goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽工房

作曲,ギター演奏,演奏会,ギター製作,写真

当面の活動(20250405更新)

2025-04-05 00:22:45 | 音楽活動
面の活動日程etc.20250405更新




●2025年4月27日(日)…第17回春の交流演奏会(最終章)

京都市東部文化会館「創造活動室」
開場:13時、開演:13時30分
入場無料


●2025年6月28日(土)

第33回中西清一ギターリサイタル

13時開場、13時30分開演

京都市東部文化会館「創造活動室」、入場無料

曲目①バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第一番(BWV1001)
  ②バッハ:リュート組曲第4番(BWV1006)

③ヴィラ=ロボス:前奏曲(全5曲)
  ④中西清一:前奏曲(全4曲)

ゲスト(渡邊信行さん)曲目 

 ・シューベルト/歌曲の編曲もの8曲程度
 ・ポンセ/ソナタ・ロマンティック(シューベルト讃歌)
 ・バッハ/ヴァイオリンパルティータ第1番 BWV1002 又は、リュート組曲第一番 BWV996


●2025年8月31日(日)入場無料
 時刻については、後日発表

『第3回ジョイント作曲展』

生演奏に限らず、PC使用もOK.



<簡単な要項>

 ①課題曲:管弦楽曲(概ね、10分程度)、
  PC使用OK。

 他は自由作品

 ②時間枠:40分以内

 ③作曲参加人員枠3名…残枠1名あり

 ④費用最大10,000円

 ⑤予算の関係でピアノのは使えない
  作曲者が費用負担する場合は、OK.


●2025年9月7日(日)…第22回秋の交流演奏会(最終章)
 京都市東部文化会館「創造活動室」
 開場:13時、開演:13時30分、入場無料


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回 冬のジョイントコンサート

2024-12-11 00:49:20 | 音楽活動
第18回 冬のジョイントコンサート

2025年1月18日(土)
京都市東部文化会館「創造活動室」 13時開演予定 入場無料
会場HP…https://www.kyoto-ongeibun.jp/toubu/

前回は体調が悪く、初心者ピアノで参加。

演奏会が終わって、ギターの練習を開始したけど、ギターを構えることすらできなかった。
10分程度の練習ができるようになるのに、数か月かかった。

色々、ストレッチや体操を試しながら、8月頃にやっと、1時間程度の練習が可能になった。

老化の影響もあって、暗譜も不安定だけど、何とか頑張りたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 秋の交流演奏会

2024-08-21 00:25:28 | 音楽活動
第21回秋の交流演奏会

2024年9月29日(日)13時開演(予定)、入場無料
京都市東部文化会館「創造活動室」
共催:関西ギター愛好会、音楽工房


出演者(50音順)及び演奏曲目


●赤尾清孝
・J.ロドリーゴ / アランフェス協奏曲 第2楽章
・M.M.ポンセ / ギターとハープシコードのためのプレリュード  (pf:藤本淳子)



●大石咲枝
 ジョン・ダウランド/メランコリーガリアルド(T.Otai編)
 フリアン・アルカス/椿姫の主題による変奏曲(C.Bonell編)

●川原 久美子
・プホール/9月
・ヌーニェス/タンゴ

●塚野研一
・バッハ/リュート組曲第1番BWV996よりプレリュード
・ヴィラ=ロボス/12の練習曲より第1番
・モレノ=トローバ/ソナチネより第1楽章

●土屋 和彦
・A ラミレス ( L ブラーボ 編 ) / アルフォンシーナと海
・F ソル / 幻想曲第2番 op.4


●永田富士夫
 ①南十字星…ソロ
 ②タンゴ■ミロンガ&ファイナル…川原とのデュオ


●中西清一
・バッハ:ソナタ第一番(BWV1001)
Adagio, Fuga, Siciliana, Presto(繰り返し略)


●中村昭三(ゲスト)…当日発表(0811時点)


●藤本幸英
・y.fujimoto / バルセロナの想い出(2024年改定版)
・y.fujimoto /サラバンデ イ長調 
・j.s.Bach/Fuga Bwv1001

●渡邊 信行
・シューベルト:愛の便り、わが宿、セレナーデ(高田元太郎編)




演奏会情報:http://ongakukobo.music.coocan.jp/
問い合わせ:penta-music@nifty.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回冬のジョイント・コンサート

2024-01-13 01:56:11 | 音楽活動
●日時:2024年1月21日(日)開場:13時、開演:13時30
   (出場者数により、30分早くなる場合があります。)
●場所:京都市東部文化会館「創造活動室」

***
<奏者及び演奏曲目>

●中西清一(ピアノ参加)
 ①ブルグミュラー:組曲「童心」…25の練習曲より4曲を選定し、組曲として取り組む
 ②バッハ:プレリュード(平均律曲集Ⅰより)
 ③ベートーベン:エリーゼの為に
 ④現在行っている練習(耳コピ、アドリブ)の一部紹介
  (1/2) 月の砂漠
  (2/2) 2月の悲しみ(自作ギター曲を使って)
  
●藤本幸英
F.Sor練習曲集より
①OP31-23 ホ長調
②OP60-24 ニ短調
③OP6-8  ハ長調
④OP60-17 ハ長調
⑤OP35-22 ロ短調
⑥OP6-6  イ長調
⑦藤本幸英:前奏曲 第2番
⑧J.S.Bach:リュート組曲第1番BWV996よりサラバンデ
⑨J.S.Bach:無伴奏バイオリンソナタBWV1001よりフーガ/J.S.Bach


●赤尾清孝
① F.タレガ / 2つのプレリュード No.2&4 ① F.タレガ / 2つのプレリュード No.2&4
② M.M.ポンセ / 5つのプレリュード(セゴヴィア編12のプレリュードより)
③ F.M.トローバ / ソナチネ第一楽章
④ J.ロドリーゴ / 小麦畑で
⑤ J.トリーナ / ファンダンギーリョ


●永田富士夫
 ①主題変奏と終曲/ポンセ
 ②シャコンヌ~BWV1004より/バッハ
 
●川原久美子
 モンポウ/コンポステラ組曲(全曲)

●永田&川原によるデュオ
 武満徹:①ヒロシマという名の少年、②不良少年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第2回ジョイント作曲展」

2023-10-05 01:29:37 | 音楽活動
●2023年11月26日(日)

 京都市東部文化会館「創造活動室」、入場無料

 *この催しは生演奏とPC音源使用によるものです。
  費用対効果を最優先しています。

   <出展作曲者及び発表作品>

●藤本幸英
•木管アンサンブルの為の小品集(課題曲)
•2本のオーボエとファゴットの為の主題と変奏
•FluteDuoの為の4つの小品
•ギターの為の3つの前奏曲(自演)

●中西清一
・木管五重奏の為の3つの小品(課題曲)
・ギターの為の3つの小品(最新作)
 体調の関係で、PCによる音源紹介となります。
 内2曲は、堆積4度和音と日本旋法との融合を模索したもの。
・過去作品より
 アンサンブル曲を予定(作品選定中)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする