振ってお菓子も頂きました。

 
ところで2月から、昼の休憩時間に水泳しています。

13分で施設へ移動と着替え
17分で10周500メートル泳ぐ
10分で着替えと職場へ移動
10分で弁当を食べ
10分で歯磨き&化粧

1時間の休憩。やれば出来る!

1ケ月以上はこの生活です。
忙しいけど充実感はあります。

でも困るのは、ヘアー!

ヤマダ電機で、充電式コードレスアイロン(5480円、ポイント▲1139円)を見つけました。

泳いだ後、ヒジョーに役立ってます。

お目当ての携帯電話は在庫無しで買えませんでした。


苺ファームべりふる

2013年03月03日 | 日記

一ヶ月前に予約して、
西風新都から車で約15分の近場にある「苺ファームべりふる」に行ってきました。
□広島市安佐南区沼田町吉山242-1
□TEL:080(6345)3045
□今年は2月23日~5月中旬ごろまで
□水・土・日(10時~15時)
□予約優先、摘み取り量り売り、入園無料

県道71号線沿いに看板を発見~! 道路脇の駐車場に停めます。

案内看板があって、
 

ほんのチョット歩くと到着~。

上履きに履き替えて、手を消毒してから、説明を聞きます。
 

ビニールハウス内は、春の様に暖ったかポカポカです。 上着は要りませんね。

説明通りにヘタの方まで赤くなっている、完熟したイチゴを摘み取ります。
 

3種類のイチゴが向こうまでズラーっと育っています。

ハウス内をブンブン音を立てて自由に飛び回り、授粉に大忙し。 

ミツバチじゃなくて、マルハナバチというやさしい(ほとんど刺さない)種類だそうです。

「さちのか」と「紅ほっぺ」を収穫しました。 もう、ひとカゴ借りて「やよいひめ」を摘み取りします。

収穫が終わったら、計量してもらい支払いです。 3パックで¥2,520-でした。
「レジ前にあったチラシ」をパチリ

向かいのレストハウスにはテーブルやソファーがあり休憩できます。

いつも買ってる“とれたて元気市”もあります。

さっき自分で収穫したばかりのイチゴは、新鮮でみずみずしくて美味しいです。

冷蔵庫で冷してから楽しみたいので、味見程度で我慢して、ラップしてもらってから帰りました。

 

帰り道沿いのお好み焼きABCで昼食にしました。

午前中だけで気軽に苺刈りを楽しめて、良かったです


イオンモールのはしご

2013年03月02日 | 日記

色々買いたくて、まず“イオンモール府中”へ

ユニクロ:レギンスパンツ(1290円+裾補正300円)
スポーツオーソリティ:セパレート水着(11900円)・防水バッグ(2490円)・ハーフパンツ(2782円)

ロペピクニック:ピンクのセーター(3990円)

いつものタリーズで昼食です。
緑のベジタブルミックス(400円、コーヒーチケットで▲400)、コーヒー(300円)
ベジピッツアビーフストロガノフ(480円)、ボールパークドックアボガド(350円)

ロマンロースト(1150円)も。

 

“イオンモール祇園”へ移動~

スティックファクトリーで休憩します。
ベイクドスイートポテト(210円)、フォンダンショコラシュー(189円)、カフェラテ(294円)、コーヒー(280円)

シートクッション(538円×2)、タオル(223円)、マイクロファイバー(178円)、地図(1575円)

 

お出かけついでに、「りょう花」で夕食にしました。
塩らーめん(630円)、トマト拉麵(840円)
 

 

楽天から、タオルキャップ(2295円+送料600円)が届きました。


スイムウエアー

2013年02月26日 | 日記

2月の産直品は、「真鯛ちゃんこ鍋」です。

真鯛切身、あじつみれ、松いか切身、うどん、スープ のセットです。

 

ネットで、濡れた水着を入れるミニバッグと、

セパレート水着を買いました。

 

JR西日本のポイントを使って“奈良ホテルのギフトが届きました~。


プリンターが壊れました

2013年02月17日 | 日記

日本に帰ってすぐ買ったプリンターがもう壊れました

とれたて元気市食堂で日替わりランチを食べてから、買いに行きます。

 

前と同じキャノンのMG4230(9,380円)にしました。 WIFI接続も出来るのに安いです。

でも、A4用紙トレイから紙が飛び出るとか、カラーインクが一体式とか、やっぱり値段相応でした。


ガラスの里

2013年02月16日 | 日記

ガラス製のひな人形があると聞いて、

思い立って、“ガラスの里”へ行きました。

ひな人形(2000円)、花びら(50円×2)  玄関に飾りました~。
 

帰り道に寄った、西村ジョイで色々購入しました。


建国記念日

2013年02月11日 | 日記

昨日の日曜日はお出かけしていたので、初めて“ほっともっと”が夕食でした。

スペシャルステーキ弁当(690円)、ステーキ得丼(560円)

安くて、美味しかったです。

 

今日は、
イオンモール祇園のタオル美術館(1260円・1050円)、ELLEでブラウス(3990円)を買いました。

 

お出かけついでに、「咲き福」で夕食にしました。
わかば(だし巻き玉子)714円、かえで(鮭の塩焼き)819円
 
おいしく頂きました。