goo blog サービス終了のお知らせ 

trcpsのニャンビリLIFE in 茅野市

美しい自然とネコたちに囲まれた信州Life。

トワイライトの八ヶ岳

2021-12-20 | 茅野's Photo
八ヶ岳が白くなったので、久しぶりにトワイライトの時間帯に撮りに行ってみました。









だんだんと空に溶け込んでいって、最後にフワッと八ヶ岳が浮き上がる瞬間がすきです。
願わくばもう少し八ヶ岳が白かったらよかったのに。。。

最後は、スーパーの前から月の出を撮影。

スーパーの駐車場で超望遠レンズを空に向けていたので、ギョッとされました(笑)

たまにはドライブ

2021-09-12 | 茅野's Photo
午前中、ちょっと仕事で外出したので、ついでにドライブしてきました。

まずは久しぶりの白樺湖。

白樺湖周辺は大変賑わっていたので立ち寄らず、山の上の誰もいない場所で少しのんびり過ごしました。
黄金アカシアが良いアクセント✨

続いて「女の神展望台」から。

ビーナスライン(国道192号)沿い、標高1700m地点にある展望台です。
八ヶ岳、南アルプスの山々が見渡せますが、日中はどうしても逆光になってしまいます。

メルヘン街道(国道299号)のオレンジのコスモス。

周辺の田んぼは少しづつ色づいてきました。


全体的に曇りがちで、写真を撮るには少し残念でしたが、
気温や湿度がちょうど良く、とても気持ちの良いドライブになりました♪

最後にたまにはチノピノそぼろ〜



水田の鏡

2021-05-22 | 茅野's Photo
田んぼに水が引かれ、水面に映る景色が美しい季節になりました。

鏡のような水田が本当にキレイ✨



特に夕方は幻想的な世界が広がります。
この日はちょうど雨が上がった直後の夕焼けに出会うことができました。

こういう日に限って、カメラを持っていなかったのが痛恨....💧

今年も豊作であることを願います。


「本州で一番最後に咲くソメイヨシノ」が満開

2021-04-24 | 茅野's Photo
蓼科湖畔「蓼科山聖光寺」の桜が満開になりました。
標高1,200mの高原地帯にあり「本州で一番最後に咲くソメイヨシノ」と呼ばれているそうです。

例年に比べると今年は一週間ほど満開。
約300本のソメイヨシノが咲き誇っていました。

奥に北八ヶ岳。




蓼科湖と八ヶ岳。先日の雪がまだ残っていました。