goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

パッチギ2 Love&Peace

2007-05-05 | 映画
今日(日付け変わったから昨日ですね)、プー太ママと二人で『パッチギ2』の試写会を観てきました。
休日の、それも昼間にある試写会って珍しいです。子ども向けの映画は、日曜日の朝や昼にしてることありますが・・・
場所は、大阪の御堂会館です。我らは結構常連

映画の内容は、1作目を越えるパワフルさがありました。
人種差別・信頼・裏切り・・・などが描かれ、 メインテーマは、やはり『最後まで生き抜くこと』かな。

舞台挨拶で、井筒監督他 出演者の方々から『100人の親戚・友達に薦めてくださ
』と頼まれたのを真面目に守っているわけでもないのですが、ブログなら100人の人にお薦めできるかな?!とした次第です。

御堂会館には何度も試写会に行ったことがあるのですが、近くに飲食店があんまりないんです。(私たちが知らないだけかもしれませんが・・・)
で、いつも、御堂筋を挟んだ会館の向かいにあるホットドッグ類などを置いてあるお店を利用するのですが、今日も、そこで軽く昼食を済ませ並ぼうとお店に入ってみると・・・
何と、そこで井筒監督がインタビューされているではありませんか・・・
プーママが監督の横を通って、テーブルにつくときに軽く会釈をし『試写会観に行きます』と言ったら、手を上げて応えてくださったそうです。
ミーハーなプーママは、インタビューが終わり、監督がお店から出たのを見計らって、
『この後試写会を観に行きます。』と言って握手してもらいました。
私は、ちょうど背中側に監督が座られてたので、ちゃんと見ることができませんでした。
会場では、結構前の方に座ったので、舞台挨拶をしっかり見ることができました。

握手といえば・・・ 映画の後、主役の井坂君が10000人握手キャンペーンと題して、各会場で握手をされているんだそうで、私たちも並んで握手をしていただきました。
写真がその時の様子です。舞台挨拶では一切撮影禁止だったんです。
井坂君むっちゃ正統派の男前!好みです
うちのJrも、あんな爽やかなお兄さんにならないかな

子役の坊やがすごく可愛くって、そして舞台挨拶した中では1番しっかり受け答えをして
いるのにビックリしました。
劇中、井坂君とは父子の間柄・・・
舞台挨拶のときも、ずっと手をつないでもらっていて、本当の親子のようでした。
監督に対しても、目で合図したり、監督の肩をポンポンと叩いたり、
1番の大物振りを発揮していました。 これからが楽しみです。
もうすぐ、民放で『パッチギ』が放送されるそうです。まずは1作目を観て、是非この2作目も観ていただきたいと思います。

プーママに影響されて、こんな時間まで押入れの片付けしてました。
早く寝ないと・・・




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
押入れの片付け (プー太ママ)
2007-05-05 09:03:44
プーママの影響で?トトロも押入れの片付け頑張ったんやねぇ。お疲れ様でした。
でも、今朝のを見た限りでは、それほど多くのゴミは出なかったようですね。素晴らしい!

息子の引越しに合わせて先月21日からスタートした我が家の『春の大掃除』も、一昨夜ようやく終了!
6年前娘が引越した時以来の大移動でしたので、ずいぶんゴミが出ました。

さすがに学習机はもったいないので、知人の息子さん(新1年生)に使っていただくことにしましたが、コタツやテーブル等は処分しました。(誰か拾ってくださってれば良いのですが…)

とにかく23日、25日、26日、30日、3日と5回に亘るゴミ出しは、掃除そのものよりむしろ重労働でした。
集合住宅なので、(しかもGW中)エレベータの使用時間にもかなり気を遣います。
早起きが得意な私はできるだけ6時までに出そうと計画したのですが、これは就寝中の方々には迷惑な話で(台車が古いせいか、音がうるさいxxx)静かに移動するのに相当時間を要しました。
各日とも平均4往復(1度で4袋)し、ウオーキング並みのエネルギーを使ったと思います。(その証拠に体重・体脂肪が下がったまんま!ラッキー!!)

とにかくこの機会にスッキリさせることに大成功。壁紙や床を張り替えるほどのリフォームは経済的に無理だったので諦めましたが、今の範囲でできることはやったので大満足。
自他ともに?「こんなに”身辺整理”しちゃって、そろそろ”危ない”んちゃうか?」って声も・・・。そやろか~!?
返信する
えっ?! (トトロ)
2007-05-06 19:44:22
ごみ袋3つ・・・
あれでもA型の私にとっては頑張った方なんやけど・・・
プー太ママにしては少ない方なんだね。
これから頑張っていらない物を減らします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。