閑話休題~いづのブログ~

早島町の八ヶ郷用水

酒津配水池からの高梁川の水は

早島町の八ヶ郷用水まで配水されています












川の下を掘って用水を潜らせる珍しい伏越樋も

日常の生活道路から見ることが出来ます

















伏越樋とは サイフォンの原理を応用して

川の下を潜って用水等を送る工夫がされた樋のこと




















水路や水門がたくさんある早島町











いろんな魅力が詰まった町早島をお楽しみください

早島町を支える企業紹介 1


跡形もない 中国電力早島変電所


写真と書


H27年4月 「ふれあい講座」 春のウォーキング


民間の薬品卸会社が16億7800万円で落札 岡山テルサ解体


早島町の近代化遺産が1つなくなってしまいました


26年9月度 「ふれあい講座」 ご案内


早島町「不老の道」散策の楽しみ方~鶴崎神社~


早島町「不老の道」散策の楽しみ方~鉄塔と変電所~


早島町「不老の道」散策の楽しみ方~ケーキ屋さん~


早島町にバナナの木!?


早島町の国鉾神社 今の季節はつつじ公園となります


JR西日本 宇野線(瀬戸大橋線) 久々原駅(くぐはらえき)


スローフードでいこう!! 自然派イタリアンバイキング DaBRA(ダブラ


早島農業体験協議会主催 第1回 はやしま熱気球搭乗体験


JA岡山西 早島町直売所 ふれあい青空市


中国電力 煉瓦造りの早島変電所


JR西日本 宇野線・瀬戸大橋線早島駅と 早島コミュニティバス


早島町 鶴崎神社(つるさきじんじゃ)


早島まちなみウォーク  その6
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「産業遺産・近代化遺産・遺構」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事