goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

大阪周遊パス Part1 大阪城

2009-10-22 | 遊び

スルッとKANSAIからお得なパスが出ていますよ!

今回は、『大阪周遊パス』をご紹介しましょう。

2000円で大阪地下鉄・市バス1日乗り放題。

その上、話題の観光スポット25箇所入場OK!

そして、クーポンを使えば提携しているお店で各種割引あり!

これは見逃せませんね。

プー太ママと一緒に突撃取材をしてきました。その様子をアルバムにして公開中です。このブログのブックマークに登録しているプー太の写真館で閲覧できます。先日行ったUSJ Halloween SP Nightの写真もアップしています。よかったら覗いてみてくださいね。 http://photos.yahoo.co.jp/totopanda007               

大阪エリア版は2000円なんですが、近郊のお客さんのために拡大エリア版も販売されています。私たちは300円プラスで阪神拡大版のパスを購入しました。

パスは私鉄の駅の改札で売ってくれるんですが、購入するとパスと一緒にクーポンがついた小冊子も一緒にもらえます。これに、路線図や施設の紹介、モデルコースの案内なども載っています。

もちろん我らは、自分たちで計画しました。それも結構ハードな計画。

予定では8000円近くもお得な計画だったのですが、実際に回るとちまちまトラブル発生。でも、トータル8000円分ぐらい遊びました(交通費込み)よ。2300円でチケット買ったから5000円分くらいはお得!(って、関西のノリやねー でも、冊子に入館料の記載もあるし、モデルコースには堂々と『なんと、○○円もおトク!』なーんて書いてあるんですよ。そんなん見たら燃えるやないですか・・・)

まずは、二人でここだけは行きたいところを選びました。その後、効率よく回れるルートを考えました。

まずは大阪城!早くから開いている施設は大阪城か四天王寺さんなんです。

10月18日日曜日決行!

朝7時過ぎに出発、8時前に梅田到着。モーニングを食べてから地下鉄・谷町線で大阪城に向かいました。大阪城周辺は、朝早くからジョギングを楽しむ人や観光客などで結構賑わっていました。

大阪城で使えるクーポンは、天守閣・ふれあいパークトラム(汽車)・西の丸庭園の3箇所。西の丸庭園は桜の頃に行くといいのではないでしょうか・・・ 今回は時間短縮のためパス。

9時スタートのパークトラムに乗って大手門前から外堀を通り桜門まで行きました。レトロな機関車タイプの乗り物に、道行く人は皆カメラを向けてましたよ。

そんな人たちに手を振ったりしながら ちょっと皇室気分?!いえいえお子様モードです

そこからは大阪城天守閣へ・・・ 大阪城公園や周辺には幾度となく訪れていますが、天守閣に登るのはこの日が初めてでした。夏に行った彦根城は、梯子のような急な階段を登って、小さいながらも『お城』って感じがしましたが、大阪城は立派なんやけど、近代的すぎるというか・・・ エレベータあり、バーチャル展示あり・・・ それはそれで資料館と思えばおもしろいのですが、外から見た方が好きかなー 大阪城。

プー太ママは展示物や映像などに興味ありそうだったのですが、次の予定があったので、そこそこで我慢してもらって大阪港に移動しました。今度ゆっくり大阪城だけ行こうね。じっくり見て回ったら結構楽しめそうだったもんね。

ここで面白い話。

日曜日ということもあり、大阪城内でアンケート調査をしていました。絵葉書や金のしおりを頂いてラッキーだったのですが、アンケート用紙をもらうときに何やら私らのことを係りの人が観察?!してて、なかなかアンケート用紙をくれないんです。おかしいなー??って思って、プー太ママが『おはようございます』って挨拶したんですね。そしたら『日本語』のアンケート用紙をくれました。そうなんです、海外からの観光客の方々でいっぱいだったんです。で、私たちを見て 日本人?韓国人?中国人?って様子みてたんでしょうね。プーママは英語版のアンケートでもOKでしょうが、さすがにハングル文字で書かれたアンケートは読めませんから・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。