ピートモスのおかげ 2014-04-18 | アピストグラマ 先日入れたピートモスのおかげでphが5.4まで落ちたので、エリザベサエの発色が良くなったような・・・。 エラ部分が真っ赤です。 ♀は黄色になっているのですが、なかなか岩影から出てきません。写真が撮れません。 おそらく産卵したと思われます。 ブラインの準備をしないと。
phとアンモニア 2013-12-30 | アピストグラマ ●ph●↑ 左:エリザベサエ水槽 まだまだ高めの6.8 右:アドケタ水槽 ちょっと高めの6.0 ●アンモニア●↑ 左:エリザベサエ水槽 0 右:アドケタ水槽 0.25 長期的に有害
頬赤 2013-12-22 | アピストグラマ ♂3匹いる内の2匹。左の個体が一番頬が赤い♂です。 他のオスにフィンスプしているところ。 尾びれが少し切れていますがそのうち治るでしょう。 以前より成長し、成魚になりつつあります。