gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

水槽の水草のトリミングと水槽の苔の除去

2021-03-16 23:07:50 | 日記

水槽の水草の先端が伸びて水面上を漂い、メダカが泳ぐのに邪魔になるので、水草の先端をトリミングする事にしました‼️

水草をトリミングしたことにより、メダカがスムーズに泳ぐことが出来ました✨
(⌒‐⌒)(^ω^)

また、全ての水槽のトリミングをしたので、全部の水槽がスッキリしました。

トリミングした水草は洗面器にいっぱいになりました。
(´・д・`)💨

水草は束ねて水草重りで固定して外のトロ箱に沈めて置きました✨

次は水槽に付いた苔を清掃ですが、メラミンスポンジ激落ちくんで水槽を擦りました‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

次いでに、牡蠣の殻に付いた苔も激落ちくんで落としました‼️

牡蠣の殻の表面がほぼ真っ白になりました。
(´・д・`)💨

水槽の表面にこびり付いた円形状の緑色の跡も綺麗に落ちました‼️

メラミンスポンジ激落ちくんは良く汚れが落ちます🎵
(⌒‐⌒)(^ω^)

小さな多孔質が汚れを研磨するようですねぇ‼️

100円ショップの台所用品で
レックでは
「激落ちダブルポイポイ」
セリアでは「水ピカキューブ」
ダイソーでは
「激き落ちVキングミニキャブ」
と言う名前の商品で販売しています
(´・д・`)💨

いずれにしろ、4つの水槽の水草のトリミングが終わり、水槽に付いた苔の除去も終わりました‼️

後は三つの水槽の砂利をパールホワイトに変更したいけど✨⁉️
(⌒‐⌒)(^ω^)