メキシコから【ケベック・モントリオール】:写真150 斜めの柱、再登場 2014-09-05 07:01:24 | 国際理解・メキシコ等 うちの子たち(特に一番下の子)、この柱がえらい気に入ったようです。(もっと興味を持ってもらいたい観光地はあるのになあ・・。) にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。 小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。
メキシコから【ケベック・モントリオール】:写真149 モントリオール・オリンピックスタジアムだったかな? 2014-09-04 04:25:44 | 国際理解・メキシコ等 この柱、曲っているのではなく、最初からこの角度で建っているのです。 にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。 小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。
メキシコから【ケベック・モントリオール】:写真148 やはりケベックは古い建物と新しい建物がありました。 2014-09-03 04:25:08 | 国際理解・メキシコ等 ケベック市の80パーセントの人はフランス語を話すそうです。さらに、モントリオール市民の50パーセントはフランス語。モントリオールはパリに次いで世界で2番目にフランス語を話す人が多い都市だそうです。(古い情報ですが・・。) にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。 小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。
メキシコから【ケベック・モントリオール】:写真147 ケベック市城壁! 2014-09-02 04:54:12 | 国際理解・メキシコ等 旧市街を囲む城壁! にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。 小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。
メキシコから【ケベック・モントリオール】:写真146 この場所でもセントローレンス川は広いですね。 2014-09-01 09:51:52 | 国際理解・メキシコ等 大西洋からかなり奥に入っているはずですが、セントローレンス川の広さはすごいですね。 にほんブログ村:ぽちっとクリックをお願いします。 小川小中学校ホームページへは、ここをクリックしてください。