goo blog サービス終了のお知らせ 

風の行方

   愛知県で霊能者をしています。

   豊幡香穂が視たこと、感じたことを自由に書いていま
   す。

2013-01-17 | 心霊探索
  普段から色々な部類の夢を見るのですが、
 夢で起きてしまう事も度々。
 よって熟睡はあまり出来ないのが普通です(;´д`)トホホ…
 そのおかげで気付かないうちに身体がオーバーヒートする時が
 あります。
 年末も中耳炎でしたし、その前は気管支炎、その前は貧血が進んで
 しまって免疫力低下で胃腸風邪が2度・・・・・
 まぁ、厄介なことです。
 寝る事って大事なんですね~~って改めて思います。
 というか・・・・相方によく云われます(;^ω^)

  先日、相方宅で寝ていた時いつものように夢を視ました。
 その夢というのは、徳川将軍家の秀忠、家光、家綱が
 同時期に同じような年齢でいます。
 そこには家老達の姿もあり、家老達はある一人の姫をよってたかって
 羽交い締めにしています。
 その姫は何かを訴えたいようで必死ですが、声が出ないのです。
 口をふさがれているわけでもなく、一服もられた感じなのです。
 その夢を視ている私はこの姫様と同調しているようで、声が出ないこと
 の歯がゆさと、息の出来ない苦しさを覚えているのです。
 秀忠も家光も家綱もとても厳しい視線を投げかけているのですが、
 何についてなのかは分かりません。
 この家老達にとっては云われてはまずいことをこの姫様は訴えようと
 しているのだと思うのです。
 姫様が感じている苦しさで私は目が覚めました。

  目が覚めて最初にしたのは時計を見てしまったのです。
 そしたら・・・・丑三つ時じゃぁないですか。
 もっと寝たいのに~~と思いながらも何でこんな時間なんだ~~
 と思う自分もいました。
 もちろんですが、その後すぐに気を取り直して寝ましたけれど。
 この日を境に丑三つ時の夢が続くとはこの時を私は思いもよりません
 でしたけど。


  夢はやはり愉快なものに限りますよね~~。
 そういう夢はほとんど見ないので残念なんですけれど。
 香穂の性質上無理かもしれません。


  余談ではありますが、今年は本式念珠を作製しようと思っております。
 いつもはブレスレット中心ですが、ちょっと作ってみたいと思ったので
 また出来上がったら写真をアップしたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けい)
2013-01-22 16:43:11
 愉快な夢というのはあんまり見せてくれませんよね。
夜中3時とかに目が醒めるのはあんまりいい夢でもないかな 泣き
返信する
ほんとですね(;^ω^) (香穂)
2013-01-22 16:50:35
けいさん
本当に愉快な夢は見させてもらえません(;^ω^)
ここまで来ると慣れもありますが、たまには愉快でたまらない夢を提供して欲しいですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。