goo blog サービス終了のお知らせ 

東中野・高田馬場の地域日記

東中野、高田馬場の不動産屋のきまぐれ、そよかぜ地域日記

ホームページ

2015年02月02日 | お店紹介
こんばんわ

最近はプレミアムの価値がどんどん
下がっていると思うトーシンスペースの中山です。

さて、誠に恐縮ながら
明日2月3日~2月5日まで出張させていただきますので
ホームページ更新が出来なくなりそうです。
(毎日更新が心がけているのですが)

2月6日にまとめて情報をアップさせていただきます。

何卒、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

今年一年ありがとうございました。

2014年12月28日 | お店紹介
こんばんわ、トーシンスペースの中山です。

当社は本日12月28日を以て年内の営業を終了し
明日12月29日~1月3日まで冬期休暇を頂戴いたします。

年明け1月4日から3月までは無休体制(定休日なし)にて
営業いたしますので宜しくお願い致します。

今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ

トーシンスペース 本店 中山 新

おまけ スタッフ紹介更新しました

歴史は繰り返す?

2014年11月22日 | お店紹介
こんにちわ

忙しい時にエネルギーを補給するのに最適なウィダーインに
カロリーゼロが発売させたことに違和感を覚えている
トーシンスペース本店の中山です。


さて、少し前ですがiphone6が発売されましたね。ディスプレイのサイズがiphone5の4インチから
iphone6は4.7インチ、iphone6プラスは5.5インチと一回りと大きくなりました。

携帯電話が普及してからかなり経ちます。その間、携帯電話はどんどん最小、軽量化していきました。
昔の携帯

世界最小の携帯電話(なんとフリスクと同じ大きさ)


ところがここ数年スマートフォンの普及により通話以外の用途も多くなってきたので
また大きくなってきました。歴史は繰り返す?

最近、私も機種変更しましたが目が悪いので6.4インチの
Xperia Ultra にしました


ちょっと持ちづらいのですが、映画を見たり、電子書籍には最適です。


さてそのような話が賃貸業界にもございます。

今でこそ単身者用のお部屋もバス・トイレ別が主流になりましたが
実は昭和50年代もバス・トイレ別が主流でした。
 

それが昭和60年代から平成7~8年ぐらいまでコンパクトな3点ユニットバスが主流になりました


そして平成10年以降はまたまたバス・トイレ別が主流になりました。
 

今後はどうでしょうか?(個人的にはユニットバス主流には戻らないと思っていますが・・)


さて、早いもので今年も残すところ、あと1ヶ月とちょっとになりました。
年が明けるとお部屋探しの繁忙期が到来いたします。

じっくり、ゆっくりお部屋探しができるのは12月がラストチャンスです。
また年明けてお部屋探しされる方も今から情報収集することをおすすめ致します。
是非、当社のホームページ及び希望条件登録をご利用ください

では、また

摩天楼を夢みて

2014年11月15日 | お店紹介

いやー、映画って本当にいいもんですよね~


こんにちは。トーシンスペースの伊沢です。


今回は、不動産に関連する映画をご紹介します。


米映画『摩天楼を夢みて』(1992年)


知る人ぞ知る「ゴッドファーザー」で有名なアル・パチーノが出演してます。


ストーリーについてですが、ネタバレにならないよう簡単にご説明しますと、

ニューヨークの不動産屋を舞台に、宅地、建物を売るセールスマンたちの意地のぶつかり合い、策謀と事件、心意気を描いた映画です。

見終わった後、いろいろと考えさせてくれます。。。
トップセールスマンが優秀な成績を残せるのは運や才能だけではなく、そこにベテランセールスマン(先輩)もいたからではないでしょうか。そして、ベテランはどんなに苦境に陥っても"俯仰天地に愧じず"でなければいけないと、しみじみ感じました。


ちょっと古い映画ですが、役者たちの演技が素晴らしいので、ご興味ある方はぜひお近くのレンタルビデオ店で借りてご覧になってはいかがでしょうか。


それでは、次回もお楽しみに! サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

お知らせ

2014年11月14日 | お店紹介
こんばんは

御無沙汰しております。トーシンスペース本店の中山です

基本的には毎日更新(定休日を除く)している当社のHPですが、
明日(15日)は担当者不在のため、更新をお休みさせていただきます

ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません

また16日(日)より、通常通り更新致します。

これからお引越しシーズンに向けて、より充実した物件情報をお届けできるよう
頑張りますので、楽しみにしていて下さい

今後とも宜しくお願い致します

テーマ考え中!

