goo blog サービス終了のお知らせ 

東中野・高田馬場の地域日記

東中野、高田馬場の不動産屋のきまぐれ、そよかぜ地域日記

お引越しシーズン!

2024年01月27日 | 初めてのお部屋探しの方へ

いよいよお引越しの多いシーズンになりました。

コロナも収束してコロナ以前の生活が戻ってきて、

お部屋探しをされる方も、今年は多くなっています。

良いお部屋から決まってしまう傾向がございますので、

お引越しされる方は早めにご来店ください。

当社の強みは、直接オーナーに交渉できること

当社物件であれば、入居希望日はオーナーにご相談致します。

ご来店、お待ちしております。


昨年の新人より

2024年01月16日 | 初めてのお部屋探しの方へ

急に寒くなってきましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか

 

トーシンスペース東中野本店 畦上  でございます!

急な気温の変化で風邪が流行っていますね。

営業マンは内見で外に出る機会も多いので、体調面には注意していきたいと思います。

 

皆さん物件は実際に見に行かないと不安、でもこんなに寒い日が続くのに休みにわざわざ外に出たくない!

 

なんて思っていてもなかなか実行に移すのは面倒ですよね。

 

そんなお悩みの方にぜひぜひ使って頂きたいものがございます!

それがこちら

 

LINE

 

 

当社では昨年よりメールアドレスを頂いたお客様にチャット形式またはLINEで物件情報をお知らせするサービスを開始しました!

 

こちら登録いただきましたお客様は

なんとビデオ通話での内見が可能になります!

 

コタツから出られない方はもちろん、遠方から上京・進学予定のお客様にとっっっても便利なサービス

です。

 

こうやって日々トーシンスペースも進化しております!

 

 

それでは皆様のお問い合わせお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あなたはどっち派!?

2023年05月20日 | 初めてのお部屋探しの方へ

ご無沙汰しております。東中野本店の川田です

 

ジメジメとした気候が続いて、

梅雨が来たな!って感じがします。。。

皆様体調崩されていないでしょうか??

 

さて、先日社内で「写真コンテスト」なるものを行いました。

社員全員で写真撮影の技術を向上させよう!という企画でございます

 

↓ 結果 ↓

 

 

 

 

 

ん~千差万別!皆さんどれが好みでしょうか?笑

 

写真はその日の天候はもちろん、季節撮影時間周辺環境

によって見え方が大きく変わってしまいます。

 

ネットの写真で見たら良さそうだったのに、

内見してみたらイマイチだった…なんてことありますよね?

(逆に思ったより良かったなんてことも??)

 

入居後の「こんなはずじゃなかった」を減らすには、

やっぱり出来る限り現地に行って情報収集するのが

イチバン良さそうです。

 

昨今は、VR内見やリモート内見などのツールがありますが、

お部屋探しはまだまだ現場主義ですね!

 

それではまた


私のお部屋探し

2021年03月14日 | 初めてのお部屋探しの方へ

こんにちわ、結構久しぶりなトーシンスペース本店の中山です

さて、今年は緊急事態宣言もあり例年より学生さんのお部屋探しが遅れている気がします
そこで今回はのんびりし過ぎた私のお部屋探しの体験談をお話ししたいと思います。

以前にも書いたかもしれませんが私は赤ん坊の頃からアトピー性皮膚炎を患っており
高校の頃に悪化したので、療養も兼ねて大学時代は「沖縄」に行っていました。

あの頃はまだインターネットもメール、SNSもなく、情報もやりとりもFAX(しかも感熱紙)ぐらい
しかない時代でした。そして沖縄は飛行機で行くしかなく当然、交通費も馬鹿になりません。
そんな事情もありましたが、私はナント
「入学式の前の日にお部屋を探す」
という暴挙に出たのでした。

その頃はまだ沖縄の方言「なんくるないさー」(何とかなるさ-)という言葉は知りませんでしたが
ずいぶんと呑気にかまえていたものです。(ちなみに当時、私の親の仕事は不動産業でした)

ところがというか当たり前というか、やはり大苦戦しました。
まずは沖縄は駅がありません(今は那覇市内だけモノレールがありますが・・・)
なので駅から何分以内という基準がありません。
また沖縄の人はあまりお風呂に浸かるという習慣がなく、
単身者のお部屋はほとんど風呂無し(シャワーのみ)でした。
(沖縄は暑いのでゆっくり湯船に浸かるというより1日に何回もシャワーを浴びるのです)
そして方言もイマイチ分かりません。(その頃は)

アトピーの療養も意味もあったのでお風呂付きは外せないと
朝から色々な不動産屋さんを回ったのですが、残っているのはやはり
風呂なしやあまり衛生的ではないお部屋ばかり
母親に至っては「金ならあります」と言い出す始末。
(東京から行ったので相場が安く感じたのでしょう)

