蘭とプレコとヘビあたま

育てている蘭とペット(熱帯魚・ヤモリ)に関しての話題。

寒暖の差が激しい今日この頃

2008-04-29 23:13:10 | レオパ
汗ばむような陽気かと思えば、肌寒い日も。
レオパの水槽はほとんど変化はないですが。

腰の辺りの黒い点はいつか消えるかと思っていましたが、微かに残っています。
消えるとすっきりするのですが。

Pot. Shinfong Dawn "日日發" (228)

2008-04-29 15:08:55 | 
Pot.シンフォン ドーン 
目に焼きつくような濃紅花です。
安かったので先日購入しました。
花茎は2本ですが1本はもう終わりかけていました。
今は切り取っています。

アスコノプシス

2008-04-27 21:12:26 | 
アスコノプシス(属名)はアスコセントラムとファレノプシスとの交配だそうです。
小さなオレンジ色の胡蝶蘭といった感じでしょうか。

150円胡蝶蘭 2008

2008-04-27 12:53:27 | 
2005年の暮に「見切り品」として150円で買ったものです。
花が終わったギフト用胡蝶蘭でしょうね。
新聞紙に包まれて、屋外に放置されていたのを購入(救出?)しました。

初めて紹介したのが2006・11月23日のブログ。
我が家に来ての初めての開花の様子は、2007・4月7日、14日、5月19日
に紹介しています。

さて今年ですが、順調に育ち、蕾の数が倍増しています。
その分、花はやや小ぶりになってきたような。
これからどんどん開花が進む出よう。随時投稿していきます。

忙しくなってきたのと、鉢数が増えたのとで、十分に施肥できていません。
もともと蘭はあまり肥料を必要とせず、「空気と水」で育てるといいますが
やはり適切な時期に適切な量はあった方がいいでしょう。

今までは週一回、液肥を与えていたのですが、めんどくさくなったので/hiyo_en1/}
固形の置肥を一鉢一鉢入れることにしました。
水をやっておけば効いてくるでしょう。

肥料は「グリーンサムポット」というのを使いました。
根に優しく、パフィオなどによく使われるみたいです。
カトレアの大株やシンビなどにはやや力不足かなと思わないでもないですが
まあ、肥料はほどほどということで。

エビネ蘭

2008-04-27 10:08:25 | 
数ヶ月前に地元の園芸店で購入した無名の海老根が開花しました。
日本の代表的な地性蘭です。
私のは数百円のものですが、有名登録品になると何万円もするとか。
でも並物でもこんなに綺麗です。

恵蘭 「日向」

2008-04-27 10:04:46 | 
3月16日に紹介した恵蘭の開花が始まりました。
花数は少なくいまいちですが、まあ初花ということで。
GWには満開になるかな。