goo blog サービス終了のお知らせ 

trifa's tank

水草レイアウト・アドケタの飼育を楽しんでいます。が、ディスカス飼育 再開!

混泳水槽にて

2010-01-13 | ディスカス

先ほど混泳水槽にてニューブルーファンタジーのペアが産卵筒に産卵していました。

電気代節約のため、別水槽に移せないので、このまま放置!

このペアからアルビノの稚魚をとりたいんですが・・・。

3回ほど失敗しています。

そのうちの1回の黒子は残してあります。

50以上はいそうです。

温かくなったら再挑戦です。

1103_3 

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


自家産

2010-01-12 | ディスカス

生後半年になるニューブルーファンタジー×プレミアムファンタジーの第1仔です。

雄のニューブルーファンタジーの現になりそうで、一番大きな個体です。

現在9~10センチです。

645水槽に14匹残しています。

(写真は90センチ混泳水槽にて)

これから色が出てくると思われます。

親も発色は遅かったですから・・・。

1121_2

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


スーパーブルーファンタジー

2010-01-10 | ディスカス

1100_5  1101  我が家に来て1年のスーパーブルーファンタジーです。

14センチくらいでしょうか。

最近急に目が赤くなってきているような・・・

電気代節約のため90と645を一つにまとめたせいで、現在は90に14~17センチが12匹、+10センチが2匹。

窮屈ですね~。

先日の石組はそのままで、水も入れていません。

ディスカスで精一杯。

 

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


白子全滅

2009-10-27 | ディスカス

Img_9512 先日ご紹介したニューブルーファンタジーのペアの仔たちです。

645に移動しました。

20匹ほどいた白子は一匹も体着しませんでした。

黒仔は50ほど残っています。

孵化後一週間の写真です。

今日ブラインシュリンプを沸かし始めました。

明日から与えてみます。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


孵化しましたが・・・

2009-10-19 | ディスカス

今日孵化しました!

Img_9456_2

Img_9458

白子が20匹位います。

写真で確認できるでしょうか?

今回は645に移しての初めての産卵・孵化です。

が・・・

昨日ほんのちょっとだけ排水しよう、とエアーチューブからバケツに排水を開始したところ、

電話が。

仕事の電話でした。

排水のことは忘れそのまま仕事へ。

1時間ぐらいたったでしょうか?

普段のように水槽部屋へ。

床が水浸し。

水槽には水が5センチほど。

産卵等の卵は当然水面の上。

新ペアは横たわっていました。

慌てて卵に水をかけ、汲み置きしてあった水を水槽へ。

なんとか産卵筒ぎりぎりまで水が入りました。

そのせいか、単なるカビのせいか、白くなってしまったのが多いような・・・。

でも半分以上は孵化しました。

これって稚魚に影響はなかったってこと?

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


スーパーブルーファンタジーの表現

2009-10-15 | ディスカス

Img_9445_2

2か月前に紹介したスーパーブルーファンタジーです。

変わっていないように見えますが2センチほどサイズアップし14センチはありそうです。

新ペアのために水槽を移動してもらいました。

90センチ水槽に14センチ~の成魚が14匹入っています。

窮屈そうです。

Img_9437

2枚目の写真は一ひきだけ違う表現のスーパーブルーファンタジーです。

とても濃いブルーです。

成長するにつれて眼の赤が薄れてきたような気が・・・。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


新ペア誕生

2009-10-12 | ディスカス

Img_9434_2 先日ニューブルーファンタジー同士のペアができました。

雄は前回、前々回に仔をとったソリットタイプ、

雌は今回始めて雌確定のラインタイプのニューブルーファンタジー。

そして本日孵化しました。

初めて白子を見ることができました。

まだ一匹しか確認できていませんが、とりあえず一歩前進!

別の水槽に移動しないといけないのですが、今までペア用だった645水槽は幼魚用になってしまっています。

余っている60レギュラーでは小さすぎるし、45キューブでも新設しようかな~。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


3か月経過

2009-10-11 | ディスカス

Img_9423 久しぶりの更新になります。

自家産の1腹目の仔が6~7センチになりました。

現在35匹が残っています。

順調に育っているようなきがします。

初めての経験にしては上出来ではないでしょうか?

Img_9427_2

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。


孵化後50日

2009-08-16 | ディスカス

8161

8162

明日で孵化後50日になります。

大きいもので500mlペットのキャップ位のもいます。

物理ろ過のため餌やり時以外は外掛けフィルターを稼働させています。

水槽内に糞やハンバーグの残りかすが少なくなりました。外掛けフィルターの中のウールは毎日洗っています。

人気ブログランキングへ

ブログランキング に参加してます。ポチっとお願いします。