毎年、今年こそはお会いしましょうね!と大坂、京都の友達
やっと計画が決まり紅葉は期待しないが、皆で話し合えるのを楽しみに京都駅の待ち合わせ場所へ・・・地元の京都の人まだ来ない
もう30分電話も来ない
2回目TELやっと繋がりどうしたの?駅でまっているのに!あら!今日だった?待ち合わせ場所と携帯番号送ったでしょう!今日は行けないわですって
夕食は一緒にと言うことで、一先ず宿泊先に荷物を預けホテルまで来るように言った。
夕方までの観光
高台寺、皇室ゆかりの泉涌寺、三十三間堂
泉涌寺(せんにゅうじ)
歴代天皇の陵墓が営まれる皇室の菩提所。
高台寺・薄っすら色づいた庭園
石組みのみごとさは桃山時代を代表する庭園だそうです。

翌日、帰るのが億劫になって宿泊した彼女、皆と一緒の行動が出来なく、
残念ながら、三千院、宝泉院は参道だけで帰ることなった。
宝泉院の額縁庭園で写したかった
今回の目的は宝泉院の客殿縁側の柱と鴨居、敷居をくっきりとした額縁に見立てその中に、庭園をはめ込んだ写真を撮りたかったのです。
やっと計画が決まり紅葉は期待しないが、皆で話し合えるのを楽しみに京都駅の待ち合わせ場所へ・・・地元の京都の人まだ来ない



夕方までの観光

![]() | ![]() |
しずかにたたずむ「御寺」泉涌寺 |
![]() | ![]() |
御座所庭園 | 御座所(玉座の間一段と高くなっている) |
泉涌寺(せんにゅうじ)
歴代天皇の陵墓が営まれる皇室の菩提所。
高台寺・薄っすら色づいた庭園
石組みのみごとさは桃山時代を代表する庭園だそうです。

翌日、帰るのが億劫になって宿泊した彼女、皆と一緒の行動が出来なく、
残念ながら、三千院、宝泉院は参道だけで帰ることなった。
![]() | ![]() |
宝泉院の額縁庭園で写したかった

今回の目的は宝泉院の客殿縁側の柱と鴨居、敷居をくっきりとした額縁に見立てその中に、庭園をはめ込んだ写真を撮りたかったのです。