蘭とプレコとヘビあたま

育てている蘭とペット(熱帯魚・ヤモリ)に関しての話題。

ミニカトレア 開花

2006-08-31 17:49:23 | 
Lc. MiniPurple coerulea
(レリオカトレア・ミニパープル セルレア)

白の花弁に、ランには珍しい青紫のリップが特徴。
昨年末にも開花したので、この種は不定期開花のようです。
前回の開花時は花が首を傾げたように45度ほどずれていました。
今回はちゃんとまっすぐ咲いてくれましたが、代わりに上の花弁が
異常に反り返って形が崩れています。


※8月22日にミニパープル サトウの蕾が再び付いたと書きましたが
 間違いでした。
 この今回開花したミニパープル セルレアをサトウと勘違いしていました。

オンシジウム第二弾 一斉開花

2006-08-30 16:38:42 | 
オンシジウム アロハイワナガ

オンシジムの代表的品種です。
丈夫で増えやすく、安価、そして綺麗。
文句のつけようがありません。

以前数回載せたスイートシューガーに比べ花が小ぶりですが、花と花の
間が詰まってボリューム感があります。
形もこちらの方が整っているように思います。

花茎がほぼ真横に伸びたので、花の重みで鉢が不安定な状態になっています。
針金かなにかで支えをしてやらないと危険です。

デンドロやシンビジウムは丈夫で育てやすいのですが、開花させるには若干の
コツが必要な場合があり、下手をすると「枯れないが咲かない」という
観葉植物状態に陥る事があります。
それに比べ、このタイプのオンシはほとんど手を掛けなくともここまで
咲いてくれます。
超オススメ品種です。

Ornithophora radicans

2006-08-29 13:15:39 | 
オーニソフォラ ラディカンス

オンシジウムに近く、属名のOrnithophoraとはギリシャ語で
「鳥のような」という意味らしいです。
繁殖が異常に良いので、通常の鉢植えではすぐ一杯になります。
ヘゴに釣り糸でくくりつけました。

写真では小さくてわかりにくいですが、花茎が2本伸びています。
中央付近と右部分に。
ミニパープルに続き、こちらも開花が近いでしょう。

書きたくなかったこと

2006-08-26 14:42:49 | 熱帯魚
昨日、SHが死んでしまいました。
水槽に手を当てると、かなり暖かくお湯のようでした。
原因は日中のライト点灯による水温上昇でしょう。

せっかく食も戻ってきたのに。
フタで密閉しているので、蒸れやすいとわかっていたのに。
水草なんて枯れてもよいのに。
ライトなんて点けなければ、いやせめて一灯にしていれば・・・
悔やんでも悔やみきれません。
今でも水槽を覗くと、餌を求めてニョロニョロと出てくるような気がします。

涼しげな気泡が勢い良く出ては、水面ではじけ、霧散しています。
フィルターはそのままにしています。


Lc. Mini Purple‘Sato’ 蕾 再び

2006-08-22 21:12:37 | 
8月5日にミニパープルの蕾の話を書きました。
日光に当てすぎて駄目になってしまいましたが。

そのミニパープルに新しい蕾が出来ました。
前と同じ株ではなく、春に株分けをし3鉢になったのですが、その一つです。
今度は遮光もバッチリですので、心配していません。
もうしばらくしたら開花写真を紹介できると思います。

夏バテ解消

2006-08-22 18:50:56 | 熱帯魚
以前にSHが、夏バテ気味で食が落ちていると書きました。
カーニバル(餌の名前)を入れても食べようとしない事が多かったので
絶食日を作り、一日おきに与えていました。

ようやく食欲が戻ったようです。
餌を入れようと水面に手を伸ばすと、手元まで寄ってきます。
餌を落とすなり、速攻でパクリ。
もう安心。

原因はやはり暑さだと思います。
SHは水槽から飛び出す事があるので、厳重にフタをするのでどうしても
水温が上がりすぎてしまいます。
網などでフタをすると大分緩和されるでしょうが、
ウチの場合水槽にセットで付いて来たプラスチック製のものですので
ジャストフィットする反面、蒸れてしまいます。

外掛け式のフィルターを設置した所やエアーチューブ、
コード類などを這わせているところは穴が開いているので、そこは網でふたをしています。
網だけの部分もあるので、そこは空気の流れがあったのですが、二回目の飛び出し以降、その網の上にも「重し」を置いたので、さらに密閉度が高まってしまいました。
まあ、蒸れて水温が上がる危険より、飛び出しの方がはるかに怖いので
仕方がありません。

普通、SHは水草水槽には適さないと聞きましたが、ウチのニューレインボーは
最小種で大きくなっても20センチ程度ですので、比較的水草との相性は良いようです。
やはり、なにも入れないと寂しいので、ナナやウイローモスなど丈夫な水草を
入れています。
当然育成灯を設置しているので、ますます水温上昇を加速させています。

まあ、ニューレインボーはインドあたりが原産と聞いていますので
暑さには耐性があると思います。

今まで調子を落としていた分、これからはたらふく食べて大きくなってくれ。
目指せ、20センチ越え・・・(無理だろうな・・・)


台風のフェイント攻撃を受けました。

2006-08-20 22:27:27 | 
先日台風10号九州地方を通過しました。
私は関西地方に住んでいるので、被害と言うものはありませんでした。
数日やや強い風が吹いたと言う程度です。

この台風はかなりゆっくりと進んでいたので、「もう過ぎ去ったかな」と
油断すると、しつこく居座って夜中に突風を吹かせたりしました。
おかげで、外に出していたオンシ・スイートシュガーの鉢が転倒。
バーク散乱→植え替えと言う目に。

開花中だったので、植え替えついでに花を切り、花瓶に挿しました。

台風さん、フェイントはいりません。とっとと通過しちゃってください。

争い合う二匹

2006-08-14 19:51:32 | 熱帯魚
プレコは縄張り意識が強く、複数飼いをすると激しく争い合い
をする事があります。
実際は流木などを入れるので、それぞれが自分の隠れ家を決め
るので何とかなるそうですが。

掃除の為に竹炭シェルターを取り除いた際にしばらく観察してみました。
怪我をするほどでは無いですが、2匹が接触すると結構やりあっていました。
体を震わせながら、相手にタックル。
シェルターを入れてやると一目散に入り込み、仲良く並んでドーム状の天井部分に
張り付いていました。

シェルターといっても竹炭を縦に切ったものを入れているだけなので
中で区切られているわけではないのですが・・・・
お前ら・・屋根が無いだけでイライラするなよな・・・