goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽工房

作曲,ギター演奏,演奏会,ギター製作,写真

小品No.10「行進曲風」

2017-03-10 12:01:28 | 作曲
探していた音源が出てきたので紹介。
HPの予備フォルダに入っていた。

中西清一作曲

小品No.10「行進曲風」




1974年頃作曲
改訂1:1981年頃
改訂2:2009年
楽譜:紛失

1974年頃作曲としているが,その時,譜面を書いた記憶が無い。
30歳頃,キーボードやアナログシンセサイザーを使って多重録音に取り組んでいた。ちゃんとした譜面は作っていなかったように記憶している。
簡単な譜面を作り,キーボードで弾き,それを録音し,聞きながら思い付いた音を追加するというやり方を取っていた。
音源はどこかにあるはず。
今回のものは,PCで遊び感覚で改訂したもの。
PCでの演奏のため,譜面は当然書いているはずなのだが,印刷していなかった。
PC移設作業の中,楽譜データは紛失した。

後何曲か復活できたら,新作にも取り組もうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小品No.9 Allegretto(ギター曲)

2017-03-02 01:58:17 | 作曲
中学~高校時代に書いたもの。
PCで作曲するようになって,2003年にファイル作成した。

音源
小品No.9 Allegretto

楽譜
PDF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小品No.8 Adagio(バロック風)

2017-03-01 00:41:00 | 作曲
PCの作曲関連フォルダを点検したら,数曲手入れ無し~少しの手入れで使用できるものが出てきた。
紛失したものが結構あることを再確認した。
それとギター再開で作曲作業が殆どできなくなって,書きかけの曲が沢山出てきた。

当面は,覚えている小品の復活作業と,新作に取り組む。



この曲は,1981年頃,遊びで書いたもの。
今回紹介するものは,2003年の改訂版。

楽譜作成ソフトを使い方に慣れるために行った。

音源(MP3)
short-piece No.8 Adagio


楽譜(PDF)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小品No.7 Andante(ピアノ曲)

2017-02-28 00:10:00 | 作曲
無事に残っていた小品はここまでです。

探して見つかったらまた掲載します。
記憶に残っているものについては,譜面化~音源を作っていきます。
時間の無い関係もあって,これからは小品作りがメインになるかも。

専門は日本旋法ですので,こちらの方も紹介できればと思っています。

音源
小品No.7 Andante



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作曲作品:小品No.6 Andantino

2017-02-26 23:47:52 | 作曲
作曲作品:小品No.6 Andantino

1982年頃に書いたものです。
この時代は,電子キーボードや,アナログシンセサイザーを使い,多重録音で音源を作ったりしていました。
そのときの音源は行方不明です。
20年程度音楽から離れていましたので。


小品類の殆どは,メロディとコード付けは,5分~10分程度で作成しています。

細かい設定無しの音源作りでも時間が必要です。

音源


譜面は,PC等移設作業の中で紛失しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする