goo blog サービス終了のお知らせ 

永久の会墓苑だより

永久の会墓苑について

高野山結縁行脚

2014年05月23日 | 永久の会墓苑だより
平成27年4月2日から行われます高野山開創1200年記念大法会に向けて、聖地高野山と全国の皆さまのご縁を結んでいただくべく始まりました高野山結縁行脚隊が 4月6日、北海道を出発し東北の被災地、福島、新潟、群馬、栃木、茨城、埼玉と巡り千葉、東京へと参りました。

高野山結縁行脚のご本尊さまには、お大師さまの飛行三鈷をモチーフとした「祈念三鈷」、そして高野霊木の「撫で三鈷」、奥之院に輝き続ける「不滅の聖燈」が奉載されております。
三鈷の功徳にふれ、聖燈の浄火に照らされて、高野山とのご縁を結ばれるとともに、私たちの祈りを、お大師さまのもと高野山へとお届け下さいます。





當山放生寺では5月21日水曜日に皆さまにお参り頂きました。

21日はお大師さまのご縁日であり、月例行事の護摩祈祷が行われる日でありましたので 生憎の雨模様にもかかわらず多くの方がご来山下さいました。




皆さん、静かな心で願いを念じ、そっと三鈷を撫でながらお参りされておりました。

高野山結縁行脚はこの先も西へ西へと行脚を続け、来年の4月2日に高野山に戻ります。

結縁行脚の日程は高野山金剛峯寺のホームページに記載されておりますので ご確認下さい。 

ご縁がありますように。       合掌  




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。