goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

夏合宿 in 大阪城

2011-08-15 | イベント
うひょ~

何ヶ月振りの更新でしょうか・・・?!

ご無沙汰しておりました。

まずは・・・

   残暑お見舞い申し上げます  


久々にブログをアップしようと思ったら、ブログのフォームが進化していてやり方がわからない きっと便利になってるんだから、やりやすいはずなんだけど・・・

このサボっていた間に何があったか・・・

今年の夏は仕事が超忙しい
(いきなり牽制球ですか?!)

春に行ったオーストラリア(ケアンズ)でに小指を噛まれた
(思ったよりダメージが大きく、先日まで病院通いしてました

11月20日開催の神戸マラソンに参加できることになりました

当初5倍の競争率で、どうなることかと思っていたのですが・・・

見事 『落選』

え?! 落選?????

だったのですが、ニュースでご存知の方もいらっしゃると思いますが、

事務局のミスで5300人くらいの落選者に『当選メール』を送っちゃったんですって

で、私たちもその5300人の中に入っていたというわけで・・・

敗者復活当選?! 棚ボタ当選?! まあ なんでもいいや とにかく走れるんです

春には(まだ当選かどうかもわからなかったとき)、和倉にマラソン合宿しに行ったんです。


むむ・・・ 遊んでる時間の方が長いって?? この時は初めて2時間走に挑戦!
頑張りましたよ
その後は、入ったり、したり、ご飯食べたり・・・もしましたが。 湯快リゾートの金波荘に泊まりました。

今回の夏合宿は・・・ 近場で済ませました。
そうそう、5月末に東京にも行ったんです。帝国劇場100周年記念『レ・ミゼラブル』の特別公演を観に
運悪く台風を連れて行っちゃいまして・・・ 本当は、皇居の周りを走りたかったんですが・・・
この時には、毎度のことながら郁ちゃんにお世話になりました。いつもありがとうございます!

暑さに超弱いプー太ママ・・・ 本当は涼しいところで合宿したかったのですが、
東が皇居なら西は大阪城!ってことで、大阪城のランニングコースを走ってきました。

何Km走ったかは定かでないのですが、信号も何もない道なので とにかく1時間走り続けました。


プー太ママは、秀吉と江を思い浮かべながら大阪城を眺め 走っていたそうです。
余裕やなー

私はへろへろでした

とにかく二人で完走を目指しますので応援よろしくお願いします。

えべっさん 西宮十日えびす大祭

2011-01-11 | イベント

今年も行ってまいりました! えべっさん

商売繁盛笹持ってこい!!

毎年、混雑を避けるため平日の朝にお参りに行くんですが、

今年はカレンダーの関係で、宵えびすが日曜(9日)、本えびすが祝日(10日)、唯一平日の残り福(11日)は仕事だ

ったので、宵戎の午前狙いで行きました・・・

が、こんなことは初めて 入場制限をしているではありませんか

まず、道路で並ばされ、時間を置いて少しずつ中に入れてもらえるんですが、

中に入っても行列ですよね・・・

午後から予定があったので、この日は列を抜け、退散しました

お祭りのときに必ず買う(食べる) 『三宝屋』さんのカステラと甘酒だけは諦めきれず

買って、阪神電車のホームで食べました。  お参りもせずに罰当たりなって?! ごめんなさい

で、翌日・・・  本えびすの早朝狙いで予定を立ててたのですが、強風・雪・寒さのため延期

さすがに朝起きられなかったです

で夕方、『にゃんこさん』をゲスト?!に迎え、3人でお参りに行ってきました。

にゃんこさんの運でしょうか?! 本えびすの夕方というのに、前日のような入場制限はありませんでした。

でも、中は人がいっぱいで、本殿に入る手前で入場制限がちょっとありました。

お参りして、お約束?!の三宝屋さんのカステラを買い(また食うたんかい?? 私たちはセーブしましたよ)、

エビスタ西宮の風月でお好み焼きと塩そばを食べました。うーん満足

帰りは3人で2号線沿いをウォーキング・・・

でも、体重は増えてたよーーー


成人式

2011-01-10 | イベント

1月10日 めでたくJrが成人式を迎えました

気温も低く、寒い1日でしたがてよかったー

20歳になって、何が変わった??ってことは全くないんですが・・・

実は、成人式前日・・・ お風呂で髪の毛を染めたんです。

お友達が働いてるドラッグストアーで、毛染め液を買ってきたようで・・・

大学入った頃から、髪を染めたい・・・って言ってはいたのですが、

まさか、成人式前日にするとは・・・  それも自分で・・・

染めるのはいいんですが、初めてのことだし、もし失敗してマンダラ頭になったら

そんな心配もなく、綺麗に染まっていました。

ちょっとソフトな感じで、私は気に入っています。

白髪ぞめやなく、お洒落で染める若い子が羨ましいです

年相応にしっかりしてくれるといいのですが・・・

まだまだ甘そう

立派な(いえいえ、高望みはしません。せめて人様のご迷惑にならない)大人になってよー


神戸シェラトン お年玉年賀はがきキャンペーン

2011-01-02 | イベント

今年も、神戸シェラトンのお年玉年賀はがきキャンペーンの当選番号が発表されました。

私たちも、毎年利用しています。

今年は何が当たるかな?

