goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

桔梗一輪・真夏の涼風に(1)・・

2006-08-07 16:38:02 | 写真
桔梗(1)・・紫色の一輪・真夏の涼風に・・これは茨城県植物園の薬草園の花です。
閲覧の皆様へ暑中お見舞い申し上げます。
****************
写真サイズ(1024X768)・・2006.07.27  (画像拡大100%はこちら) (トップへ戻る)  (URL 前回はオミナエシの花)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミナエシ(秋の七草)・・

2006-08-04 06:50:18 | 写真
オミナエシの咲く頃・・ひよろひちょろと・・
秋の七草(季語=秋)のひとつ小さい花がたくさん咲く。小さ過ぎてデジタルカメラでピントが合わない。
利尿効果の漢方の薬草にもなる。これは茨城県植物園の薬草園の片隅です。
****************
写真サイズ(1024X768)・・2006.07.27 (拡大画像100%はこちら)  (トップへ戻る)  (URL・前回はヤマユリの花)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの咲く頃2006年(2)・・

2006-08-02 15:35:00 | 写真
ヤマユリの咲く頃(2)・・
これは茨城県植物園の刈り込みした茂みから伸びて咲いたヤマユリです。
暑くなると茂みの意外なところからヤマユリが顔を出す。
****************
画像サイズ(1024X768)・・2006.07.27  (画像拡大はこちら)
(前回ヤマユリの記事へ) (2007年ヤマユリ記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマユリの咲く頃2006年(1)・・

2006-07-31 09:00:00 | 写真
ヤマユリの咲く頃(1)・・これは茨城県植物園の薬草園にある木陰のヤマユリです。
暑くなると茂みの意外なところからヤマユリが顔を出す。
****************
画像サイズ(1024X768)・・2006.07.27  (画像拡大はこちら)
(次回ヤマユリの記事へ)  (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の水面は鏡のように・・

2006-07-28 07:39:40 | 写真
梅雨の晴れ間に水戸植物公園へ・・いつ花が咲くだろうか睡蓮の水面は鏡のように風景を写している。(いみしん新聞・掲載こちら)
****************
写真サイズ(1024X768)・・2006.07.25  (画像拡大100%はこちら)  (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする