
2020年3月“名古屋貨物DD51追っかけ&EF64”編(4-3)
からの続きですっ
翌朝…

天気も悪かったので10時頃から活動開始…

この日は半日だけ活動します…

最初に、5783レを待ってると、対向にはPFが通過…

この列車は、EF210が牽引します…【10:23】


大都会駅にも関わらず、こんな貨車が通過する光景は、ある意味新鮮です…

続いて5780レですっ

重そうな貨車にも関わらず、結構なスピードで雨の中を切り裂いて行きました…

【10:40】



5780レ通過の数分後、PF牽引5087レが定刻にやって来てくれました【10:47】

名古屋に戻りまして…


前日から引き続き、コンビを組んでいる広島更新色同士の6088レです…

【11:10】


関西線ホームに移動…【11:21】

3091レが通過します…【11:24】

EF64-1005が牽引ですっ

次に6079レですっ

【11:54】



エンジン吹かせまくりでした…

EF510牽引2071レ【12:07】

名古屋に戻り、金券ショップで帰りの新幹線切符を購入。通常より1000円安かったです…

2059レはEF210の代走でした【12:52】



定刻に関東からやって来てくれた3075レ【13:03】

【13:18】

81レはEF64-1043の単機所定牽引…【13:21】


撮影20分の空き時間で、昼食には、またキシ麵をいただきますっ


昼食後、5875レを向かい打ちますっ【13:42】

案外、長く続いていた広島更新色同士の重連…

今となっては貴重ですね…

EF64-1046+1049号機です。




次に3077レを…

EF66-105でした【13:58】

お目当て2080レです…

【14:02】


最後に1089レを…【14:17】

ホテルに戻り荷物をピックアップ後、この日はダイヤ改正当日だったので、
名古屋の三省堂書店名古屋本店にて貨物時刻表を購入しました…

あとお土産を購入して、帰京ですっ

新幹線で貨物時刻表を熟読です…

富士山ビューポイントは、こんな感じでした…

東京到着…【16:54】

2020年3月“名古屋貨物DD51&EF64”編(4-4)
は、以上でございますっ
2020年3月=強行2泊3日“名古屋貨物”シリーズも
以上で終わりですっ