2014年10月26日 | お店紹介
おはこんにちばんわ

ワッキー・・・ではなく

ドSなアイツこと管理部のムコウヤマです

パクリついでに、テーマも”食”にしちゃいます

ワッキーブログ『最近のワッキーの”食”』

    

今回は我がトーシンスペースの店舗が2店舗ございます

高田馬場にあるオススメ店をご紹介したいと思います

場所は高田馬場の名所、駅前ロータリーに聳え建つこちら


BIGBOX左脇の道を直進

300m程進んで頂くと間もなく右手にこちら



とんかつ『成蔵』


高田馬場といえば『らーめん』のイメージが強いのかと思いますが


実はとんかつの名店が多く激戦区なんです




綺麗なきつね色で箸を入れると伝わってくる


『サクッ』となる感触が食欲を非常にそそります




なんでも、低温でじっくり揚げることによって

外は『サクッ』と中は『ジューシー』に仕上がるそうです



いざ口へ運んでみると、本当に驚きです


肉がこんなに分厚いのに、噛むのに歯なんていりません
(ベタなコメントですが

油もサッパリで、本当に美味なんです
高田馬場にいらっしゃった際は是非足を運んでみて下さい

今回ご紹介したお店の他にも、高田馬場には安くて美味しいお店がたくさんあり
交通のアクセスも抜群で、住むには本当にオススメです

トーシンスペースでは高田馬場エリアの物件も多数取り扱っておりますので
お部屋探しの際は是非
  
トーシンスペースホームページ









社員研修 タイ

2014年10月25日 | お店紹介
またまたお久しぶりですが、トーシンスペース本店の です。

21日から24日まで社員研修のため臨時休業させていただき、タイに行って参りました

10月は雨期 ですが、前回の沖縄の台風 とは違い、天候に恵まれ、

しっかり勉強 することが出来て良かったです

市内観光では寺院や王宮を巡り、タイの歴史もしっかり勉強させていただきました

          

古都の壮大な歴史が眠る遺跡の街、1991年にユネスコ世界遺産にも登録されましたアユタヤにも行って来ました
みんな真面目にガイドのポンさんの説明を聞いてますねぇ
アユタヤにはたくさんの仏像がありますが、仏像の中に金があるのではないかと思われ、
ほとんどの仏像の頭が切られてます。
現在仏像の顔は博物館に保管されておりますが、仏像の頭が残っているのもありますが、仏像の頭に木の根が巻き付き、
時の長い流れを感じさせてくれ、長い時間この遺跡を見守っているのだなと思うと感慨深いものがあります。

           

が個人的にとっても楽しみにしていた、象乗り体験してきました
乗り心地はご想像にお任せしますが、象はとてもよく調教されており、終わりに近づいて来た時に鼻をのばしてくるので
何かな と思ったら、しっかり者の象さんからチップの要求でした この器用な長い鼻に感動しました

    

特別公開 トーシンスペースのスーパーアイドルIZAWAの象柄Tシャツ・象柄パンツ・そして・・・子象とのツーショット




さてさて、今回の最大の目的、タイの不動産事情を勉強してきました
  
バンコクは昔ながらの街の装いも残ってますが、そんな直ぐ横には高層ビルが建ち並び、日々進化している国です。

  

案内してもらった1件目の物件は2LDKの築年数も新しい高級マンションです  お家賃は・・・約25万円です

          

      


2件目の物件は4LDKの築10年の高級マンションです お家賃は・・・約40万円です

          

        
 バルコニーとイケメン加藤氏

1件目は築年数が新しい分、もちろんきれいで設備も充実してますが、日本と同じ様にその分お部屋は狭くなります。
2件目は築年数が古くなる分、なんと言っても約325㎡もあり、とにかく広いです。
最近は雇う人があまりいない様で、スペースがある物件も少ないそうですが、メイドルームもあり驚きました
案内をしてもらった物件は、各ベッドルームから直接浴室・シャワー・洗面室とつながっており、最近は日本でも
マスターベッドルームからつながっているマンションも見受けられますが、全室がその様な設計になっているので
その点も日本との違いを感じました。

