夜、人間と一緒に寝てるにゃんずは結構多いんですね。
やっぱりニンゲンの生活に合わせてくれているんでしょうかね。
hanaさん
たしかに三食昼寝付のお家飼いにゃんずには昼型夜型関係ないかもね。ああ、私もそうなりたい・・。
shoさん
帰宅すると、にゃんずのご飯→トイレ掃除→自分の着替え→トト君のグルーミング→ニンゲンのご飯→にゃんずとちょっと遊ぶ→お風呂→ブ活と、超忙しいです!たしかに!!今年は英語を勉強しようと思っていたんだけど、この夜のスケジュールに30分の英語の時間を入れられず、1月で断念・・。もう4月も半分すぎちゃったし。どうしたもんかしらね。
ぐーちゃん
休日は、ママが一日おうちにいるから安心するんだよ。ホントに甘えん坊さんだね。
おやぶん♪さん
よく寝てるけど、ニンゲンウォッチングはかかさない、って感じでしょうか?さすがかんくろうクンとねねちゃん、猫歴の長さが無駄な動きを排除するのかな。うちもだんだんそうなるんでしょうね。
ふくちゃん
げげ、はるちゃん、笑うの?さすがいちにゃんっこだね。うちは激しくおしゃべりするけど、まだ笑ったのはみたことないなあ・・。
笑うといえば、犬に比べて猫は表情が少ないっていいますけど、結構いろんな表情しますよね。
↓ トトさん、ちょっと得意げな表情。
↓ メイさん、じゃらしに超集中、の表情。
↓ メイさん、ひがんでます、の表情。
↑ メイちゃんが私が座っているソファーのすぐ後ろで控えていてくれたのに、トトを猫かわいがりしていたら、こんな冷たい視線をあびてしまったのでした。
どの表情もかわいい(←親ばかです、すいません。)
今週もあと1日。がんばりましょう!!
いつも読んでくださって、本当にありがとうございます。