goo blog サービス終了のお知らせ 

trifa's tank

水草レイアウト・アドケタの飼育を楽しんでいます。が、ディスカス飼育 再開!

順調です。

2009-08-14 | ディスカス

2腹目の稚魚も40匹弱ですが無事体着しました。

前回と違い雌の方に体着していることが多く順調に育っていました。

体着から一週間が経ったころから雄が雌にちょっかいを出すようになったので、雌を別水槽に移しました。

現在は雄が頑張っています。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


2腹目

2009-08-05 | ディスカス

Img_9016 先日2腹目が孵化し、今日泳ぎだしました。

40匹ほどしかいません。

150くらい産卵しましたがカビにやられて・・・。

やはり白子はいませんでした。

雄のニューブルーファンタジーに別の雌をさがさないと、アルビノは生まれませんね。

おそらく雌?は、プレミアムファンタジーが2匹。

その他は12センチほどの幼魚が7匹。半年待たないとつかえそうにないし・・・。

こちらも雄が多そうだし・・・。

とりあえず40匹すべて体着が近い目標です。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


ハンバーグを食す

2009-08-03 | ディスカス

ブラインが古いせいか、沸きが悪いので最近ハンバーグをメインに切り替え始めました。

ハンバーグは自家製2度挽きのため、稚魚にとっては少し大きめな塊も混じっているため、食べ残しが多く、食べ残しの掃除が大変です。

次回のハンバーグ作成時には稚魚用も作らないといけませんね。

83

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


稚魚

2009-07-17 | ディスカス

1 生まれて半月。

こんなに大きくなりました。

毎日2/3の水替えをしています。

ブラインシュリンプは沸かしたてのものを1日一回、冷凍保存したものを数回与えています。

フィルターは無し。

水温31度。

2

人気ブログランキングへ

ブログランキング


ニューブルーファンタジー

2009-07-12 | ディスカス

Nbf

この個体は今回産卵したペアーの雄と同じニューブルーファンタジーです。5匹のうち2匹が写真の表現でした。

このニューブルーファンタジーもおそらく雄だと思います。

2枚目の写真は去年10月の時のもので、14センチでした。

現在は16センチ位です。

普段点灯の32ワットにプラス18ワット×2で撮影しました。

やっぱり明るいほうが鮮やかですね。

人気ブログランキングへ Photo_4

ブログランキング


稚魚を隔離

2009-07-11 | ディスカス

7/9に雌が稚魚を突いて、口に入れたり出したりしていたので、食べ始めてしますかもしれないと思い、稚魚を隔離しました。

写真は今日7/11のものです。

ブラインシュリンプを食べておなかがオレンジ色です。

成長が速いですね~。

Img_8759

Img_8764

Img_8772

人気ブログランキングへ

ブログランキング


体着6日目

2009-07-06 | ディスカス

Photo

今日で体着6日目です。

ここ2日、落ちる稚魚がいなくなりました。

思っていたより多く生存しているようで50前後です。

相変わらずたま~にメスにつく程度で、子育て上手なオス親です。

一日に2,3回ブラインシュリンプを与えていますが、食べているのかどうか・・・

おなかがオレンジ色になっていないような・・・

人気ブログランキングへ

ブログランキング


どんどん減ってます。

2009-07-04 | ディスカス

日に日に稚魚が少なくなっていきます。

昨日夕方から50匹減り、今日朝50匹減り、夜50減り・・・

残りは30匹前後。

痩せた稚魚が落ちて行っているように感じます。

ディスカスミルクをしっかり食べている稚魚はどんどん大きくなっていて、

残っている30匹は落ちていく稚魚の倍以上の大きさです。

水質ではないと思うのですが・・・

人気ブログランキングへ

ブログランキング


体着

2009-07-02 | ディスカス

3

4_2

完全に体着です!

150匹以上いそうです。

オスのほうに体着している時間が多く感じられます。

オスが体をブルッと震わせて稚魚から離れるとメスに体着し、オスが戻るとオスに体着するといった感じです。

オスのほうがよく黒化しています。

明日からブラインシュリンプを与えようと思い、沸かし始めました。

phを測ってみたら4.1まで下がっていたので予定より2日ほど早いですが水替えをしてしまいました。

1/3の水替えで4.7まで回復。

水質の急変の抑える為、エアチューブで少しずつ加水。

ピートも取り出しました。

やはり白子はいません。プレミアムファンタジーにアルビノ遺伝子がないのかな?

人気ブログランキングへ

ブログランキング


体着?

2009-07-01 | ディスカス

Photo_2

2_2

孵化から3日たち泳ぎだしました。

親が産卵筒からスポンジフィルターに移動させた後、少しずつ親の周りを動き回っています。

これが「体着」なんでしょうか?

まだ半分以上スポンジから離れません。

白子はいないかな?

まだ確認できません。

人気ブログランキングへ

ブログランキングはこちらから!


孵化後24時間

2009-06-29 | ディスカス

Blog2009629

昨夜、産卵から54時間後に孵化しました。

写真は孵化後24時間(現在)のものです。

前回の産卵の時は48時間で孵化しましたが、その時も水温は同じ30度でした。

前回と今回の違いといえば、

①ピートを入れたこと

②ペア水槽を立ち上げたのが6/15(スポンジフィルターを新たに設置)ということで濾過が効いてきたこと

③水槽に新聞紙を張り目隠しをしたこと

この3点くらいです。

ネットを被せましたが、はみ出した稚魚を産卵筒の裏側に10匹ほど食べずに移動させたようです。

ファンタジー同士なので白子が生まれるハズなのですが、初めて稚魚を見る私にはまだ違いが解りません。

体着するようになればハッキリ分かるかな?

人気ブログランキングへ

ブログランキングはこちらから!