goo blog サービス終了のお知らせ 

盛りのついたひょっとこ

某県某市在住
ひょっとこがお送りします

ホワイトデーに乗っかろう!

2014-03-15 01:25:19 | 奇行


どうも、ひょっとこです




本日、3月14日は何の日か


みなさん当然ご存知ですよね?


そう、ホワイトデーです!


え、見えない?


ドラッグしても見えない?


すいません、僕にも見えません






けど、優秀な僕のあいぽんは読み上げてくれました


すごいですね




ともかく、本日はホワイトデーです






先月、バレンタインデーでは生チョコを作りました


この時にはあくまで乗っかって作りましたが、ホワイトデーとはバレンタインデーにチョコレートをくれた人へのお返しを渡す日






実は僕のような人間にも義理チョコをくれる菩薩のような人がいたので、僕は精一杯の気持ちをお返ししたいと思います






そんなわけで今回もお菓子を作りたいと思います


料理したりするのは好きですからね


それにしても、ホワイトデーだってのに黒ずくめだから笑えます






ちなみに靴下まで黒い






では、早速取り掛かろうと思います


一応、何を作るのかは最後まで伏せておきますね


僕が何を作るのかぜひ当ててみてください






まず今回の主役、ホワイトチョコです


え、また見えない?


だから、僕にも見えないんだって




ええ、ホワイトデーですからね


ホワイトチョコを使おうと思います






まず、ボウルにホワイトチョコを砕き入れます


ちなみに、手前に見えるラスボスっぽいものはバターです






一緒に湯煎で溶かしましょう






次に別のボウルに卵を割り






砂糖を入れます


僕はどちらかと言うと甘みは強くない方が良いので、僕が見たレシピより砂糖を少なめにしました






卵と砂糖をよく混ぜます






ここで先ほど湯煎で溶かしたチョコとバターを流し込み、






さらに混ぜます






そこに小麦粉を投入し、混ぜていきます






最初は不安ですが






だいたいなんとかなります


一応、これで生地が完成しました


なんだかカスタードクリームのようです






こちらの生地を






型に流し込み






最後にチョコを一欠片ぶち込みます






生地を一通り型に流し込んだら、オーブンにぶち込んで焼き上げましょう


量が明らかに均一ではありませんが、僕という人間は不公平な人間なので仕方ありません


別に配分をミスったとかでは断じてないです






ちなみに、そのために予熱を入れておいたのですが、その光景を見るとなんとなく不憫な気持ちになりました


よくわかりませんが、涙さえ出そうになったほどです






それはさておき、生地が入っていたボウルを見るとすごく勿体無いですよね


勿体無いので舐め回してみましたが、見た目だけじゃなく味までカスタードクリームのようでした


あれ、大丈夫か?(行動的にも味的にも俺の味覚的にも)






さて、次の準備です


本日はホワイトデーですが、世の中にはチョコは好きでもホワイトチョコはそんなに好きじゃないという人がいるものです


そういう人にホワイトチョコで作ったお菓子をあげるなど、拷問以外の何物でもありません


ならば、そんな場合のために普通のチョコも使って作らないといけませんよね


ここまで気配りのできる僕が一体なぜモテないのか甚だ疑問で仕方ありません


チョコそのものが苦手な人?知らん






先ほどと同じ要領で生地を作っていきます






先ほどと同じ要(ry






先ほ(ry


これでひとまず完成です




では、僕が何を作ろうとしていたのか、焼きあがったブツと見ていただくとともに答えを発表します!


まあ、お菓子とかに興味のある人なら普通にわかりますよね!


では、答え















カップケーキです






カップケーキです












いやね、違うんですよ


本当に作りたいのはフォンダンショコラだったんです






フォンダンショコラとは、チョコレートケーキの中からチョコが溶け出すタイプのアレ


こないだ、お友達が簡単だって言っていたので、挑戦してみたのです






けど見た目は一緒じゃん


と思うでしょ?








溶け具合がすこぶる微妙なんです


中の生地に染み込んでしまったのか、はたまたチョコ自体が消滅してしまったのか、中に入れた溶け出すはずのチョコの欠片が全然溶け出さないのです


そんなわけで、ただのカップケーキができてしまったのです




まあ一応お菓子ができたのでよかったですけどね






関係ないですけど、左下の奴にご注目ください


焼いてすぐ見た時には膨らみ具合がおっぱいみたいで興奮したのに、






時間が経つと陥没してなんか鬱になりました


純情な僕の心を弄んだ罪は重たいので、綺麗に食ってやることで憂さ晴らしをしました














と、そんなわけで完成し、お返しを渡そうと寒空の下で待つこと4時間


なんとか1人にはお返しできました


驚くほど普段会うお友達に会えなかったり、途中で携帯の充電が切れたり、義理チョコをくれたうちの1人が20時の時点で寝る準備が完了したり、とてもさみしかったですが、1人には無事渡せたので良かったです


その後帰宅し、お母様にもお返ししました


お母様は優しいので美味しいと言って食べてくれました


僕もちょっともらったのですが、やっぱり甘さは控えめでした


ちょうどよかったです








さて、僕はいつか本命バレンタインをもらい、本命ホワイトをお返しできるようになりたいですが、まだまだ先は長そうです


それどころか目視すらできない状況です


このままではいずれ腐り落ちて散ってゆくだけですが、その時まで楽しく過ごせたらなと思います


では、本日はこの辺でお暇いたします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。