それでも夕方になっても見つからなく
「明日からどうしよう」と途方に暮れてしまいました。

最後にあと1件だけ入ってみようとあまり繁盛してなさそうな不動産屋さん(←失礼な)
を訪ねたところ
「風呂付き有るよ、しかも新築で」という神の声が
おお、と思っていたところ
「でも大学からは歩いて1時間かかるさ~」
というオチが。

それでも贅沢は言ってられない、とすぐに案内してもらいました。
確かに大学はかなり遠かったのですが、高台に建っており海が見える良いお部屋でした。


相場よりも高めでしたが
すぐに申込をし、審査をしてもらい、そして契約手続きが終わった頃はすっかり夜でした。
(家具や家電を買いに行くゆとりは一切ありませんでした)

いま思えばかなり「計画性がないお部屋探し」でした。

今日の教訓  「お部屋探しはお早めに」

遠隔地の方でもいまはネットやメールがありますので、ホームページをご覧いただき
気になる物件があればオンライン内見も対応しております。
申込もメールでやりとりすることも可能ですよ。
当社ホームページ

では、また


住居だけ?いや、店舗・事務所もやってます!

2015年04月26日 | 初めてのお部屋探しの方へ
さて・・・

先週のブログでは、誰しもが一度は憧れる、魅惑の新築物件
『Kairos新井薬師』のご紹介だったようですね

年間に、新築マンションが希望のエリアで建つ可能性は、本当に少ないです。
そして希望の間取りや希望の賃料で出るとは限りません
なので、このチャンスに是非お部屋をご覧になってみては如何でしょうか


そして、アノ あの Unknown(無名)さん
いや、ネガティブ・スパイラル・すぺしゃること、
安野さんより盛大なご紹介に預かりましたので

ちまたで噂の熱っっっついアーーーイツこと、
スーパー営業MEN前野(マエノ)の降臨で御座いますHaHaHaHaHa♪

前回の[高田馬場店大盛り上がりプロジェクト]から、
早いもので1年が過ぎておりましたね
あれから我が高田馬場店は、最高に盛り上がっておりまーす

そんな私が今回、コアなブログふぁんの皆様にお伝えしたいのは、
私ども仲介不動産会社が、大家様とお客様の手を繋ぐ役割の大事さです

例えば!!!

来たる平成27年4月11日に、無事お店をオープンすることになりました
テナント物件「鈴木ビル」の1Fに入って頂いた【Noza's Luana】さん

こちらも初めは・・・
「美容院とかが入ってくれたら良いなぁ~♪」

なんて言う大家様のご希望も御座いましたが!


お客様側の「是非ココでBARをやりたい!」という熱意もあり、
私前野も、「軽飲食ではありますが、何とかOKを頂きたい!」

大家様側への交渉に熱が入りまして、無事に成約に至った次第なのです


この様にお店や事務所、もちろん住居もそうですが、お客様の希望や理想が沢山あると思いますので、
是非、当社『(株)トーシンスペース高田馬場店』のスタッフにですね、
そのアッチッチな熱~い気持ちをぶつけにご来店しちゃって下さい

地元密着型店ならではの、歴史と知識とノウハウをフル活用してですね、
あの手この手を使って、何とかお客様の探し求めている物件を
そして物件をお持ちである大家様のお気持ちとを
見事にガッチリと結ばせて頂きたい所存でありますやったるでぇー


さてさて、そんなつまらない前置きはこのぐらいにしておいてですね、
先程チョロっとお話に出た、4月11日にめでたくオープン致しました
【Noza's Luana】様のお店の雰囲気を皆様にお伝えさせて下さい

まずは素敵な入り口・外観ですね

オープン当日は華やかなお花が、店内にも沢山届いておりました♪

そして、店内のご様子はお店が入る前と後のBefor・Afterでご覧下さい

こんなにも変わるもんなんですねワーオ


店内は、コンセプトであるハワイアンの暖かみが広がっており、
凄くアットホームな居心地の良さを満喫できます

ちなみに『Luana』とはハワイの言語で、リラックス満足という意味だそうですよ


皆様も是非一度、素敵なお店に足を運んで頂いてですね、
美味しいお酒と、とんでもなく美味しい創作料理をご堪能下さいアローハー♪
(現地:新宿区高田馬場4-28-18)←早稲田通り沿いです


さーーーて、来週のサザエさんは!!!

