goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

新しい先生

2024-04-11 14:27:28 | 絵手紙
 今日は社会福祉協議会デイサービス(社協)の《ドレミ音楽》の日。先生が変わらえて初日です。私が休んでいた 2年間、教えられた先生で
脳梗塞で辞められたそう。前の前の先生、そして前の S先生には親しく仲良くさせていただいたので 今度の🄽先生は どうかな,とおもったら、脳梗塞の影響があるのが くち手足の動き悪さでよく分かりました、そして一生懸命さが伝わってきました。私も、知らず知らずのうちに私も、一生懸命に。

歌のほか、早口言葉ではなく 遅くち言葉とか 四季の歌に合わせて
手話をとか
歌った歌は、
(春よ来い)(春が来た)(朧月夜)(荒城の月)(北国の春)
(こんにちは赤ちゃん)(ふるさと)(さくらさくら)等々


 アップさせていく絵手紙は 桜餅 ☟
 




手術

2024-04-06 16:38:23 | 絵手紙
 今日、11時に歯科医院で抜歯をしてもらう予定日。 歯の抜歯は初めてですので朝から緊張してました。
抜歯前に血圧を測ったら180。高血圧症で薬をのですが、高すぎる
のではと おもったら(抜歯前ですから仕方ないでしょうね)と。
抜歯後、抜いた奥歯を見せてもらったら あまりの無様で荒れようにビックリしました。歯の形をぜんぜん無くなって、これが???
でした。
今日は、上の歯でしたが下の奥歯は次にと言われました。私は、まだ
残っている親知らずの抜歯をお願いして 了解してもらいました。


 
 アップさせて頂く絵手紙は、笹団子と土筆 ☟↓