何とかホテルにチェックインして
長々と引っ張ってきたスーツケースを置き
身軽になってホテル周辺を散策
とは言え、外は真っ暗なのでご近所さんをうろうろ・・・
この辺り一帯を普門団地と呼ぶそうで、イメージ的には団地が建ち並んでいるのかと思ったらそうでもなく
慶州普門観光団地(これが正式名?!)は慶州市にある国際的な観光団地なんだそうです
慶州市内から東に約6kmの距離にある普門湖を中心とし、約1,033 haにかけて作られた観光団地で、
全地域が温泉地区及び観光特区に指定されているんですって
だからホテルがいっぱい建っていて、お店も多いし、湖の周辺はリゾート地って感じでした
ホテルから歩いて5分もかからないところに
慶州さくらマラソンの受付会場&前夜祭会場の慶州HICOがあります
立派な建物です
ちなみに、ここのお向かいがヒルトンホテル
ライトアップされた川
桜の木々もライトアップされています
お店の前に置いてあったUFOキャッチャー
ドラえもん・キティちゃん・ワンピースなどの人形が入っていました
韓国でも流行っているんでしょうか?!
ロッテスーパーがあったのですが、段ボール山積みの手狭なお店でした
友達に頼まれたチョコが売ってたんだけど、荷物になるので釜山で買うことに・・・
湖の桜は青や紫のライトで照らされていました
スタバ発見
覗いてみたけれど、韓国っぽいスタバカードがなかったので断念
昼食が遅かったものの、ちょっと小腹が空いてきたな~
飲食店も何軒かあったけど、ピザ屋さんだったり、コーヒーショップだったりで
韓国っぽいお店がなかったのでパス
ホテルに戻る途中、焼き肉のいい匂いに釣られてフラフラ・・・
ここはリサーチ済みの焼肉店『カンサンハヌ』
釜山ナビにも紹介されていて、ホテルから近いしいいかな~と思っていたお店
慶州で韓国牛を食べるならココ!食べたい量だけ購入してその場で焼肉ができる専用農場を持つ焼肉店! と紹介されていた
まずは、冷蔵ケースに入ったお肉(4~5種類あったかな?!)を好きな分量選ぶんだけど
見ただけではどの部位かもわからず、よく売れている部位を注文
価格は100g 10000~13000w
ご飯や冷麺も食べたかったので2種類のお肉を100gずつ
韓国ならではの色んなおかずもテーブルに所狭しと並びます
テーブルチャージ料?!(炭代かな?!)が一人5000w
これは下調べした金額より1000w値上がりしていた
ここは牛肉のみ
豚肉が美味しいと聞いていたので、豚は釜山で食べることに
牛も美味しかったよ
姉さん、美味しいですか~??
韓国冷麺に入っているリンゴの薄切りが好き(笑)
ツルツルいただきます
二人で38900w
チャルモゴスムニダ (ごしそうさまでした)
お口も、お腹も満足した2人
初日からいきなり色んなアクシデントがあったけど
まずまずの滑り出しではなかろうか
明日は世界遺産観光
バスが不安だけど・・・ ひとまずぐっすり眠るとしよう
④ たどり着けるか?! へと続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます