ウォーキングデッド・ビルディングセット!!

2014-10-30 16:58:59 | おススメ商品
というわけで、いよいよシーズン5の放送も始まった『ウォーキング・デッド』より、マクファーレントイズが放つ新フィギュアライン"ビルディングセット"が各種入荷しております!!!




バラバラのパーツを組み立てて作るリアルなジオラマと約5cmほどのミニフィギュアで構成され、小さめパッケージながら劇中の情景をそのまま再現出来る、ありそうでなかった新機軸のブロックフィギュアシリーズ!




ブロック大好きっ子としてはパッケージを振った時のガサガサ音だけでもワクワクしてきますが、そんなマクファーレン初のシリーズ第一弾として主人公のリック入りミニフィギュア5体パックに、

■THE WALKING DEAD TV SERIES BUILDING SETS FIGURE PACK ¥3500


愛用のバイクに乗ったダリルにウォーカー1体+国道のジオラマのセット、

■THE WALKING DEAD TV SERIES BUILDING SETS DARYL DIXON WITH CHOPPER ¥4800


そして悪趣味な水槽にライトアップギミックまで内蔵された総督の部屋の豪華ジオラマセットが現在発売中!

■THE WALKING DEAD TV SERIES BUILDING SETS THE GOVERNOR'S ROOM ¥7200



数を集めたくなるミニフィギュア1体入りのブラインドパックはウォーカー入り、人間キャラ入りのどちらも近日再入荷予定となっており、それぞれご予約もお受けしておりますので、

■THE WALKING DEAD TV SERIES BUILDING SETS BLIND BAG MINI FIGURE 1PACK ¥800


今後発売予定の刑務所のフェンス&監視塔のセットなどでウォーカーをワラワラと群れさせたい方はこちらもお見逃しなく!!





また、先日のニューヨークコミコンでは刑務所内部のジオラマや、



懐かしのキャンピングカーなどの大型ジオラマも展示されていたので、これらの発売も楽しみです!




ウォーキング・デッドのフィギュアや海外限定グッズの通販はこちらから

マーベルポスターbyスコッティ・ヤング!

2014-10-24 17:02:37 | おススメ商品
というわけで、人気のアメコミアーティスト、スコッティ・ヤング氏が描くマーベルキャラクターポスターが各種入荷しています!!




アメコミと言えばおそらく一般的にはこんなのとか、


※意外な爪の使い方

こんなのとか、


※意外な空の飛び方

こんな感じの意味が分からない濃い絵柄を想像する方が多いと思われますが、


※ノーパンノーブラです

スコッティ・ヤング氏は代表作の「OZ」を始め、



どことなくティム・バートンを彷彿とさせる細い線画や、



大胆にディフォルメされたキャラデザインが特徴的で、今や男女問わず幅広い支持を集めてます。




そんなヤング氏の人気を確立させた2頭身キャラが可愛い『アベンジャーズvsX-MEN』に、

■MARVEL COMICS POSTER AVENGERS VS X-MEN BY SKOTTIE YOUNG ¥2980


現在連載中の『ロケットラクーン』、

■MARVEL COMICS POSTER ROCKET RACCOON #1 BY SKOTTIE YOUNG ¥2500


そして来月から始まるスパイダーマンだらけのお祭りイベント『スパイダーバース』など、

■MARVEL COMICS POSTER SPIDER-VERSE BY SKOTTIE YOUNG ¥2200


どれも魅力的なアートワークが存分に堪能出来るポスターで、どんな部屋にでも貼りやすいデザインなのでオススメです!



マーベルキャラクターなどアメコミポスターの通販はこちらから

エイジ・オブ・ウルトロン&アクシス!

2014-10-23 18:49:00 | おススメ商品
というわけで、既にご覧になった方も多いと思われますが、来年公開の超大作『アベンジャーズ2:エイジ・オブ・ウルトロン』の予告編が今朝方ついに公開となりました!!!!



明らかにアイアンマンをベースにして生まれたと思われるウルトロンの姿や、



やたらとボロボロな拘束されているバナー博士、



割れたキャップのシールドに倒れているソーっぽい手など、僅か2分そこらの予告映像の中にも気になるシーンがてんこ盛りで、朝から興奮しっぱなしでしたが、



やはり一番おいしい所をかっさらっていったのは、詳細な姿が初公開となったハルクバスターアーマー・アイアンマン!!!





余計なアレンジの無い、多くのファンが待ち望んでいたであろうイメージ通り↓の中華鍋頭が最高にカッコ良い、対ハルク用の超重量級アイアンマンアーマーがいよいよ参戦ということで、

・原作版


なぜハルクとアイアンマンが激突しているのか?というストーリーが気になると共に、フィギュア化も今から待ちきれません!





また、そんな盛り上がる映画版のマーベル世界(マーベル・シネマティックユニバース)と並行して、原作コミックの方のマーベル世界も現在怒涛の盛り上がりを見せており、そのメインタイトルであるクロスオーバーイベント「アベンジャーズ&X-MEN:AXIS」の第1号が入荷しております!!

