朝8時20分呼子港発のゆうしょうまるで馬渡に渡りました。名護屋港経由で40分かかりました。やはり外海に出た時は少し波が高いように感じました。また、馬渡航路から見た小川島や加唐島はまた違った趣を見せていました。思ったより小川と加唐の間の距離があるんだな、と思いました。
さて、研究発表会ですが、児童生徒のみなさんは少し恥ずかしがりながらも、しっかりした発表をしました。授業、スピーチと意見交換、そして全校合唱です。スピーチ集会で発表した小学生、中学生各1名の人のスピーチはとても素晴らしいものでした。そのあとの意見交換会も小川でやっているものと似ていましたが、こちらでは縦割りのグループでした。
地図で見ると学校は港のすぐそばのようですが、やや高台にあって少し迂回して坂を登らなければなりませんでした。そして、急な斜面に家が建っていて、小川とは少し違っていました。次は機会があれば加唐に行きたいと思っています。
にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。
小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。