goo blog サービス終了のお知らせ 

trifa's tank

水草レイアウト・アドケタの飼育を楽しんでいます。が、ディスカス飼育 再開!

今夜のアドケタ

2015-07-15 | アドケタ

 

 

今日はこんな感じ、元気いっぱいです。

一日数回ブラインシュリンプを与えていますが、間に合わないときは殻なしブラインシュリンプエッグを。

でも、食いつきがよくありません。

卵が固いのか?と思いふやかしてもあまり食べていないような気がします。


アドケタ生まれました。

2015-06-23 | アドケタ

先日、アドケタが数か月ぶりに産卵しました。3回目の産卵です。今回はうまく成長するでしょうか。

 

今日の夕方から泳ぎだしました。

ブラインシュリンプを孵化させるのが間に合わなかったため、カラなしのブラインシュリンプエッグを与え始めました。

オス親メス親ともに仲良く見守っています。


カメラの設定などにより・・・

2014-05-01 | アドケタ

2014430

 

 

 

 

 

 

 

昨日京都からやってきたアドケタトゥッカーノ♂の今日の画像です。↑

6センチ前後。

1_2

 

 

 

 

 

 

 

到着直後の画像。↑

1

 

 

 

 

 

 

 

発送前のショップ内での画像。↑

こんなにも印象が違います。

↓の写真は同順でメスの画像。5センチ前後。

2014430_2

 

 

 

 

 

 

Photo

 

 

1_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の2個体と比べるとこのメスと言われている個体はますますオスっぽく見えてきます。↓

 

2014430_3

 

 

 

 

 

 

 

こちらは完全に♂だと思っています。現在9センチオーバー。↓

 

 

2014430_4



2匹目アドケタ♀

2014-01-24 | アドケタ

2014124前のメスより少し小振りなメス個体。

前回同様、長野県のショップからやって来ました。

少し青みが強い個体のようです。

前回のようにオスに追われて傷つかないように45センチ水槽で別飼育しています。

ある程度大きくなってからオスと一緒にしようと思います。