『カツオです♪次回のお話は・・・』

【本店のスーパーアイドル、イザワールドの陽気なG.W.】

こうご期待あれ!!!みんな見てね~


初めてのお部屋探しの方へ⑤

2012年07月20日 | 初めてのお部屋探しの方へ
こんばんわ、トーシンスペース本店の中山です

前回から私以外の当社のスタッフのこともなるべく知っていただこうと
ブログをリレー方式に変更しました。2番手は私です。

初めてのお部屋探しの方へ賃貸マンション、アパートの用語、
設備等を説明していくこのシリーズ、第5回の本日は
「1分=80mって何?」です
(えっ このシリーズって終わってなかったの?とツッコミが入りそうですが)

不動産の広告に出てくる○○○駅徒歩○分という表記
実は不動産公正取引協議会の表示規約で道路距離80mに
つき1分を要するものとして計算することが定められています
1分未満の端数は切り上げて計算し、たとえば駅の隣にある物件
でも「1分」と表記されます。81mの場合は「2分」と表記されます。

ただ「1分=80m」というのは誰でも分かりやすく
判断できるように統一した数字であくまでも目安にすぎないのです。

実際には歩くスピードは人によって違いますし、坂道、信号や踏切が
あれば変わってきます。


やはり気にいった物件があれば現地から駅まで自分の足で実際に
歩いてみることをオススメします


あとお部屋探しでよく考えていただきたいのが駅に到着してから
実際に電車に乗るまでの時間です


以前、私はビッグターミナル駅の品川駅から徒歩8分のマンション
に住んでいました。確かに駅からの距離はだいたい徒歩8分で問題
なかったのですが問題はその品川駅の広さでした。駅にたどり着いて
から山手線のホームまでなんと徒歩8分以上もかかるのです


やはりビッグターミナル駅から1駅、2駅あたりのあまり大きくない
駅が意外と穴場で住みやすいかもしれませんね。
例えば新宿駅から2駅の東中野駅と高田馬場駅とかね

そんな東中野駅、高田馬場駅のお部屋探しはこちら
トーシンスペースのホームページ

それでは、また

初めてのお部屋探しの方へ④

2012年02月12日 | 初めてのお部屋探しの方へ
こんにちわ、トーシンスペース本店の中山です。 


初めてのお部屋探しの方へ賃貸マンション、アパートの用語、
設備等を説明していくこのシリーズ、第4回の本日は
「振り分けタイプってなに?」です

東京での初めての1人暮らしは不安だということで
最近はお友人同士で住むケースが増えております。
(いわゆるルームシェア)

また、お子様が2人以上東京に行く場合、
親御さんが兄弟、姉妹で入居させるケースもあります。

そんな友人、兄弟、姉妹で入居する場合は、当然、
お部屋が2部屋以上必要になってきますが
そこで問題になるのが間取りです。

同じ2Kタイプでも

こちらの2Kタイプ①より
こちらの2Kタイプ②の方が人気があります。

2Kタイプ①はキッチンから奥のお部屋に行くには必ず手前のお部屋
を通らなければなりません、縦型タイプです。

それに対し
2Kタイプ②はキッチンから直接、それぞれのお部屋に行くことことができます。
こちらが「振り分けタイプ」と呼ばれるものです。

カップルならそこまで気にならないかもしれませんが
ご友人、兄弟、姉妹と言えどもやはりプライバシーは必要だと思います。

人気の振り分けタイプ、当社のオススメ物件はこちら

東中野グランドハイツ 105,000円

東中野パークハウス 120,000円

アヴニール落合 134,000円

エーデルハイム 135,000円

グランドハイツ落合 150,000円

さまざまな賃料帯、広さ、グレードを取り揃えております。

東中野、落合駅周辺で友人、兄弟、姉妹、でのお住まいをお探しの方は
是非、お近くの当店にご来店下さい。

お待ちしております。


それでは、また


初めてのお部屋探しの方へ③

2012年01月23日 | 初めてのお部屋探しの方へ
こんにちわ、トーシンスペースの中山です。
ここ最近、寒いですね

初めてのお部屋探しの方へ賃貸マンション、アパートの用語、
設備等を説明していくこのシリーズ、第3回の本日は
「フリーレントってなに?」です

最近、増えてきた「フリーレント○ヶ月」
なんだろう、と思った方もいると思います。

これはその期間は賃料はかかりませんよ、というのものです。

例えば
「フリーレント1ヶ月」とあれば
2月1日から契約開始でも2月分の賃料はかかりません。

「フリーレント2ヶ月」とあれば
2月1日から契約開始でも2.3月分の賃料はかかりません。

「フリーレント3ヶ月」であれば
・・・・・・・ちょっとくどいですね、すみません

今の時期は、
「いいお部屋を早めに確保しておきたいけど
実際に住むのは4月からなんだよな、でも早めに確保すると
その分、賃料がかかるしなあ」という方にオススメです。

但し、気を付けていただきたいのは
「入居時はサービスしますので長く借りてくださいね」
というのがオーナー様の本音ですので短期解約(1年とか半年)の
場合は違約金がかかることです。
(長くお住まいになる方にとってはデメリットにはなりません)