■MARVEL COMICS AVENGERS & X-MEN : AXIS #1 ¥650


プロフェッサーXの死亡という結末を迎えた2年前の「アベンジャーズVSX-MEN」以降、混成チームを結成するなど歩み寄りを続けてきたマーベルヒーローの二大勢力、アベンジャーズとX-MENの前に、プロフェッサーXの遺体から脳を奪い取ったレッドスカルが、最強の力と最高の知性、最狂の悪意になぜかタコ足まで兼ね備えた"レッドオンスロート"として現れたところから物語は始まりますが、



オンスロートと言えば90年代にプロフェッサーXの負の感情が暴走した結果誕生した最強のミュータントで、当時はチートキャラのフランクリンなどを取り込んでさらに強大な力を得てはいたものの、アベンジャーズやファンタスティックフォーなどのほぼ全てのヒーローが命を捨てて相討ちに持ち込むことでようやく倒せたほどの敵でしたが、



※ヒーローたちが物凄くカッコ良い

そのオンスロートがレッドスカルと融合して復活するというだけでも脅威なのに、アイアンマンが悪堕ちするとの噂があったり、


※物凄く悪そう

挙句の果てにはその混乱に乗じてDr.ドゥームやロキ、マグニートーになぜかデッドプールといった野心だらけの奴らもレッドオンスロートと手を組んで襲ってくるとの事で、



もはや最終的に誰が勝つのか、誰が得するのか、誰が生き残るのか、先が全く読めない展開になりそうです。




全9号からなるメイン誌はもちろん、各種タイインも続々入荷予定となっておりますので、映画版とは異なるマーベル世界を一足早く堪能したい方はこちらもお見逃し無く!




「アベンジャーズ&X-メン:アクシス」などマーベルコミック、アメコミ原書の通販はこちらから

ハロウィン・2014!!!

2014-10-21 18:47:02 | おススメ商品
というわけで、「何か細かいことはよく分からないけど面白い」でお馴染みのハロウィンがいよいよ近付いてきて、各所でも今週末あたりから様々なイベントが催されるようですが、



当店に近い福岡の中心部、天神の親富孝通りでも25日(土)には大規模なハロウィンパーティー的なものが開催されるようです。




昨年の同イベントの写真を見る限り、仮装姿のお美しいお姉様方も多数参加するみたいなので、



これはぜひ時間が合えば私も体形的に近いカートマンか、



「スティーブン・ユニバース」のスティーブンの仮装で参加して、綺麗なお姉様方とお近づきになりたいと思います!!


※たぶん仲良くなれない


そんな120%どうでもいい話はさておき、ハロウィン関連イベントでは欠かせない仮装グッズも人気のアベンジャーズメンバーの他、

■AVENGERS DISGUISE Role play ¥2400~


今年イチオシのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに、

■GUARDIANS OF THE GALAXY Role Play ¥3980~


定番のホラーキャラクターなど、簡単にハロウィン気分が味わえるアイテムを各種発売中です!!!

■HORROR CHARACTER Role Play ¥1980~



また、数あるグッズの中でも特に人気の高いウルヴァリンのアダマンチウム(風)爪は、

■WOLVERINE Role Play WOLVERINE ADAMANTIUM CLAWS ¥2500


白いタンクトップさえあれば誰でもあっという間にウルヴァリンになれるので、筋肉と体毛の濃さに自信がある方はお見逃しなく!

・成功例


・失敗例



ハロウィン用グッズ、なりきりアイテムなどの通販はこちらから

DC・スーパーパワーズ・コレクション!!

2014-10-18 16:10:59 | おススメ商品
というわけで、密かに話題沸騰中のリメイク版「DCスーパーパワーズコレクション」より、新作3種が近日入荷致します!!

■MATTEL DC UNIVERSE SUPER POWERS COLLECTION 6inch figure ¥5800



1984年にケナー社から発売された3.75インチサイズの同名シリーズ生誕30周年を記念し、マテル社が当時の雰囲気そのままに6インチ素体で復活させたシリーズで、



記念すべき第一弾としてバットマン、スーパーマン、ワンダーウーマンのトリニティ3人が先月に発売、



その第二弾としてゴールドスーパーマン、Mr.Mxyzptlk、そしてグリーンランタン風リドラーという、人気者だらけの第一弾と比べると明らかに地味な3種が新たに登場!!




30年前に発売されたオリジナル版スーパーパワーズの全33体↓の内、

・ケナー


ほぼ全てのフィギュアが前身の「DCユニバース クラシックス」などでマテル社により既に6インチフィギュア化されていましたが、

・マテル


オリジナル版スーパーパワーズでは33体以外に発売前にお蔵入りになってしまっていたキャラ↓も多く、



そんなお蔵入りキャラの中からゴールドスーパーマン(#42)とMr.Mxyzptlk(#35)をリメイクしてきたあたりに、マテル社の担当者のスーパーパワーズへの思い入れの強さが感じられます。


さらにアルゼンチンの玩具会社が1989年にケナー社からグリーンランタンの金型を買い取って南米限定で半ばムリヤリ発売したリドラーを、



こちらも6インチのハル・ジョーダン素体で、スペイン語表記の台紙まで忠実に再現しているという、マニアックにも程があるこだわりっぷりです。




また、先の3種と今回の3種には別梱包でビルドパーツがアウターケース内にそれぞれ封入されていて、



6個集めるとスーパーパワーズ版のカリバックが完成する、



オリジナルカラーのカリバックを求めていたスーパーパワーズファンの皆様には待望の、セット買い推奨の仕様となっています。




新作3種はもちろん、現在完売中のスーパーマン&ワンダーウーマンも併せて近日入荷予定となっており、単品予約やセットでの予約もお受けしておりますのでお気軽にメールやお電話にてお問い合わせください!!



DCスーパーパワーズなどのフィギュアやアメコミグッズの通販はこちらから