★2012年3月 房総半島 ツートンカラー車両 乗り鉄旅(50枚!!)

2012年03月05日 | 関東





下記のお得なフリー切符を使って、日帰りにて、身内も巻き込んで^_^;房総半島のローカル線の旅に行ってきました…





地元から、183系車両に乗れる幸せをかみ締めながら、OM101による“花摘み南房総号”へ乗車!!




乗車した1号車はガラガラでした^_^;
183系の乗り心地、いいですね…!(^^)!撮るばかりではなく、たまには乗らないとですよ…




先頭車両だったので撮ってみました…




特急よりも、停車駅は少ないですかね^_^;





2分停車の木更津にて…





車窓です…




天気も良く、183系の大きな窓から見る東京湾の景色、絶景でした^_^;




そして、終点館山へ…




定刻に到着しました…





OM101の駅名対照表です










館山駅舎と…





OM101、比較的キレイな状態でした…





定刻の10時46分、千葉寄りにある車庫へ引き上げて行きました…





腹ごしらえで駅前の寿司店へ…




お品書き…




超~美味かった“シラウオ軍艦”…




“アジ”も美味かったです^_^;





内房線と外房線を乗り継いで、大原へ…お洒落な自動販売機発見^_^;





そして!!



この日2本目のツートンカラー、キハ52が到着!!





“急行3号”から“2号”となり、折り返し大多喜を目指します…





この日は“急行 夷隅”でした…そしてキハ52の乗り鉄が始まります!(^^)!





記念切符のような乗車券でした…





上総東で、数分停車…










続いて、国吉では10分ほど停車…里山の風景にキハ52、似合いすぎです^_^;















いい天気でした…月も見えました










運転席周辺です…





そして、終点 大多喜に到着…










強引に大多喜城と…





数十分後、マークが外されました…





発車する、いすみ鉄道車両との並び…





1日の仕事を終え車庫へ…










マークなしも、またよいです…





大多喜からは、後続のいすみ鉄道に乗り、上総中野へ…





この日、3本目となる、赤と肌色のツートンカラー車両、小湊鉄道に乗ります…










小湊鉄道線路は、行き止まりです…





ホームが2面しかない、小さな無人駅でした…




















そして夕暮れ時、終点 五井に到着…





お土産に買った、房総の野菜です^_^;




“パワフル×スマイルちばフリーパス”のお陰で、国鉄色ツートンカラー車両三昧の、いいローカル線の旅が出来ました…<m(__)m>

以上でございますm(__)m



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。