期間中、下記に該当するお年玉郵便はがき(平成23年度)をご持参いただいた方にシェラトンから素敵なお年玉プレゼントを差し上げます!

期 間

2011年1月4日(火)~2011年2月28日(月)

【1等】右下抽選番号の下6ケタが『012011』

スタンダードツインルーム宿泊1泊(朝食なし)

【2等】右下抽選番号の下4ケタが『2011』

2名様以上のお食事で1名様のディナーコースを無料

【3等】右下抽選番号の下3ケタが『777』

2名様以上のお食事で1名様のランチコースを無料

【4等】右下抽選番号の下2ケタが『11』

1ドリンクサービス(1名様につき1枚使用可)

【5等】右下抽選番号の下1ケタが『1』

レストラン500円割引(1名様につき1枚使用可)

 

注意事項

※2~4等はダイニング「Kobe Grill」、鉄板焼「神戸グリル」、中国料理「翠亨園」、テラスレストラン「ガーデンカフェ」の4店舗で、5等はスポーツパブ「アリーナ」、メインバー「テラ」でもご利用いただけます。いずれもお一人様 1500円以上のご利用からとさせていただきます。

※2、3等は2名様以上で1グループにつき1名様のみの適用とさせていただきます。
また、同席の方は無料の方と同じメニューをご注文ください。尚、ドリンクとセットになったプラン商品など、一部除外メニューがございます。

※5等は、ガーデンカフェの「ガーデンランチ」、翠亨園の「新春テーブルディナーバイキング」ではご利用いただけません。

※2~5等と他の特典・割引(スターウッドプリビレッジなど)との併用はできません。また、2~5等を同時にご利用いただくことはできません。

※2~5等は伊勢志摩山海の幸「伊勢門」、鮨「さわ田」、シェラトンショップ「ベイリーフ」ではご利用いただけません。

※1等のご利用期間は2月28日までとさせていただきます。…1泊につき2名様まで。
(2/11、土曜日・休前日を除きます。ご予約状況においてはお断りする場合もございます。ご予約時には、年賀状キャンペーン利用とお申し込みください。)

※お年玉はがきには、済印を押印させていただき、はがきをご返却させていただきます。

 

 

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せはこちら

1等 宿泊予約

 

TEL:078-857-7010

2〜5等 各レストランまで

 

TEL:078-857-7000

 

メールでのご予約・お問合せはこちら

 

 
 

明けましておめでとうございます

2011-01-01 | イベント

プー太の旅日記をご覧のみなさま

新年 明けましておめでとうございます

年末は大荒れのお天気でしたね。

寒いの大の苦手な私は、震えながら遊びに出かけておりました。(遊んどったんかい??)

いえいえ、暖房器具のない我が家も相当な冷え込みで・・・

外出してる方がいいんです・・・

さてさて、2011年はどんな年になりますやら?!

今朝も、いつもと同じようにプー太ママとウォーキング!

朝は晴れてたんですが、東の空(水平線の上)にはモクモク雲がxxx

初日の出は残念ながら拝むことはできませんでした。

写真アップしたかったんですがねー

年末、くじ運のよかった私は、調子こいて 新年も挑戦!

って、近くのスーパーの初くじを引きに行ったんです。

1回5000円のくじ引き。

末等でも5000円分の商品券!

当たりには、それぞれ5000円の商品券と当たりの景品がついているので損はなし!

1等の10万円の旅行券を狙って行ったのですが、

9時からの抽選で、9時5分前に着いたときには長蛇の列。

先着500名で、まだまだ余裕があるとの言葉に安心して、列の後ろに並びました。

開始間もなく、当選を告げる鐘の音が・・・ (あー 懐かしい!宝塚当てたときは私も鳴らしてもらったっけ)

え?! また鳴った

え?! え?! えーーーーーーーー?!

いきなり、1等・2等がどんどん出てるやないですか。

残福って言葉知らんのか??

お目当ての旅行券は、最初の方の人が見事獲得。あー残念

抽選会場にたどり着くまでに並ぶこと約30分

5000円払って、くじを引くと・・・ はずれの5000円分金券

あー 1時間無駄にしてしまったか?!

