goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

豆口山~子ノ権現~吉田山?-1

2018-09-22 12:37:20 | 山登り・ハイキング
暫く歩いてないので、足慣らしを兼ねて、近場の奥武蔵へ・・・
あまり聞かない山名だが、ここには三角点があります。
三角点マニアの相棒にとっては、見逃せない山です。
秋雨前線で晴れの日が少ないなか、久々に晴天が予報され・・でかけて
みる事ことに・・・


飯能駅からバスで小殿で下車・・・

バス停さきの登山口へ・・・

いきなり急登の山道を・・・かなり応えます。

暑さと湿気で汗が止まりません。低山なので、仕方ありません。

暗闇に咲くホトトギスが慰めです。

鉄塔がある開けた場所で小休止・・・

もう、秋ですね・・・・

登りきると牛頭天王の本殿の上に出ました・・・

茅の輪の階段の上に・・・下に竹寺(八王寺)

本尊「牛頭天王」が祀られている本殿脇から・・・豆口山へ・・

台風のせいか倒木が多く、荒れている道を進む。つづく・・・・
にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする