というわけで、個人的に2013年上半期で最も期待しているゲーム、『IN JUSTICE』ですが、

※日本版発売日は6月6日
DCコミックスの人気ヒーロー&ヴィランが勢揃いの完全オリジナルの重厚なストーリーが味わえるだけでなく、
Injustice Gods Among Us Hype Trailer [HD]
ビルの壁や床を突き破ったり、

大気圏まで吹き飛ばしたりと、

マブカプよりもスケールの大きい、とにかくアメコミヒーローらしい闘いが出来そうでワクワクします。
Injustice: Gods Among Us - Announcement Trailer
そしてそんな注目作なだけあって各メーカーからも関連フィギュアがリリース予定で、特にDCコレクティブルズ社(※元DCダイレクト)から展開予定の3.75インチシリーズはサイズこそ小さいものの、可動や造形が優秀で期待できそうです。
ToyFairでも展示されていたワンダーウーマン&ソロモングランディ、

グリーンアロー&デスストロークに、

サイボーグ&ハーレイクインの他、

新たにアクアマン&ブラックアダム、

スーパーマン&ナイトウイング、

そしてフラッシュ&謎の男を含め、

既に6種12体が発売予定!!
肝心のバットマン&ジョーカーやランタン勢も間違いなくリリースされるはずなので、

マーベルユニバースと並べて懐かしの「DC VS MARVEL」を再現してみたりと、同スケールならではの楽しみ方も出来ちゃいます!

フィギュアははっきりとした発売予定時期は未定となりますが、コミックファン、ゲームファンはもちろん、

ワンダーウーマンに思いっきり踏んづけられてみたい皆様もお見逃しなく!!!(全然関係ない)

※日本版発売日は6月6日
DCコミックスの人気ヒーロー&ヴィランが勢揃いの完全オリジナルの重厚なストーリーが味わえるだけでなく、
Injustice Gods Among Us Hype Trailer [HD]
ビルの壁や床を突き破ったり、

大気圏まで吹き飛ばしたりと、

マブカプよりもスケールの大きい、とにかくアメコミヒーローらしい闘いが出来そうでワクワクします。
Injustice: Gods Among Us - Announcement Trailer
そしてそんな注目作なだけあって各メーカーからも関連フィギュアがリリース予定で、特にDCコレクティブルズ社(※元DCダイレクト)から展開予定の3.75インチシリーズはサイズこそ小さいものの、可動や造形が優秀で期待できそうです。
ToyFairでも展示されていたワンダーウーマン&ソロモングランディ、

グリーンアロー&デスストロークに、

サイボーグ&ハーレイクインの他、

新たにアクアマン&ブラックアダム、

スーパーマン&ナイトウイング、

そしてフラッシュ&謎の男を含め、

既に6種12体が発売予定!!
肝心のバットマン&ジョーカーやランタン勢も間違いなくリリースされるはずなので、

マーベルユニバースと並べて懐かしの「DC VS MARVEL」を再現してみたりと、同スケールならではの楽しみ方も出来ちゃいます!

フィギュアははっきりとした発売予定時期は未定となりますが、コミックファン、ゲームファンはもちろん、

ワンダーウーマンに思いっきり踏んづけられてみたい皆様もお見逃しなく!!!(全然関係ない)
というわけで、今夏公開予定のディズニー/ピクサー最新作『モンスターズ・ユニバーシティ』の日本版予告編が公開されましたが、
「モンスターズ・ユニバーシティ」予告編
世界初公開となったマイクの子供時代の姿が可愛く、

こいつも少しはその可愛さを見習ってもらいたいものですが、

個人的にはこのマイクが一番好みだったりします。(どうでもいい)

予告編の声優はまだ本編と違い、お馴染みの田中&石塚コンビではありませんが、落ちこぼれのマイクの成長を描いたストーリーと、個性的なキャラクターたちを見ていると、傑作の予感しかしません!!

『~ユニバーシティ』からはまだ関連商品の正式なリリース予定はありませんが、前作の商品は発売中となっておりますのでお見逃しなく!
■MONSTERS INC USディズニーストア限定 PVC FIGURE SET \2980
「モンスターズ・ユニバーシティ」予告編
世界初公開となったマイクの子供時代の姿が可愛く、

こいつも少しはその可愛さを見習ってもらいたいものですが、

個人的にはこのマイクが一番好みだったりします。(どうでもいい)

予告編の声優はまだ本編と違い、お馴染みの田中&石塚コンビではありませんが、落ちこぼれのマイクの成長を描いたストーリーと、個性的なキャラクターたちを見ていると、傑作の予感しかしません!!