今回案内して頂いた物件の共用施設に、プール・ジム・キッズスペース、2件目は更にテニスコート・ライブラリー・
ビリヤードルーム等、本当に充実しており、日本との違いをとても感じました。
タイの物件は家具付が当たり前で、日本と同じ様に敷金はあり、基本的には1年間契約が多く
更新契約はあるそうですが、更新料はないそうです
不動産業をする上で日本とは違い、免許などは必要がなく、家具を変えて欲しいとか、契約期間を変更して欲しい等、
交渉が出来るそうですが、契約期間内で解約等すると違約金がかかることが多いそうです

現地の不動産の方もおしゃっておりましたが、日本と同じだなと思った点は、最近の方は立地重視の方が多いそうです。
もよくお客様にお話をしますが、間取は自分で工夫が出来ますが、立地は工夫が出来ないので
住環境を重視することをすすめます。
タイのお客様も間取や家具、お部屋のきれいさよりも、駅からの距離、スーパー・コンビニが近いなど、
立地を重視する方が多くなったそうです。
日本の物件との違いや、お部屋探しの際の重視する点など、とても勉強になりました。


最終日の夜はチャオプライヤー川からのタイを満喫しました

       


異文化に触れさせていただき、日本の良さ、タイの良さ、改めて色々と学んだこと、そして感じたこと、
タイのパワー・エネルギーをたくさん吸収してきましたので、皆様のお部屋探しに生かせることが出来たらと思ってます。

物件の事に限らず、地域の情報などお気軽に当社までお問い合わせ下さい

社員一同でお待ちしております



毎日物件情報を更新してますので、ぜひ当社 ホームページ をご覧下さい


~おすすめ物件~vol.17

2014年10月18日 | お店紹介
ご無沙汰しております。

デビル社員です。

かなり久しぶりですが、

また、是非に紹介したいお部屋があります。

今回のキーワードは「大規模リフォーム」です。

つい先日、改装工事が終わったばっかりの今秋イチオシのお部屋です。

改修前はこんな感じでした。
←和室でした。   ←クッションフロアーのダイニング


←ユニットバスです。

こちらが、改修後こうなりました↓↓↓

←洋室に変更しました。 ←エアコンも新品です。

ダイニングも全面改装しました→ 新品です→

←ユニットバスも新品です(かなり希少です)

比べてみるとかなり雰囲気が変わりましたね

ここまで大規模に改修されるケースは希なので、

是非とも、ご覧頂ければと思います。

詳しい情報こちらです。 

では、また。

最近のワッキーの”食”

2014年10月11日 | お店紹介
おはこんにちばんわ、ワッキーです

お久しぶりですね

実はワッキー、最近カレーに夢中です

休日の時には3食カレーという日もある位です

行きつけのお店は、新宿の駅地下にあるこのカレーハウス11イマサというお店です



ワッキーがよく食べてるのは、このチキンカレーです



お値段は420円とワンコインでお釣りがきます

ご飯は少し柔らかめで、ルーは若干ピリ辛です

休日はほぼ毎日食べてます


たまに朝からカレーを食べたいと思うときもありますが、さすがに朝からあまり食べ過ぎると腹痛の原因にもなりますので少量がいいですよね

そんなときは、このミニカレーがおすすめですね



お値段は290円で、具の卵とウィンナーが特徴です

朝食にしては、量も程よい感じだと思います



まだ行ってないカレー屋も多いので、休日とかはいろんなお店を巡ってみようと考えてます



今回は仕事のお話ではなく、ワッキーの食のお話になりました



ここ最近、台風等の影響で気温や天気の変化が激しいので、皆様気をつけてお過ごしください


それではまた次回

お詫び

2014年09月25日 | お店紹介
こんばんわ

トーシンスペース本店、中山です。

毎日更新(定休日以外)がモットーの当社ホームページですが
22日、23日と軽井沢に行っていたため更新できませんでした。

申し訳ありません

本日よりまた毎日更新してまいりますので
宜しくお願い致します。