久々にブログをアップしたら・・・
プー太ママからのリクエストで、オーストラリア(
に噛まれた・・・)の記事を載せて欲しいと・・・
そりゃー 気になりますよね?! 馬に噛まれた話・・・
今年は何故か南半球へ・・・ ってことで(時差がないから)4月25日からオーストラリアのケアンズへ行ってきました。
あ!最初に言っておきますが、馬の話は最終日です
関空から
で7~8時間だったでしょうか・・・
アメリカ行くよりは楽だったかな。
夜出発の
だったので、仕事してから出発できたし。
この度は初めてのオーストラリアだったので、一応HISのパックツアー
と言っても、2人から催行
旅行自体はパックだけど、みんなでぞろぞろ行くタイプの旅行ではありませんでした。
4泊5日のパックだったのですが、往復で2日間取られるし・・・ 正味3日間しかありません。
どうしてもOPで行きたい場所もあったので2日間延泊しました。(本当は1日でよかったんですが、帰りの
がなく2日延泊・・・)
ケアンズ初日は、動物園へ・・・
ここの目玉は、コアラを見ながら朝食を!
コアラを抱っこして記念写真を!
この二本立て
あ!それから ユーカリの植樹をしました。
朝食会場はガラガラ。お陰でコアラのすぐ横で食べることができましたが、
放し飼いの(いえいえ、飼ってるんじゃなく、自然にいるらしいxxx)ウォータードラゴン(大きなトカゲ)がその辺りに潜んでいます。
ほとんど止まった上体なのですが、いざ動くと素早い!
足元に来たらどうしよう?? と 気が気ではありません
外人さんの親子連れのテーブル下には1匹います!
小さな子供さんは、自分の朝食をドラゴンにあげているではありませんか・・・
餌付けしてるやん
こっちこんといてよ!!
ビクビクしながら朝ごはんを食べて(誰がこんなに食べるねん??言うくらいの量です)
お約束のコアラを抱っこして記念写真!へ
プー太ママは動物嫌い
コアラなんて抱くもんか!って言ってたんですが、
まず私が抱いて写真を撮り、流れ作業のようにプー太ママの腕にコアラが・・・
一瞬のことで、気がついたら抱っこしていたって感じです。

どうです?カメラ目線・・・ 美人のコアラちゃんでしょ?
せっかくオーストラリアに来たんだから、コアラを抱かずしてどうするよ?!
(次は、中国でパンダ抱きたい!!!)
私たちが抱かせてもらったコアラは美人でしたよ。
雄のコアラはフェロモン出すから臭いんですって・・・ 毛も硬いし。
私たちのコアラちゃんはメスだったので、毛もわりと柔らかかったし、臭くなかったです。
王子動物園のコアラは いつ見ても寝てるから・・・
起きてるコアラを見たり抱いたりできて感動です
寝てるといえば・・・ 餌をもらったので、カンガルーとワラビーの餌付けに挑戦しようとしたら、ワラビーちゃんたち寝てました。
いつでも餌もらえるのか、餌をちらつかせても無視。
そうそう、かわいかったのがウオンバット

ころころしてました。
この日は、動物園とオージービーフの夕食が付いていました。
ホテルは街から車で10分ほどの場所。

翌日からは、色々な観光地を回ります!
プー太ママからのリクエストで、オーストラリア(

そりゃー 気になりますよね?! 馬に噛まれた話・・・

今年は何故か南半球へ・・・ ってことで(時差がないから)4月25日からオーストラリアのケアンズへ行ってきました。

あ!最初に言っておきますが、馬の話は最終日です

関空から

アメリカ行くよりは楽だったかな。
夜出発の

この度は初めてのオーストラリアだったので、一応HISのパックツアー
と言っても、2人から催行
旅行自体はパックだけど、みんなでぞろぞろ行くタイプの旅行ではありませんでした。
4泊5日のパックだったのですが、往復で2日間取られるし・・・ 正味3日間しかありません。
どうしてもOPで行きたい場所もあったので2日間延泊しました。(本当は1日でよかったんですが、帰りの

ケアンズ初日は、動物園へ・・・
ここの目玉は、コアラを見ながら朝食を!
コアラを抱っこして記念写真を!
この二本立て
あ!それから ユーカリの植樹をしました。
朝食会場はガラガラ。お陰でコアラのすぐ横で食べることができましたが、
放し飼いの(いえいえ、飼ってるんじゃなく、自然にいるらしいxxx)ウォータードラゴン(大きなトカゲ)がその辺りに潜んでいます。

ほとんど止まった上体なのですが、いざ動くと素早い!
足元に来たらどうしよう?? と 気が気ではありません

外人さんの親子連れのテーブル下には1匹います!
小さな子供さんは、自分の朝食をドラゴンにあげているではありませんか・・・
餌付けしてるやん

こっちこんといてよ!!
ビクビクしながら朝ごはんを食べて(誰がこんなに食べるねん??言うくらいの量です)
お約束のコアラを抱っこして記念写真!へ
プー太ママは動物嫌い

まず私が抱いて写真を撮り、流れ作業のようにプー太ママの腕にコアラが・・・
一瞬のことで、気がついたら抱っこしていたって感じです。

どうです?カメラ目線・・・ 美人のコアラちゃんでしょ?
せっかくオーストラリアに来たんだから、コアラを抱かずしてどうするよ?!
(次は、中国でパンダ抱きたい!!!)
私たちが抱かせてもらったコアラは美人でしたよ。
雄のコアラはフェロモン出すから臭いんですって・・・ 毛も硬いし。
私たちのコアラちゃんはメスだったので、毛もわりと柔らかかったし、臭くなかったです。
王子動物園のコアラは いつ見ても寝てるから・・・
起きてるコアラを見たり抱いたりできて感動です

寝てるといえば・・・ 餌をもらったので、カンガルーとワラビーの餌付けに挑戦しようとしたら、ワラビーちゃんたち寝てました。
いつでも餌もらえるのか、餌をちらつかせても無視。
そうそう、かわいかったのがウオンバット

ころころしてました。
この日は、動物園とオージービーフの夕食が付いていました。
ホテルは街から車で10分ほどの場所。

翌日からは、色々な観光地を回ります!