でも、並んでる間、少しだけわくわくしたからいいとするか。

今から、毎年恒例の福袋を買いに行って来ます。

ジブリグッズの福袋です。トトロがいーっぱい入ってるといいなー

今年もよい年になりますように!

みなさま、よろしくお願いいたします。


KOBE ルミナリエ 2010

2010-12-12 | イベント

今日はメインの通りを歩いてきました。

先週の東遊園地も綺麗でしたが、やはりこのスポットは最高です。

今年のデザインは、四角っぽい感じがしました。

あれ?!今年のテーマは何だったっけ??

で、プー太ママ曰く『パープルが新鮮』

確かに、紫の電球が目を引きました。

『光の心情』だそうです・・・ 今年のテーマ。(今、調べました。)

奥深いテーマですね・・・ (意味がわからないときは『奥深い』の一言で誤魔化しますxxx)

プー太ママのコメントにもありましたが、

こんなに三宮&元町に人が押し寄せるか??というくらい

どの通りも、人で溢れていました。

でも、よく計画されていたのか、みんな順序良く並んで

スムーズに見学できたのではないでしょうか・・・

2時間くらい並ばされるかと思いましたが、

結構な速さで歩けたし、ストレスはなかったですね。

ふくよかさん!是非 来年のルミナリエは生で見てくださいね!!!

お待ちしています。

 


神戸ルミナリエ 2010

2010-12-05 | イベント

今年も見てきました! ルミナリエ

日曜日だったからか、すごい人でした・・・

毎年恒例となった 西の3バカトリオ(プー太ママ・トトロ&トトロJr)の年末イベントであります。

郁ちゃんが『3バカトリオで旅行に行った』って よく話していたので

勝手に『西の3バカトリオ』の名をいただきました。

まず、3人で夕飯食べて、ルミナリエを見に行くってパターンなんですが、

毎年、『かつくら』でトンカツを食べて行くのが習慣でした。

が、今年は・・・①トンカツ ②ピザ&パスタ ③中華バイキングの三択でした。

Jrは迷わず?!③を選んだので、中華バイキングへ・・・

私たちは ほどほどに・・・

Jrは そこそこ食べて(食べるの早いから、どのくらい食べてたのか?!) ルミナリエ会場へ・・・

そんなに寒くもなかったし、人は多かったけど 何とか東遊園地で写真も撮れたし・・・

Jrが一緒だと、カメラマン役もさせられますが、

私たち2人のツーショットも撮ってもらえるので助かります。

今年のルミナリエは、12月13日月曜日までです。

まだ行かれてない方はお急ぎください。


イチロー

2010-05-02 | イベント
イチローの活躍を期待しながら、イチローの写真を撮りまくりのプーママJr&トトロ

Jrは一眼レフのいいカメラ。トトロは・・・ ただのデジカメです。

守備がよく見えるようにとプー太ママが選んでくれた座席。

去年はバッターボックスがよく見える席でした。

私らふたりはイチローにカメラ向けっぱなし。

が、全くいいところなしxxx

結果としてはノーヒット。チームも延長戦で負けてしまいました。

ビエーン あれだけの打率やのに・・・ 何でこの日はノーヒットなんよ!!

誕生日プレゼントにヒット打って欲しかったです。ガックリ

でも、フェンスに飛びついてファインプレーキャッチを見せてくれたのですが、
たまたま3人で話してて・・・
捕った瞬間は見た気がするんですが、打ったとこからちゃんと見てなくって・・・
後でボードに流れた映像で事態を把握しました。

守備やからと油断したのが悪かったです。

エンゼルス 松井

2010-04-28 | イベント
2日目は2時頃までディズニー・カリフォルニアアドベンチャーで遊び、
松井選手の応援にエンゼルスの応援に行きました。

私たちが帰国した後、実はシアトルでイチロー(マリナーズ)VS松井(エンゼルス)のゲームが予定されていたんです。

残念ながらその試合を観戦することができないので、別々に応援を・・・

ディズニーランド(ホテル)から球場までは徒歩40分の距離。
1本道で間違えることもなさそう・・・
タクシーはちょっと怖いし、バスは1時間に1本。
結局往復歩きました。

何が辛かったって、寒さが堪えましたxxx
上着も用意してたんですが、寒かったですねー
その上 松井はノーヒットだし、熱くなれなかったですねー
何とかチームは勝利しましたが、松井選手はいいとこなしでした。
運がよければ1500打点ですか?!あの記念すべき瞬間を共にできたかもしれなかったのに・・・

5月2日のイチローに期待することにしましょう。