goo blog サービス終了のお知らせ 

十日町子ども会育成会

山形県長井市十日町

入学式

2012年04月07日 | Weblog
昨日はお子様方のご入学おめでとうございます。



北中学校では新一年生の部会も発足し
部会長にTちゃんが選考されました。



3年間頑張ってくださいませ。


入学記念撮影

2012年04月06日 | Weblog
今日は午前中に長井小学校、
午後からは長井北中学校の入学式です。
長井南中もかな??

そして十日町子ども会育成会では
今年度トップの行事、新一年生の記念撮影を致しました。



白山神社の境内にはまだまだ雪が残っており
天気もあいにくの雨模様でした。

今年の育成会長も雨男ってとこでしょうか・・・

そして写真もあいにくのピンボケですみません。

しょっぱなから思いやられますが
一年間よろしくお願いします。





平成24年度

2012年04月02日 | Weblog
新年度がスタートいたしました。

4月なのにまだまだ雪がまい散る長井市ですが
昨日は飯豊でロードレース大会が開催されました。



長井北中から飯豊中に異動された
N先生も早速始動しておりました。

これまでご指導頂きありがとうございます。
またメッセージも頂きありがとうございます。
新天地でのご活躍をお祈りします。



そして子ども会育成会でも総会が終了し
新役員でスタートいたしました。

4月5月は何かと行事が多い十日町ですが
皆様方のご協力をお願い致します。






卒業式

2012年03月18日 | Weblog
本日18日の日曜日、
長井小学校の卒業式の朝を迎えました。



昨年の写真と比べると
雪が少なく感じられます。

来年度に体育館を建て直しするって言ったかな??

その体育館で最後の卒業式となりました。
思い出深い卒業式になることでしょう。


卒業式

2012年03月17日 | Weblog
昨日、長井北中学校では卒業式を迎えました。



在校生の2年生が受付と案内をしておりました。



万が一、地震がおきた場合には外へ逃げるようにと
前置きがありましたが、
138名の卒業生が校長先生から卒業証書を受け取りました。



3年間休まずに登校した生徒は50人、
小学校から数えると19人もいたとか・・・
すごいです。



午後からは卒業祝賀会・・・
昨年は残念ながら行われませんでしたが
今年は、楽しく盛大に行われました。



3年生の先生方、大変お疲れ様でした。

そして今日は合格発表の日です。
今頃ドキドキしてるころでしょうか・・・




受験当日

2012年03月10日 | Weblog
いよいよ受験の日です。

夜中にまた揺れを感じ
1年前をフラッシュバックさせました・・・
目を覚まし、眠れなくなった方もいるのではないでしょうか

あいにくの天気になってしまいましたが
今日は最後まで頑張ってきてくださいませ。

受験前日

2012年03月09日 | Weblog
いよいよ県公立高校の受験前日となりました。
受験生の皆さん、風邪などひいてませんか?

天気も悪くないようです。
明日は今までの勉強の成果を充分に発揮し
頑張ってください。

そしてあさっての11日は
あの震災から一年経とうとしております。

「頑張ろう東北」
とみんなが頑張っておりますが

南国・沖縄でも
「ちばりょー東北」
と応援しておりました。



なんか嬉しくなりました。


3年生を送る会

2012年02月28日 | Weblog

みんな受験がんばってな

卒業してもキャンプに参加しろよ

3年生を送る会

2012年02月26日 | Weblog

もう2月も残りわずかとなり

県公立高校の入試志願倍率も発表になりました。

受験生の皆さん、風邪やインフルにかからないように

勉強頑張ってください。

 

十日町子ども会育成会では

3年生を送る会を早々と行いました。

 

 

これじゃなかった・・・

 

 

例年、受験が終わってから行っておりますが

今年は激励会ってとこでしょうか・・・

焼肉を食べながら数学の問題を解いていました。

結構難問でした・・・

 

中学3年生の皆さん、子供会での活躍

大変お疲れ様でした。

 

そして

今年度ももう少しということで

新年度の役員のご依頼があった場合には

皆さま、快くお引き受けくださいませ。

 


蔵王スキー

2012年01月28日 | Weblog

昨日は長井北中1.2年生が蔵王スキー場へスキー教室へ出かけていきました。

開会行事を行った大森ゲレンデの気温は-8℃・・・

お地蔵さんがある山頂は-14℃・・・

前は見えないし、顔は痛いし最悪の天気でした。

女子の1班を受け持って、気合を入れてリフトとゴンドラを乗り継いで

証拠写真の記念撮影

中学の女子ともなるとスキーよりも、

ぺちゃくちゃおしゃべりと食べることで

もう11時にはランチの時間でした。

下調べばっちりのチーズ入りハンバーグを食べてきました。

あっという間に時間が過ぎてしまいましたが

楽しくケガもなく終えることができました。

皆さまお疲れ様でした。