そんなお得な「フリーレント物件」はこちら↓

プライムコート落合203

カーサ中野中央 201

カーサ中野中央 202

カーサ中野中央 203

上記の物件が現在、フリーレント1ヶ月のキャンペーンを行っております。

これらの物件を含め、この時期はいい物件はどんどん決まっていきますので
気になる物件はお早めにお問い合わせ下さい。

お待ちしております

それでは、また


初めてのお部屋探しの方へ②

2011年12月29日 | 初めてのお部屋探しの方へ
こんにちわ、トーシンスペース本店の中山です。

初めてのお部屋探しの方へ賃貸マンション、アパートの用語、設備等を
説明していくこのシリーズ、第2回の本日は
「分譲賃貸ってなに?」です

一般的に、賃貸物件は土地をお持ちのオーナーさんが、その土地に
アパートやマンションを建てて、賃貸する、という形がほとんどです。
一つの建物に一人のオーナーさん、となります。

それに対して、
分譲賃貸とは、もともとは賃貸を目的にするのではなく販売を目的に
建てられた建物をなんらかの理由で賃貸しているものを指します。
何らかの理由とは
①購入した方が、転勤等で住まなくなった為貸すタイプ
②もともと投資で購入して貸すタイプ、などがあります。
お部屋によって、購入して住んでいる人、借りて住んでいる人と様々です
一つの建物に複数のオーナーさん、となります。

メリットとしては
①もともと販売を目的に造られている為、通常の賃貸物件よりカベなどの
造りがしっかりしていること
②長期修繕計画等で建物を修繕しているので築年数の割にはキレイ
③(規模にもよりますが)管理人さんがいることが多い、などがあります。

もちろん、例外もあります(施工会社、管理会社によります。)

このような特徴がある分譲賃貸は一般的な賃貸物件に比べて、数が少ないのが現状です。

そんな稀少な分譲賃貸はこちら

お部屋探しをしている方は、希望条件登録と併せてご利用ください

話は変わりますが
明日 12月30日より1月4日まで当社は年末年始休暇をいただきます。

当たり前ですが、当社ホームページは閲覧可能ですので、気になる物件がある場合
お気軽にメールを下さい。休み明け早々、優先的に対応させていただきます。

今年一年ありがとうございました。

良いお年を!

初めてのお部屋探しの方へ

2011年12月18日 | 初めてのお部屋探しの方へ
こんにちわ、トーシンスペース本店の中山です

はやいものでも今年も残すところあとわずかになりました。
年が明けると不動産賃貸業界は一年で一番、活気のある時期になります。
来春の新社会人、新入学生のお部屋探しが始まるからです。

その初めてのお部屋探しをされる方を対象に
今回から何回かに分けて、賃貸マンション、アパートの設備、用語等を
ご紹介していこう、と思っております。

さっそく第1回の今回は
『宅配ボックスってなに?』です。

賃貸物件のご案内現場でよく営業マンが
『こちらの物件は宅配ボックスがあるので便利です』
という説明をしていることがあります。
しかし、お客様は地方から上京してきて初めてのお部屋探しをしている方で
キョトンとした表情で「あっ、はい」という感じです。

これだけでは説明不足で「どのようなもので、そしてそのメリットは~」
とここまで説明するべきだと思います。

ということで
「宅配ボックス」とは
宅配業者が配達した荷物の受取人が留守の場合に配達物を入れておき、
配達先に知らせることにより荷物の受け渡しができる、共用部分の設備です。
普段、留守になりがちな1人暮らしの方にこそ必要な設備だと思います。


メリット①
不在時でも荷物が受け取れる。
不在配達票を見て、再配達を頼む時は、希望時間帯を指定することができますが
その時間帯が18:00~21:00など結構、アバウトです。そうするとその時間帯
は在宅する必要があるので出かけられません(もしくは急いで帰ってこなくてはいけません)
不在時でも荷物が受け取れる、これは大きなメリットです。

メリット②
セキュリティ、プライバシーの面で安心
玄関先での荷物の受け渡しが不要となり、セキュリティ、プライバシーの面
で安心(特に女性にとっては)


ただ、何でも受取りが出来るかというと残念ながらチルド便、生もの、書留郵便、
代金引換郵便、は受取りができません。(一部除く)

こんな便利な宅配ボックス付の物件はこちら(12月18日現在募集中)
グレースハイム      78,000円
アネックスM        82,000円
トーカン湯島キャステール80,000円


こんな感じで何回かにわたり「初めてのお部屋探しの方へ」というタイトルで
賃貸マンション、アパートの用語、設備等をご説明していこうと思います。

次回は「分譲賃貸」を予定しています。

それでは、また

PS ご紹介していく用語以外にも賃貸に関する疑問は、お気軽に
『○○ってなに?』と家政婦のミタに出てくる希衣ちゃんみたいに
素朴に質問をして下さい。お待ちしております。