WBC
5度目の韓国戦・・・
ほんとどうなることかと思いましたが、見事優勝!!
ほんまよかったわー
実は、Eriちゃんのバースデーランチ
の間に決勝戦が行われていたのです。
Eriちゃんのコメントにもあったように、(あの日はテーブル席の予約が取れず、カウンター席で食べてたんです。で、)横に座ったご夫人二人もケーキが運ばれた際、Eriちゃんの誕生日を一緒に祝ってくださったのでした・・・
Eriちゃんの誕生日もそうなんですが、食事中に何回も携帯
でWBCの途中経過をチェック。
『3-1で日本が勝ってる』と言っては盛り上がり
『3-2に追いつかれた』と言っては大騒ぎし
『ピッチャーがダル君に代わった』と言えばダル君の応援!
こんな時は誰でもお友達。お隣に座ったご夫人方と一緒に盛り上がっていました。
試合経過は気になりながらもお店を出て、そろそろ家路に・・・
電車
の中もおもしろいほど皆揃って携帯


をチェック。
そりゃメールしてる人もいたのかもしれないけど、何故か全員WBC
を見ているように感じました。
幸か不幸か韓国が同点に追いつき試合は延長・・・

家のテレビで試合見れるかも?!ってことで、皆急ぎ足
で帰宅。
私はプーママの家にお邪魔して一緒に観戦!
その間、10回表にはイチローの劇的な決勝点が入っていて、
テレビをつけたときは、ダル君が10回裏1アウトを取っていました。
最後のバッターの空振り3振! よっしゃー優勝!!
最後しか見れなかったくせに、選手たちの喜ぶ顔を見てたら涙が出てきました。
特にイチローは成績不振で(他の国のユニフォームを着てた気分って言ってましたね)
どうなることかと思いましたが、あんな場面で(それも2アウト)よくヒットが打てたなって・・・
今までのイチローならそれで当たり前みたいなイメージがあったけど、
今回ばかりは、生身のイチローを垣間見て、復活した姿を見て・・・
だって、優勝決まった時めっちゃ嬉しそうな顔してましたよね??
結構ポーカーフェイスで通してたのにさー
嬉しいときは嬉しそうな顔しろ!ちゅーねん
実は・・・ 5月3日にシアトルマリナーズ
の応援に行きます。
イチローが不調のままWBC終わったらどうしようかと思いました。
きっとホームグランドでもいいプレーを見せてくれることと期待しています。
ダル君と岩隈君の試合も見てみたいなー

ほんとどうなることかと思いましたが、見事優勝!!

ほんまよかったわー
実は、Eriちゃんのバースデーランチ

Eriちゃんのコメントにもあったように、(あの日はテーブル席の予約が取れず、カウンター席で食べてたんです。で、)横に座ったご夫人二人もケーキが運ばれた際、Eriちゃんの誕生日を一緒に祝ってくださったのでした・・・
Eriちゃんの誕生日もそうなんですが、食事中に何回も携帯

『3-1で日本が勝ってる』と言っては盛り上がり

『3-2に追いつかれた』と言っては大騒ぎし

『ピッチャーがダル君に代わった』と言えばダル君の応援!

こんな時は誰でもお友達。お隣に座ったご夫人方と一緒に盛り上がっていました。
試合経過は気になりながらもお店を出て、そろそろ家路に・・・
電車





そりゃメールしてる人もいたのかもしれないけど、何故か全員WBC

幸か不幸か韓国が同点に追いつき試合は延長・・・


家のテレビで試合見れるかも?!ってことで、皆急ぎ足

私はプーママの家にお邪魔して一緒に観戦!

その間、10回表にはイチローの劇的な決勝点が入っていて、
テレビをつけたときは、ダル君が10回裏1アウトを取っていました。
最後のバッターの空振り3振! よっしゃー優勝!!

最後しか見れなかったくせに、選手たちの喜ぶ顔を見てたら涙が出てきました。

特にイチローは成績不振で(他の国のユニフォームを着てた気分って言ってましたね)
どうなることかと思いましたが、あんな場面で(それも2アウト)よくヒットが打てたなって・・・
今までのイチローならそれで当たり前みたいなイメージがあったけど、
今回ばかりは、生身のイチローを垣間見て、復活した姿を見て・・・
だって、優勝決まった時めっちゃ嬉しそうな顔してましたよね??
結構ポーカーフェイスで通してたのにさー
嬉しいときは嬉しそうな顔しろ!ちゅーねん

実は・・・ 5月3日にシアトルマリナーズ

イチローが不調のままWBC終わったらどうしようかと思いました。
きっとホームグランドでもいいプレーを見せてくれることと期待しています。
ダル君と岩隈君の試合も見てみたいなー

ですが今年は違いますよ~
何とイチローの本拠地、シアトルにてお誕生日を迎えることになります
ちょうどセイフコフィールドにて
予め申し込んでおけば、当日試合中(2回裏が終わった時点に)スコアボードにメッセージ(
おまけに
今日あたり
いよいよ1ヶ月先になりましたー
トトロはと言うと・・・
中学生の頃、原君が高校野球で活躍してました。
昔から男前で(トトロは面食い)かっこよかったなー
50歳の原監督。今でも男前です♪
リハビリの途中で部屋へ帰る人や、
休む人もたくさんおりました
最終的にはスタッフも一緒に、TVを囲んで…
って、仕事しよろっ!(笑)
いやぁ、そう言えばOpalちゃんの旦那様も気にしながら出勤なさったそうで~。
みんな1日仕事にならなかったんですねぇ。
しかし、にゃんこの職場の高齢者さままでがー。
さ・す・が「侍JAPAN」ですね。
さて、この前TV番組でnonちゃんの旦那様と同じくパティシエさんが『飴細工』の練習をしている場面が。
しかも兵庫県!!と出てたので思わず乗り出して確認しました。
ざんねんながらパティシエ界の大輔ではなかったようですxxx。
女子中高生もおっさんのりだったそうです
なかには ルールあんまり分かってない子も
それでも応援は一つになれるんですよね
今 サッカーも頑張ってます
あと3分
1-0で勝利は目前
まだいまいち盛り上がりに欠けますが…
卒業生を見送った後、お茶しにいったカフェでもどのテーブルもワンセグ観戦中。
「わぁ~、よっしゃ~」とあちらこちらで小さな声がもれ聞こえてきていました。
大きな感動をいただきましたね。
プロ野球選手が、高校球児のように一緒懸命野球をやっている姿素敵でした。
余談ですが、松坂は海空ママと同じ年で、中学のとき学区のままいっていたら、同級生だったかも?
町会の同級生は同じ中学に行っていたので、同級生だといってました。
中学のクラブには入らず、クラブチームですごく活躍していたようです。
我が区の誇りですね。
『シアトル道中記』今から楽しみですね!
楽しみに待っていますね。
神戸の桜、花見はどうですか?
神戸もまだ咲き始めってところですかね~。
芦屋川もほとんどの木が2~3分咲きです。
これからが楽しみですね。
ちょうどトトロJr.の大学入学式(今週土曜)あたりが見頃になるのでは?と思います。