『~ユニバーシティ』からはまだ関連商品の正式なリリース予定はありませんが、前作の商品は発売中となっておりますのでお見逃しなく!
■MONSTERS INC USディズニーストア限定 PVC FIGURE SET \2980

というわけで、2015年公開予定の『スターウォーズ/エピソード7』に、ハンソロ役のハリソン・フォードに続き、

"劇中の美女設定に無理がある"事でお馴染み、レイア役のキャリー・フィッシャーも出演するかもしれないと報じられたようです。

すっかりマスターの佇まいとなったルーク役のマーク・ハミルも出演については先日言及しており、メインキャスト全員の続投を希望しているようなので、いよいよスターウォーズサーガの復活が現実味を帯びてきました!!

こうなると肝心なのはストーリーで、いつの時代の物語が描かれるのかが気になるところですが、

やはり公式小説通り、ハンソロとレイアの子供達、そしてルークの息子ベンを中心とした新世代の物語が最もドラマティックな上に、旧三部作のメインキャストの実年齢を考慮しても有力で、

ジェイナ・ソロ(美女)がヒロインとなると初の女性主人公ということで話題性もありますが、

長男のジェイセン・ソロ(イケメン)がダークサイド堕ちするという、エピソード3とやや被り気味な展開の上に、

次男(美少年)の名前が"アナキン"という、

"孫悟飯"と同じ発想で付けられた紛らわしい名前なので(※わかりにくい)、観客が戸惑ってしまわないかやや心配ではあります。
そもそも、このゴリラ顔&ゴリラ顔の二人から美男美女だらけの3兄妹が生まれるとも思えないので、

個人的にはJ・J・エイブラムス監督らしい、全く新しいスターウォーズサーガを作り出してくれることにも密かに期待しています。
まだまだ公開は先ですが、いちファンとして今後の展開が本当に楽しみです!!!

"劇中の美女設定に無理がある"事でお馴染み、レイア役のキャリー・フィッシャーも出演するかもしれないと報じられたようです。

すっかりマスターの佇まいとなったルーク役のマーク・ハミルも出演については先日言及しており、メインキャスト全員の続投を希望しているようなので、いよいよスターウォーズサーガの復活が現実味を帯びてきました!!

こうなると肝心なのはストーリーで、いつの時代の物語が描かれるのかが気になるところですが、

やはり公式小説通り、ハンソロとレイアの子供達、そしてルークの息子ベンを中心とした新世代の物語が最もドラマティックな上に、旧三部作のメインキャストの実年齢を考慮しても有力で、

ジェイナ・ソロ(美女)がヒロインとなると初の女性主人公ということで話題性もありますが、

長男のジェイセン・ソロ(イケメン)がダークサイド堕ちするという、エピソード3とやや被り気味な展開の上に、

次男(美少年)の名前が"アナキン"という、

"孫悟飯"と同じ発想で付けられた紛らわしい名前なので(※わかりにくい)、観客が戸惑ってしまわないかやや心配ではあります。
そもそも、このゴリラ顔&ゴリラ顔の二人から美男美女だらけの3兄妹が生まれるとも思えないので、

個人的にはJ・J・エイブラムス監督らしい、全く新しいスターウォーズサーガを作り出してくれることにも密かに期待しています。
まだまだ公開は先ですが、いちファンとして今後の展開が本当に楽しみです!!!
というわけで、下着姿のペッパーの嬉しいサービスシーンを含む、『アイアンマン3』の最終予告編が遂に本日公開され、
Iron Man 3 Official Trailer #2 HD
正直言って最初にマーク42のデザインを見た時は少し微妙な気もしましたが、

こうしてグリグリ動いている姿を見ると、やっぱり思わず抱かれたくなっちゃうほどカッコ良いです。

まるでアイアンマンのバーゲンセールのように、怒涛に出てくるアーマー集団など、とにかく予告編だけでワクワクする本作ですが、

特に最後に壁を突き破って出てきた、ハルクバスターっぽいこいつは、

MAXXとか、

クリーチといった猫背マッチョキャラ好きの自分としてはどストライクなデザインですが、

明らかなかませ犬になりそうな匂いがプンプンします。

日本公開は世界同時の4月26日!!お見逃し無く!
Iron Man 3 Official Trailer #2 HD
正直言って最初にマーク42のデザインを見た時は少し微妙な気もしましたが、

こうしてグリグリ動いている姿を見ると、やっぱり思わず抱かれたくなっちゃうほどカッコ良いです。

まるでアイアンマンのバーゲンセールのように、怒涛に出てくるアーマー集団など、とにかく予告編だけでワクワクする本作ですが、

特に最後に壁を突き破って出てきた、ハルクバスターっぽいこいつは、

MAXXとか、

クリーチといった猫背マッチョキャラ好きの自分としてはどストライクなデザインですが、

明らかなかませ犬になりそうな匂いがプンプンします。

日本公開は世界同時の4月26日!!お見逃し無く!