goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

『ひこにゃん』との出会い♪ 青春18きっぷで行く彦根&近江八幡

2007-03-31 | 旅行
大変お待たせしました。
プーママがインフルエンザにかかっていたこともあり、トトロシスターズは活動を休止しておりました。

が、お陰様でプーママも復活!(まだまだ完全復活ではありませんが・・・)
リハビリを兼ねて、日帰りですが青春18きっぷを使って彦根&近江八幡へ行ってきました。

彦根へは、新快速で2時間ほど・・・ 最初はプーママのリクエストで近江八幡に行く予定だったのですが、18きっぷは1日乗降り自由だし、桜にはまだ少し早かったのですが、せっかく近くまで行ってるのだからと、足を延ばして彦根見物。

私たちは知らずに行ったのですが、ちょうど彦根城築城400年祭が開催されていました。
ここでトトロは一目惚れ・・・
いたるところに可愛いキャラが!!
この子はいったい誰だろう?? と思っていると・・・
プーママが突然『あー!テレビで見た!!何やったっけ??? ひこ○○?? ひこが付いたはず・・・
ポスターを隅々までチェックすると・・・ 『ひこにゃん』って名前のキャラクターでした。彦根とニャンコのコラボですな・・・
むっちゃ可愛い!!
早速、観光案内所で『ひこにゃんミニタオルハンカチ』をプーママに買ってもらいご機嫌にスタート

お城までの道のりは、姫路に似た感じでした。
お堀がとても綺麗で、お城の中に入ったら『ひこにゃん』が登場するらしいのですが、ちょうど時間(ひこにゃんのタイムスケジュール)が合わず、入城料もかかるので(私たちって、有料の施設はほとんど前まで行って入らずに帰ってきます)お城の周りを散策しました。

キャッスルロードって言う通りがあって、そこにはお土産物屋さんが並んでいます。
築城400年に合わせて改装したのか、どのお店も綺麗で素敵な通りでした。

そこで『ひこにゃんピンズ』を買ってもらい、早速キャップにつけました。 
ぬいぐるみなどは売り切れなんだそうです。ひこにゃん恐るべし人気!!
癒し系のキャラで私のハートをくすぐりましたねー

『ひこにゃん』は、井伊の赤備えのカブトをかぶった猫(彦根藩二代藩主井伊直孝公を手招きして、雷雨から救った招き猫)をモデルにしているんだそうです。
ひこにゃんに会いたいと思ったら是非行ってみてください。

近江八幡は、メインスポットが駅から歩いて30分ほどのところに密集しています。
病み上がりのプーママにはきつかったかな?! 帰りは駅までに乗りました。
瓦ミュージアムを見学して・・・ 主だった施設は閉館が4時頃なので、町の中を歩いたって感じですね。
詳しくはプーママが報告してくれると思います。

私の携帯の待ち受け画面は『ひこにゃん』です。
ひこにゃんのことをお伝えできれば、今日のところはいいかなー


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひこニャン (プー太ママ)
2007-03-31 06:15:36
そうなんです!このキャラクター、つい先日TVで堂々たる登場、大宣伝されていたのでした。なのに、本家本元の彦根で出会っても私はピンと来ず、「誰やったっけ???」状態でした。その横でトトロはすっかり一目惚れしておりましたが・・・。

さて、私はと言うと、そんなひこちゃんよりも”築城400年”なんていうフレーズに弱くって…。歴史好きってわけでもないくせに、その場に立つと何だか400年前に思いを馳せてしまうような~(それほどロマンチックか?というと、これまたそうでもないのですけどxxx。どないやねん!?ただのミーハーですかね)。

息子の受験やら姑の入院やら、自分の体調の悪さやらーと、何となく過ぎた3ヶ月でしたが、それでも映画はしっかり25本観ておりました。
昨日の「バッテリー」は良かった!!感動しました。野球小僧の甥っ子が帰国したら、宿題は『任せて』と言って、映画を観に行かせてやろうと思います。(いけない伯母さんですxxx

返信する
かわいい~ (郁ちゃん)
2007-03-31 09:03:48
トトロちゃんが言うようにとても可愛いですね
美海が(昨夜から預かりでお泊りで~す)パッと画面が開いたら『ワァ~』と喜びましたよ

楽しい旅行でしたね。
関西は桜はもう少しなのですね。
東京は今日明日が満開のところも多くなりそうです。
大学の入学式が1日から続々始まりますので、桜が咲き乱れお祝いしてくれそうです。

プー太ママも元気になってホッとしました。
だってプー太ママが元気じゃないとトトロちゃんも元気なさそうで、とても心配しちゃいます
2人が復活してくれ本当に良かった
久々のブログ楽しく読みましたよ
返信する
彦根城 (Yoshimi)
2007-03-31 09:44:37
彦根城は入場料を払ってでも満足できるお城だと思いますよ~次回は是非天守閣に登ってください。わたしもお城大好きで、その藩の在りし頃に思いを馳せられ、一時歴史の中に自分が入れるような気がします。

「バッテリー」は良かったんですね\(^O^)/
本を先に読んで、(新刊のラストイニングも読破)映画・・・・迷っていました。
娘を誘って見に行こうかな~~

もうそろそろ帰国ですか…
またおみやげ話をアップしてくださいね(^_-)-☆
息子は入学前の宿題は出しましたが、それ以後の宿題、3年間通して1度も提出しませんでしたわ(;.;)
そのヤツも昨日から出勤です。キ○タ○も来るらしいです( ̄ー ̄)
返信する
キャー!! (プー太ママ)
2007-03-31 13:51:40
○ム○クですかぁ?!?!やっぱりTOKYOだな~。

Yoshimiさん、すっかり寂しくなりましたね。滋賀にいらした時は、その気になれば毎週末にでも帰省できるという安心感(しかも学生だし)があったでしょうが、社会人となるとそうもいかないでしょうね。
これからは、Yoshimiさんが上京して会いに行くしかありませんよ。お仕事も無くなってお時間ができたでしょうから、たまには顔を見に行ってあげてくださいネ。

「バッテリー」トトロも先に原作を読んでいたそうですが、忠実に映画化されているようですよ。
今朝の「芋たこ南瓜」(最終回)には、田辺聖子さんご本人がラストシーンに登場なさっていて面白かったですが(横にいらしたのは、ひょっとして、いしだあゆみ演ずる秘書さんですかね?)、「バッテリー」にも浅野先生役で、原作者のあさのあつこさんが”どこかに”出演していたんですー。(見抜けなかったxxx)観に行ったら確かめてきてくださ~い!
その前に、予告でYoshimiさんが観てはならないモノが出ますから、要注意!です。メッチャ気をつけてくださいよ。
返信する
それなら・・・ (トトロ)
2007-03-31 16:18:18
Yoshimiさんお薦めなら、お城に入ればよかったなー
きっと、ひこにゃんの出番と行った時間が合っていれば入ってたかも?!
残念・・・ もう行く事はないかもxxx

映画の『バッテリー』よかったですよ!原作に忠実というより、うまく2時間でまとめていました。映画の巧君の方が少し柔らかい感じです。だって、原作の巧君はあんなに笑顔を見せなかったもん。人物の深い絡みは、あっさりまとまっていました。時間ないし仕方ないかー やっぱ原作を読んで欲しいなー もっと感動しますよ! 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。